スイッチ&ゼルダ購入感想、ドラクエ10はプラチナキング


任天堂スイッチ本体、届きました(*´ω`*)
ヨドバシポイント使ったので、23000円くらいで買えましたね。
ネット通販での予約だったけども、予約しておいてよかったと思います。
色はグレーのやつ。シンプルなやつですね。
詳細は下の方にまとめます。
というか、今日はかなり長くなります。画像沢山投稿したので^p^

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドも届きました。
こっちはビックカメラのポイントを使っているので、無料です^−^
何だっけ、クレジットカード作った時に9000ポイントほど貰ったのよね。
そのポイントを使ったので(*´ω`*)

ゲームパッケージを開けるとこんな感じ。
紙の説明書はありません。
操作方法が書いてあるマニュアルすらありません。
ゲームカードの大きさを考えると、パッケージ大きすぎじゃね?w
まあ、他のゲームには説明書とか入ってるかもだけども・・。

3DSのゲームカードと、スイッチのゲームカードの大きさの比較。
3DSのゲームカードよりも小さいんだね。
厚さは3DSのゲームカードと同等な感じです。
ゲーム自体の感想とかも下の方に続き載せてます。長いのでw

今日はスイッチ関連で長いので、プラチナキングの攻略記事だけで^p^

プラチナキング HP5500くらい
通常攻撃:単体に230前後ダメージ
おしつぶし:対象と対象周囲に230前後ダメージ
変身:敵全体をプラチナキングに変える(15秒程度の効果)
マヌーサ:対象と対象周囲に幻惑
いてつくはどう:対象と対象周囲のバフを全解除
※メタルボディです


ゴールデンスライム HP37
通常攻撃:不明
にげる:戦闘から逃げ出す
※メタルボディです


スライムエンペラー HP不明
通常攻撃:単体に280前後ダメージ
おしつぶし:対象と対象周囲に340前後ダメージ
マホターン:単体に1回だけ呪文を跳ね返す効果


スライムマデュラ HP不明
通常攻撃:単体に280前後ダメージ
おしつぶし:対象と対象周囲に340前後ダメージ
マデュライトビーム:対象と対象周囲前方に130前後ダメージ
イオグランデ:自らの周囲に200前後ダメージ
マダンテ:自らの周囲広範囲に9999ダメージ
ベホマラー:全体のHPを80前後回復
魔力回復:自らのMP9999回復


バージョン3.5前期に追加された試練の門のプラチナキングです。
元気玉+☆2料理で
経験値127000、ゴールドは24000貰えるので美味しいですが
地味に強いのでソロサポ攻略を書いておきます><

必須特技:会心特技系、ばくれつけん
あると良い耐性:幻惑ガード
消耗品:経験値30%アップ系の料理、元気玉


近接職は幻惑ガードあると吉です。
ゴールデンスライムとプラチナキングはメタルボディなので、会心特技必須。
会心特技がないと、ゴールデンスライムに逃げられる可能性大。
プラチナキングにダメージを与えるのも苦労します。
被ダメージが痛いので、回復職1人は入れておいた方が良いです。
魔法使い系で挑む場合は、格闘、両手杖、ムチを用意しましょう。
ばくれつけんでメタルボディにもダメージ入りますし
マホターンをされてもムチの極竜打ちで打ち消せますので。
賢者なら、格闘と両手杖にして、零の洗礼でマホターン消せばオッケー。
経験値とゴールドは美味しいけども
ちゃんと準備しないといけない試練の門という感じ。

とりあえず、戦闘が始まったら、ゴールデンスライムは真っ先に倒しましょう。
ゴールデンスライムだけは逃げるみたいなので、逃げると勿体無いので。
HPは少ないので、会心の一撃1回で倒せます。
倒せば、元気玉込で2万ゴールドかな?
逃がすと獲得ゴールドが大幅に下がってしまいます(´・ω・`)

プラチナキングは、ゴールデンスライム同様にメタルボディで
通常ダメージが殆ど入らないです(1ダメージ)
呪文に関しては完全にミスになるかな多分。
まじん斬り」等の、会心の一撃系特技を使って倒す必要があります。
HPは低めですが、それでも5000くらいはあるので
会心の一撃を数発は当てないと倒せません。


ソロサポだと、サポート仲間は
ゴールデンスライムスライムマデュラを狙うけども
HP的には、プラチナキングは少なめなので
ゴールデンスライム→プラチナキングの順に狙った方がいいかもしれない。
ただし、サポを誘導できるかどうかは不明;

