福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

ゼンパーオパーの「こうもり」

2018-01-12 23:10:32 | コンサート


やはり上演のある日とない日では、ゼンパーオパーから発せられるオーラが違う。





さて、今宵の「こうもり」。我が座席は2列目中央なれど、1列目を潰して花道を作っているため、実質には最前列。
上の写真は第3幕前の休憩時間から酔っ払い牢番フロッシュの役に入るヴォルフガング・シュトンフ。ドイツでは著名な役者とのことで、ムチャクチャ芝居が上手い。その神憑った演技(即興を含む)に聴衆は吉本新喜劇の客のように爆笑につぐ爆笑。他の歌手を完全に喰ってしまうほどの喝采を浴びる。

それはともかく、この目線、この距離感で観劇できたのは、最高の贅沢であった。



序曲が終わると、劇場支配人らしき男が現れて口上をはじめるのだが、いきなり「リヒャルト・シュトラウスの『こうもり』へようこそ」などと、大ボケをかました上、「テノール歌手がまだ家にいるから開演できない」などと小芝居を打ったりする。

本編は文句なしに楽しかった。
指揮者こそ力み勝ちで、外面的なところもあったけれど、経験豊かなオーケストラがそれを柔らかな音楽に転換し、ほぼすべての歌手の歌と芝居も堂に入っていた。
オルロフスキー公爵が吸血鬼ドラキュラの出で立ちで、さらに第2幕後半には、タキシードの上を脱ぎ捨て下着一枚となって、女性を強調するという色っぽい場面もあり。

キャストは以下。

Musikalische Leitung
 Marius Stieghorst

Inszenierung
 Günter Krämer

Bühnenbild
 Gisbert Jäkel

Kostüme
 Falk Bauer

Licht
 Jan Seeger

Choreografie
 Otto Pichler

Chor
 Cornelius Volke

Gabriel von Eisenstein
 Hans-Joachim Ketelsen

Rosalinde
 Hulkar Sabirova

Alfred
 Mert Süngü

Prinz Orlofsky
 Jelena Kordić

Adele
 Carolina Ullrich

Dr. Falke
 Sebastian Wartig

Frank
 Michael Eder

Dr. Blind
 Gerald Hupach

Ida
Andrea Schubert

Froschさ
 Wolfgang Stumph

Sächsischer Staatsopernchor Dresden
Sächsische Staatskapelle Dresden





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ティーレマン「リング」チケ... | トップ | ヤノフスキ&ドレスデン・フ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。