バトルロード準備のススメ(DQ10) 他ゼルダbotwクリアと感想

https://www.famitsu.com/news/201704/18131292.html
ファミ通の、「ワンダーボーイ ドラゴンの罠」が発売の記事
PS4とswitchにて、2200円で昨日から発売開始したそうです。
モンスターワールドII ドラゴンの罠』のリメイク版だそうで
オリジナル版を遊んだことがないのだけども、これ面白そうw


ジャンルはアクションゲームで
ボタン1つでいつでもオリジナル版のグラフィックと
リメイク版のグラフィックに切り替えられるらしい。
最近、こういうシンプルなアクションゲームに餓えてるのかな^−^
どうも、こういう作品を見ると欲しくなってしまう・・。
この作品、面白いなら買ってみたいけどどうなんだろかなあ?
オリジナル版遊んだことある人いたら、どんな感じか教えてほしいかも。
下手糞でも遊べる内容かどうか(´・ω・`)

3.5中期にて実装する「モンスターバトルロードのSランク」を
実装後、すぐに楽しめるようにする為に
今のうちに準備をしておくことを強くオススメしたい。

例えば、モンスター登録とか。
バトルロードが旬だった時期は、とうに昔の話でして
ソロで遊ぶタイプのバトルロードイベントも暫くなかったし
登録モンスターが滅茶苦茶だったりする可能性あるんじゃないかなとw
協力系のバトルロードイベントは少し前にあったりしたので
装備品が1体に偏りまくってたりね・・。
モンスターバッジの装備もおそらくは滅茶苦茶になってる可能性あるでしょう。


お気に入りの3匹を選んで、登録をしておくといいかと思います。
その際はスキルを確認して、場合によっては振り直しをしておくと吉。

そうびひん登録も、1からやり直したり、更新をしておくといいです。
新しい武器や防具も登場していますし、登録装備が古くなってる可能性もね。
あとはまあ、ドン・モグーラに適当に挑んで
「大地の大竜玉」の現物を手に入れて複数(3個)登録するとかもアリ。
同じ装備品でも登録できるので、3匹分あると地味に助かるかも。


ここからは、オススメのパーティーに関して諸々。
バトルロードSランクともなると、難易度がかなり高くなると思うので
出来れば「回復担当」のモンスターが2匹は欲しいかなって思います。

ホイミスライム


定番として選ばれるだろうモンスターは、ホイミスライムかねー。
実はホイミスライム、スキルと装備次第でHP710を超えたりします。
この能力はバトルロードの能力ではなく、素の能力です。
僧侶よりも遥かに高いHPを叩き出すので、ちょっと驚くよね・・。


ホイミスライムはHPの高さが特徴で、盾が装備できる利点もあるが
すばやさが低いのが難点。
そして、聖女の守りが使えないです。
代わりに使えるのが「いやしの雨」ですね。賢者成分ちょっとある感じ。

そのホイミスライム、バトルロードにてHP特化で準備をすると
HP1110まで上がりますw
異常にHPの高い回復モンスターになるので「死なない僧侶」が欲しいなら
ホイミスライムを入れるのがオススメかな。
ただまあ、この状態だと、回復呪文効果のブースト(バッジ)がないので
ベホマラーの回復量は350〜380程度になるんじゃないかな。
凄く平凡な回復量です。
極端なまでにタフ化ができるので、サポ僧役として配置させて
他のメンバーが倒れても、復帰し易くするのはアリかもしれない。


一応書いておくと
キメラもHP特化にすれば、1000前後までは上げられます。
でも、ホイミスライムほどは上がらないです。

キメラ


定番の回復モンスターその2になるんですかね。
頭が禿げているからか、あまり選ばれることがないモンスターかも。
すばやさが高く、「聖女の守り」が使えるのが良い部分になりますかね。
「おいかぜ」でブレス攻撃の無効化も。
HPがホイミスライムほど高くなく、盾が装備できないのはマイナス点かな。