スライムが怒り状態になると、他も釣られて全部が怒り状態になります。
スライム達は火力も高めで、この状態で集中攻撃されると耐えられないです。
ロストアタックで早急に怒りを解いておくことをオススメ。
こんな感じですかね。
初見時の動画を置いておきます。
結構油断してたので、死人がちらほら出てます^p^;

http://www.nicovideo.jp/watch/sm30753580
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

任天堂スイッチ


開封すると、こんな感じで配置されてる。
上段に本体とJoyコン
下段にドック、グリップ、ストラップ、アダプタ、HDMIケーブルなど。
取扱説明書は入ってないです。
最近はゲーム本体にも説明書を同封しないのかね・・。


任天堂スイッチ本体の表面と裏面です。
画面は6.2インチサイズだそうです。


本体の上部に、電源スイッチと音量に、イヤホンとゲームカードが挿せます。
裏側の左側に、マイクロSDカード等を挿せます。
下部は、ACアダプターが挿せますね。
重さはさほどではない感じ(Vitaと同程度かやや重い程度?)だけども
平べったいし、画面も大きいので
タブレットスマホみたいに落とすと割れそうですなこれw


上が、Joyコン
下が、Joy-Conグリップ


Joy-ConグリップにJoyコンを挿すことで
疑似的?な、よくあるゲームコントローラーとして使用可能です。
Joy-Conグリップは充電機能が付いていないので
Joy-Conグリップを使って遊ぶ場合は、定期的にお休みさせないとです。

Joy-ConグリップにJoyコンを挿したらこんな感じ。
3DS本体と大きさ比較させてます。


ゼルダを、この状態で遊んでみたんですが、自分が遊んだ限りでは
Nintendo Switch Proコントローラーは必要ないと思う。
Joyコンにグリップ取り付けて、疑似ゲームパッド状態にして遊ぶだけでも
全然問題なく遊べるというか、不自由感じないのよね。
ただ人による部分もあると思うので、不自由を感じるなら
Nintendo Switch Proコントローラーを買うといいかもです。

Joy-Conストラップってやつ。
これ、Joyコンに取り付けることで、2人プレイが可能になるんだけども
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34140
https://www.youtube.com/watch?v=bMMIYWpROsw
Joy-Conストラップを逆向きに付けてしまう危険が多いようで
任天堂も、逆に付けてしまった時の対処法の動画を公開してます。
そして、うちもこれ間違えて昨日困りましたw


Joy-Conストラップは罠が多いので、ちゃんと確認して取り付けるか
利用そのものをやめた方がいいかもしれない^−^
こう、任天堂が分かりづらいものを提供するって珍しいよね。

ACアダプター。
専用のものを使わないとダメみたいです。
大きさは画像見てもらえれば分かるかな、Xboxみたいなでかいのではないねw


Nintendo Switchドックの表と裏。
表は写真写り悪くて薄暗くなってしまった^p^
これは、テレビでスイッチを遊ぶ時に使うやつって認識してもらえれば。
裏は蓋を開けることができるようになってて

開けると、ACアダプター、USB、HDMIのコードが挿せる場所があります。
ここに挿して蓋を閉じれば、コードが汚く見えないという配慮かな。

こんな感じで挿して、蓋を閉じる感じだね。


有線LANポートは付いていないので、基本的にスイッチは無線で遊ぶ形です。
無線環境がない場合は、用意をする必要があります。
有線接続したい場合は、市販のLANアダプターを買わないといけません。
(有線で遊ぶ場合は、ドック接続必須なのでテレビ専用状態になる感じ)

HDMIケーブルはどこにでもあるようなやつ。
1.5mだったかな。足りない場合は長いのを購入しないといけないかなと。

最初の起動時は、本体にJoyコンに取り付けて起動する必要があります。
携帯機モードで起動しないといけないって感じですな。
初期設定に関しては、非常に丁寧なのですんなり誰でもできると思いますw
ちなみに画像は、薄暗いけど3DSとの大きさの比較。
携帯機として考えると、やっぱり大きいですね。

初期設定が終わったら、メインメニューになります。
この状態ですぐに遊べますが、設定諸々を先にやっておくといいかな。


マイページから「ニンテンドーアカウントと連携」を選択して設定しておくと
フレンド機能や、新作ゲームやセールのニュース
ニンテンドーeショップの利用、画像をSNSで共有等ができるようになるので。

とりあえず、手に入れてみて分かったこととして
PS4やXboxでいう、トロフィーや実績みたいな機能はないです。


本体の画面は、タッチスクリーンになっているので
触れる機会が多い可能性もあるし、液晶保護シートは貼った方が良いです。


ゲームのセーブデータは、全て本体に保存されるようなので
マイクロSDカードは、ダウンロードゲームを沢山買う予定がある人なら
容量多いのを買った方がいいかなって感じ。
ゲームカードを常に買うって人なら、本体容量だけで十分かも。


