気付いたら、前のブログから1年半も経っていた。。(´Д⊂ヽ

文章に残しておかないと、すぐに忘却の彼方だから、思い立った今日書きます。




この1年半は、本当に仕事や仲間に恵まれて、やっと(5年ぶりにとかに)自分の落ち着く仕事とかポジションに戻ってこれたーって思っている。


苦労とかはさておき、本当、広告や制作の仕事にはやりがいしかなくて、楽しい。


こういう働き方とか、仕事とかにたどり着けたのは1人では無理だったよなって、しみじみ思うんだけど。


つい、つい、子育てと広告制作の仕事の両立は大変は大変だから、自分一人で頑張ってきた気になってしまう瞬間があるのよな。


本当ダメだと思う。こうやって、自分と向き合う時間にはそう思える。

 


母親業(我が家はどっちかというと私の方が育児の時間が長い)と広告や制作の仕事の両立について。


本当にこの仕事が好きじゃないと絶対できないと思った。


というか、広告とか制作の仕事は、プライベートと仕事をはっきり分けたい人には、そもそも向いてないというのが私の考え。


だって、毎日24時間誰かは制作している。(実際今土曜日の夜中の3時、デザイン上がってきた。)

そして、24時間広告は動いてる。

 

自分はどうかと言ったら、大学生の頃から広告とかメディア制作の仕事に少しずつ携わっているので、

もはや私は下手したら一生広告のことを考えているし、

むしろ世の中のもの全て広告に見えるし、

電車に乗ったら一番好きな中づり広告はどれかとか探してしまうし、

イベント行ったらお金出してるのどこだろう、とか絶対見てしまうもん。

 

だから、広告制作の仕事は24時間、子供出来たら子育ても24時間(保育園に行ってるけど)。

ある意味両立しやすいのかもしれない。

いや!独身の頃と比べたらそんな大した量はやはりこなせていないけど!


ただ、どうしても、子供と一緒にいても今やらねばならない作業があるということもあって、そこを自分の中でどう捉えるか。

「ママ、僕が保育園に行ってる間にお仕事でしょう、今お仕事おかしい」とか、帰宅後PC見てたら言われるときもある。


クライアントの納期などの要望が下がらないと特に大手広告業界にいわゆる働き方改革はもたらされない気がするけど(連休前日にオリエン、連休明けにプレとか)

仕事にやりがいを求めるなら、(=責任のある仕事がしたいなら、)やっぱり長時間や休日稼働はある程度仕方がないのでは・・

と、思うけどな。どうなのだろうね。


働き方改革って労働時間のことばかりフィーチャーされるけど、本質的には、自分がその仕事内容や働き方に納得してるかどうかってことだよなと、ハードな2児育児とハードな広告、制作の仕事を両立していて思う。

 

 

どっかで睡眠時間削らないとなんやけど、どっちかというと朝が得意だから早朝布団を抜けようする口笛

※偉そうに削るって言ってるけど子供と一緒に寝てほぼ一緒に起きてる。笑
夜中の授乳は長男と次男が交互に起きるから何度もあるものの、寝すぎ感ありタラー

そうすると、長男が次男のどっちかが敏感に察知して起きちゃうショックなうさぎどっちかが起きたらもう片方も起きて、結局おっぱいタイム(タンデム授乳なので、両パイ満員)となる。チーン
パイがおしゃぶりがわりになってる長男はなかなか離さないから、長々と。。。そこでベットから抜けるのは無理になる。

もっと眠りの深い時間に抜けなきゃダメかな無気力ピスケ
そうなると、やっぱり寝入った直後かな。寝落ちせずに起きるのは相当気合いる笑い泣き
先日話したフリーランスのママは子供が寝たらベットにPC持ち込むって言ってたなガーン

みんなどうやってるんだろうか。
{52C426C1-B2F5-4D4B-936E-4D2106CA707B}


長男は今保育園に平日行ってるけど、次男を自宅保育しながら少しずつ仕事のギアを上げてるところ。
{50AB2E44-DDD8-42D1-8E45-FB89ED793AD8}
長男のプラレールと、授乳したまま寝た次男の足とノートパソコン笑い泣き

自分でできる範囲の仕事を残して、去年の10月からディレクションしてた(プロジェクトを回してた)案件は人にお願いしたので、またイチから仕事を作るフェーズです照れまさにリスタート。
 
でもまたマムズラボのプロマネとして復帰させてもらえることになったり、
 
※マムズラボのサイトでコラム書き始めたお願い
 
ドキドキワクワクの種はたくさん音譜
 
フリーランスで、産休育休期間に少しだけでも仕事を続けられたのは、やっぱり良かった。
じっとしてるのが落ち着かないの自分で分かってるからえーん
でも会社員の育休のように、社会保険でお金が入ってくるとかでもないから、心細い気持ちにはなりましたな。。
それに11月生まれで4月から保育園が決まったのでほぼ育休がなかった感じ汗
 
とまぁ、ほかの働くママと比べても仕方がないから、自分のペースで頑張る~ドキドキ
 
2児育児は思いのほか大変で、(タンデム授乳が特に)今年は仕事のペースを緩めるのが目標ですが、どうなるでしょうか。(笑)
具体的には、子供にYouTube見せながら仕事しないってことです。
家事中はセーフ。なんじゃそりゃ(笑)
昔からの友達に言わせると「まゆみは真面目やから。」って言われるニヤニヤ
自覚症状全くないし、なんやったらモラルも低いと思ってるけど、それやったらこの機会にちょっと意識的に色々肩の力抜いてみよっかな。とニヤリあせる
 
でもやっぱり睡眠時間はどこかで削る必要があるかな。
私の場合は、朝の方が得意だから、早く起きるかな?
 