スキルを弄ってHPを100ほど下げることで
「聖女の守り+キラキラポーン」の2つのバフ掛けが可能になります。
ホイミスライムもキラキラポーンは使えるけど、聖女は無理だからね。
おいかぜも含めて、キメラはバフの基本が揃っている感じ。
まあ、どちらか1匹は殆どの人が選びそうであるw

スライム


素のスキルに回復量1.5倍アップがあるので、回復役として活躍可能。
巨商セットで回復量1.3倍もあるし
回復量アップ系のバッジも付ければ、ホイミスライムやキメラ以上に
ベホマラーの回復量は高くなるんじゃないかねえ・・。
セラフィバッジがあれば、聖なる祈り使えますしね。


やたら高い全体回復、バイキルトザオラルが使えるのが利点な感じ。
マイナス点としては、呪文発動速度がちょっと遅くなるかもという感じ。
スティック装備できないので、「呪文発動速度」の錬金難しいしね。
腕は可能だけども。

ドラキー


マホドラキー40、ドルマの心得18、かいふく40、いやし40
に振った、回復に特化したドラキーも悪い案ではないかも。
セラフィバッジで聖なる祈りを使えるし
回魔もそれほど低いという感じではないし。
回復量アップ系バッジを付ければ十分問題ない回復量にはなるでしょう。


何よりも強みなのが「まりょくのうた」で全体早読みができる点か。
構成次第(特に魔法使い系モンスターがいる場合)では、良い支援に。
自身にも効果があるし、ベホマラー詠唱速度大幅に上がるからね。



他にも、エンタシスマン、モーモン、マジカルハットとかおるけど
これらは育てていないので、回復特化にするとどうなるか分からんw
エンタシスマンは巨商セット装備も可能で、割と強かった記憶。
旅芸人強みたいな性能だった気がする^−^
とりあえず、回復系モンスター2匹の用意を自分はオススメしときますね。
うち自身、どれを選ぼうか悩んでます。
どの子も捨て難くて。
インパクト的にはHP1110のホイミスライムだがw
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド


厄災ガノンを昨日倒しました!(*´ω`*)
これでゼルダの伝説プレイは、一旦は終了な感じかなあ。
祠とクエスト消化、コログのミ集めはまだ終わっていないけども
これらはDLCコンテンツが来た時にでも、再開の形で進めればいいでしょう。

厄災ガノン戦ですが、戦ってみて感じたのは
自分が思っていたほどは強くはないという感じかなあ・・。
ただ、やたらとHPが高いという感じ。
攻撃力60のマスターソードで殴っても、HPゲージがあまり減らないので
行動パターンが分かれば戦闘は楽だが、HPを削るのが大変という感じ。
神獣4体を開放していた場合
ガノンのHPが半分の状態から始まるが、それでも時間が掛かるね。


ガノンの攻撃の大半は、盾パリィで弾くことができるんですが
盾を大量に用意して、パリィ100%成功させられるなら
初期のリンクの状態でも、倒せる可能性は・・あるかもだねえ。
よほど上手い人がやればだけども。
武器も幸い、ハイラル城にそれなりに強いのが沢山落ちているし。
それくらいに、災厄ガノンの攻撃パターン自体は大したもんじゃない感じ。
少なくとも数十時間プレイしたユーザーなら、そんな苦戦せんだろうなこれw
料理アイテムも3ページ分、持っていったけど4個くらいしか使わなかったし。


厄災ガノン撃破後、そのまま続けて後半戦の「魔獣ガノン」戦に入るけど
この戦闘は、神獣ダンジョンの前半戦にて展開するイベント戦と同じ感じ。


ゼルダから「光の弓矢」って武器を貰えるので
これを使って、定期的にガノンの体中に現れる光の的を当てていくだけ。
全部当てたら、最後は風に乗って上空に飛んで
光の弓矢を使ってガノンの顔の上の弱点を当てれば終わり。
これも苦戦するという感じではなく、楽に終わりましたね・・。
まあ、任天堂のゲームだし
子供でもクリアできるくらいの難易度がちょうどいいのかも。
やたら難しいと詰んじゃうからねえ^p^;