あと充電に関して、
ドックに本体接続してテレビで遊ぶ場合、本体は充電しながら遊べるけど
Joyコンは充電できないので、長時間遊び続けられません。
本体にJoyコンを取り付けて、携帯機として遊ぶ場合は
この状態でもACアダプター挿しながら遊べるので
本体もJoyコンも充電させながら遊ぶことができるみたいです。
ただし、室内限定ですがw


テレビでのプレイで、充電を気にせず遊びたい場合は
Nintendo Switch Proコントローラー」を買うか
Joy-Con充電グリップ」を買わないとダメです。
この2つはUSBで充電できるので、ドックに挿しておけば
充電しながら遊べると思うので、テレビの状態でも長時間気にせず遊べる筈。


個人的には、実物を手に入れてみて、結構良い機種だと思います。
思っていたよりも遊びやすいし。
ただ大きすぎるのと、落としたら割れそうなんで外には持っていかないw
家の中だけで遊びます;
まあ、機種が良くても結局はゲームソフトの充実と質次第だから
どうなるかねー・・。
うちは買ってよかったとは思ってます。

ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド




軽く遊んでみたけども、これはなかなか面白いと思う。
グラフィックのタッチもいい感じだし(*´ω`*)
このグラフィックは購入の決め手の一つでもあるのよねー。
ゼルダシリーズ初のオープンワールドで、見えるところは全て行けるんだっけ。


川などを泳ぐこともできますが、泳いでる最中はスタミナを消費。
スタミナ0になると、強制で引き戻されます。
大半の崖などを登ることもできるけど、これもスタミナを消費。
スタミナ0になると落下します。高さ次第では落下死します^p^
走ってもスタミナ消費するけど、スタミナ0になると一時的に動けなくなる。


操作は難しくなくて、アクションゲームをそれなりにやっているなら
特に難なく操作できるんじゃないかな。
ただ、全ボタンを使うので、アクション苦手な人だと少々大変かも。
まあ、モンハンが遊べるなら問題ないと思います。


地面には色々なアイテムが落ちていて、拾うことで
武器として扱えるものが手に入ったり、果物等の食材が手に入ったり。
食べ物系は、火を通すだけでも回復量が上がるそうです。
「木の枝」は初期武器になるけど、ちょっと振り回すだけでロストしますw
壊れてなくなっちゃうのよねー。
ちなみに、武器は敵に投げつけることもできます。
敵に投げつけて、敵に当てることができたらクリティカル確定?みたい。

戦闘はアクションです。
これはいつも通りだけども、敵の攻撃を避けたりガードしながら
隙を突いて斬ったり殴ったりする感じね。駆け引きが面白い。
弓矢で遠くから攻撃もできるし
さっきも書いたけど武器を敵に投げつけることもできます。
危ない場合は、逃げることもできはします。
ただ、走るとスタミナ消費するので、スタミナ切れると追いつかれるので
スタミナが切れないように適度に歩きながら逃げる感じになるかなw

しゃがみながら敵に近寄って、後ろから不意打ちすることもできる。
不意打ちはダメージが非常に高いようで、木の枝でも一撃で敵倒せました。
かなり強いし、こちらがダメージを受けずに済むので
積極的に不意打ちは狙っていくといい感じかもだなあ。

たき火のある場所では、休んで時間を経過させることができるのかな。
夜は危険らしいので、これで時間を飛ばすといいのかも。
ただしHPは回復しないです。
HP回復は、何かしら食べ物を口にするしかないのかなあと。

地図から、特定の場所にファストトラベルできます。
オープンワールドなので、これがないときついよね。あって良かったw


とまあ適当に諸々書いたけども
時間を忘れて遊べる感じで、遊んでてとても楽しいです。
ゼルダなので難易度はそこまで高くはないとは思うんだけどねーw
自由度がとにかく高くて、フィールド広いし
色々なところに物が落ちているので探索してて楽しいし
戦闘は戦闘で、敵の武器を奪って戦えたりもするしw
オープンワールドらしい突き放し感がありつつも
ちゃんとストーリーに沿って遊べるようにできてて
次にどこへ行けばいいのか
マーカーとかで目的地が表示されているので迷わないし、丁寧に出来てる。
チュートリアルも丁寧で、一つ一つゆっくり教えて貰えるので
説明書がなくても難なく遊べるし、この辺は任天堂らしい遊びやすさを感じます。

よかったら1押ししてくれると嬉しいです(*´ω`)