山形の太陽光発電報告(2014年8月) | おんどとりとHEMSで測ってみよう!

おんどとりとHEMSで測ってみよう!

地元HMで建てたおうちのいろんなことを測ってみます。

もう10月になりました。

だいぶ遅くなりましたが、今回は8月の太陽光発電報告です。

まずは、レオ宅の太陽光発電のスペックです。
HIT 9.32kW (233W×40枚)
パワコン出力8.9kW(5.5kW+4.0kWの一部使用)
4寸屋根
ほぼ南向き


さっそく、グラフを見ていただきたいと思います。
実際の発電量と、気象庁が公表している日射量から計算した値の比較グラフです。


発電量:1051.7kWh
計算値:1117.8kWh (日射量から計算した値)
設備利用率:15.17%
計算値(平年):1274.3Wh (MONSOLA-11から計算した値)

(計算にあたっては、システムの総合効率としてメーカー公表値の合成値17.3%を使っています。)

8月は天気が悪い日が多く、がっかりな結果でした。
雨の日が多かったわけではありません。
曇りの日がとても多かったのです。
まるで梅雨時期のように、ず~っと曇り>たまに雨、のような天気が続いていた印象があります。
山形の夏は、年によっては、雪国であることを忘れてしまうかのように、毎日晴天続きになることもあるのですが、今年は何の影響か、そうはなりませんでした。

続いて、効率の報告です。
グラフからの実測値は16.4%でした。

あいかわらずメーカー公表値(17.3%)より悪いですが、6月(15.5%)、7月(16.0%)より徐々に良くなっています。
8月は年間でも気温がピークを迎える月なので、普通に考えれば悪くなるのが当たり前のような気がします。
それでも良くなっているのは、謎です。
やはり、抑制の影響が大きいのかな? σ(^_^;)

その抑制監視装置ですが、おおよそ順調に動いていると思っていたら、いつの間にかアプリケーションだけフリーズしていました。
エラーを出して停止してくれるのなら対策の立てようもあるのですが、フリーズだとレオレベルでは何とも手の打ちようがありません。
とりあえず、パソコンの中身を整理して、いらないアプリケーションを片っ端から消しています。
これでフリーズが収まるといいですね。(^_^;)

にほんブログ村に参加しています。
下のボタンのうちお好きな一つをクリックしていただけるととてもうれしいです。(^-^)/


  
にほんブログ村  にほんブログ村  にほんブログ村
 ブログランキング
エコ住宅 ブログランキングへ