クリア後は、ハイラル城のガノン戦直前のところから再開になるみたいで
ラスボスが居なくなった平和な世界では旅できないみたいね。
個人的には、ラスボス撃破後のハイラル城復興までを
メインミッションとしてプレイできると良かったなあとw
世界中に散らばってるハイラル人に話し掛けて
ハイラル城復興をやってもらうとか。
イチカラ村も悪くないが、ハイラル城と城下町でお願いしたかった。
ラスボスと再戦したいなら
ラスボスの居た間に向かうと再戦可能にすればいいだけだしねえ。
クリアしても、再開するとゼルダ姫が大変な状況になってるままってのも
ちょっと、うーんという感じw

クリア後、災厄ガノンと魔獣ガノンのウツシエを撮っていなかったことに
気付いたんですが、お金で登録可能になってました!
親切仕様(*´ω`*)
写真で撮れないマスターソードと、光の弓矢もお金で登録可能になってました。
これらはクリア後に解禁される感じですかね。

祠は90個クリア、コログのミは220個見つけて終了です。
祠は見つけただけでクリアしていないのも幾つかあるので
クリアしていればもう少し数値伸びてたかなあ。


感想とかは前にも書いているので、長々とは書かないでサッパリ書くけど
ゼルダの伝説シリーズの中でも、かなり上位に来てもいいんじゃない?
初のオープンワールドで、不安要素もあったけども
とても丁寧に愛情込めて作っているってのが、遊んでいて分かるのよね。
そして、飽きられない作りをしているというか。

オープンワールドってなると、大抵の場合、ただ広いだけで
あまりイベントや出来事がない状態が続いたりすることも少なくないけど
ゼルダの場合、マップを歩いているだけでも
かなり頻繁に何かしらあるのよね。
探求心を全力で植え付けてくるというか。


遠くに見える「塔」や「祠」を目指して、マップを歩いている最中に
カエルなどの生き物や、キノコなどの素材の採取だったり
雑魚敵との遭遇は基本として
新たな祠を見つけてしまったり、馬宿を見つけてしまったりw
コログの仕掛けが配置されていたり。
目的の塔に祠に着いたら着いたで、道中で見掛けた祠に向かってまた進めて
その祠に向かってる最中に、また別の祠を見つけたり塔を見つけたり。
コログを見つけたり。
その繰り返しになるので、ゲーム初期であればあるほど
歩けば歩くほどに発見があるので、何時手を止めたらいいのかが
全く分からなくなってしまって、寝る前にプレイをすると
寝不足まったなしの状態になって、探索が止まらなくなってしまう^p^


この周期的な流れを作る為ってのもあったと思うけども
祠を120個、コログを900箇所も用意して
よく世界中に散りばめたと思うわ。
祠は1つ1つがミニゲームになってて、戦闘系は内容が同じだけど
非戦闘系の祠は、1つ1つ内容が異なっているし
コログは祠よりもミニゲームは簡単だけど、まあ900箇所だからなあw
この、いつ止めればいいか分からなくなる周期的な流れは
本当よく出来ていると思うし、作るのも大変だったろうなと思いますわ。

オープンワールドだけども、始まりの大地という場所から始まって
チュートリアルがあるし、塔と祠を見つけるようにだけは教えてくれるし
適当に見つけていれば、町やらなんやら見つかるしで
意外と迷ったり、どうしたらいいか分からなくなるという状況が
あまりないのも良い点だったかなあと。


あとはまあ、オープンワールドらしいものとして
始まりの大地(チュートリアル)が終わったら
フィールドのどこにでも行けてしまうのと、ラスボスに挑むことも
出来る自由度の高さも良かった点かねーw


100時間以上遊んでたみたいだけども、一切飽きなかったし
個人的には超オススメしたい。

よかったらで良いので1押ししてくれると嬉しいです(*´ω`)
いつもありがとうございます!