キラキラしたいしSNS上ではするけど、決してキラキラしてないし、長男のイヤイヤに歯食いしばって皿割るの我慢してるし、仕事だって楽しいことだけじゃないけどね。
元カレ(夫)より長い時間一緒にいるちっちゃな彼氏達の子育ても目いっぱい楽しみたいし、
仕事もやりがい感じたいし、いっぱい稼いで美味しいもの食べたり可愛い服買ったりしたいし、目いっぱい頑張りたいねお願いうーん、それが私の理想だなー。ご清聴ありがとうございます(笑)
 
そんな感じで、次男と一緒にお仕事頑張ってますなうドキドキ
 
{AF038C50-0D9C-4FC8-8E24-D8C978A37C93}

 
{05596629-F167-4ECE-AE28-E3BD52369A23}

 
 
やっと、やっと、やっと!!!!
次男に会えたおねがいラブラブ

{096BB6D7-A79D-4BB3-8430-5E1A06F966EC}

初めて見る弟!!!

長男は「もういい」と言いつつ何度も見に行ったりして照れ隠しのようなリアクションニヤリ

せっかく兄弟に産まれて来たから、できたら生涯助け合い仲良くしてほしいな〜っと思いますラブラブ

入院中と退院してから1週間弱、多忙なパパがなんとプチ育休取ってくれた(≧▽≦)
嬉しい!少しの間、仕事忘れて家族で愛情育む週間だー。

今回の入院は新生児室のある母子別室、授乳に通うスタイルで思いっきり身体休めれてますお願い
退院したらべったりだからね。。
今若干淋しいけど、身体休めるのに専念してまーす笑い泣き

最後1ヶ月の過ごし方は、
検診に週一通ったり、
保活したり、
赤ちゃん迎える準備したり、
整理したかったキッチン周りやクローゼット周り(4人分!)の断捨離や整理整頓、
新たに部屋の一角に机を置いて自分の作業スペースを作ったり(在宅勤務でダイニングで仕事してたから、ずっと他の作業場所が欲しかったのだ照れ)、
あと請求書や領収書の仕訳進めておいたり、
ちょこっと仕事のお手伝いしたり、、、

大きいお腹抱えてやってたら、あっという間に過ぎちゃった真顔はやい!!!

ちょっと落ち着いたら、4月以降の仕事や生活の色々考えたい爆笑
新しい家族を迎えての新しい生活、ワクワクするねチュー



「わたしなりの家庭と仕事の両立考察!」

 

東京で2歳の子どもを認証保育園に通わせながら、フリーランスで企業の女性(ママ)向けプロモーションのプランニングや、様々なものの編集・ディレクターをやらせていただいています。

 

出産を機に東京に移住しフリーランスになったのですが、現在2人目の産休中に入ったので、経緯や携わったお仕事について振り返っていますドキドキ

 

わたしの簡単な経歴はこちら

 

グラサンハート前回の記事グラサンハート

はじめの一歩 

0歳児子育てと仕事の両立

保育園みつかる

100人ママ向けイベント統括

フリーランスであり派遣社員

マムズラボ~フリーランスママによるクリエイティブチーム~

 

傘くもり晴れ

 

東京に引っ越して復職してから1年半だけだけど、初めての育児に悩みながらも、仕事も色々やらせてもらったなぁって思います。

色々と、比較的のびのび経験できたのも、息子が頑丈で特に大きなケガや病気したりしなかったことが一番だったなって思えます。

 

でも、初めての両立は何もかも順風満帆ではない!当然!

ママの復職プロジェクトに携わっていた時も感じましたが、多くのママが悩んだのが「パパの協力が得られない」なのではないかなと思います。「主人に迷惑をかけられなくて」というママがすごい多かったガーンガーン

わたくしはそんな奥ゆかしい妻でないし(笑)、何より夫も私に自分の好きな仕事をしてほしいというスタンスだったので、どちらかというと協力的な方なのかもしれないけど、まだまだ今の日本では東京でも「自分の奥さんに働かせるのは恥ずかしい」?と思っているパパも多いような。。

あと、育休・離職中にすべての家事をママが請け負っているので、それに慣れたパパが、「仕事も忙しいのに何らかの家事や育児もOnするのか・・」というのに難色を示す人が多いそうな。

 

しかしながら毎日家事(最低限としても)、小さい子どものお世話、自分の仕事を全部やるのは本当にパワーがいることで、とてもママ一人では大変・・・と思います。

 

私の場合はいかんせん直情型なので、勿論衝突したこともあるけど、ちゃんと話せばわかってくれることが多かった。夫のお母さんも働いていた人だったのも大きいかな。けどやっぱりお互いに「察せよ!」というのは無理だなって思います。

「朝の時間帯がこれとこれがかぶって大変だからこの部分を任せたい」こちらの要望は論理的に話して、夫の譲れない部分はちゃんと聞いてそこはぶれずにやる。飲み会には口出さないとか、単純なところで、食事は好物を出すとか。そんな感じで徐々に巻き込んでいったというか。

無理なことは無理と割り切る。妥協するポイントを見つけるのも早くなったな。

 

夫も関西人なので、あとはゼニの話ニヤリ

「わたし今月こんなに稼いでん。意外とポテンシャルあると思わへん?」みたいな感じで、(本当は収入見せるの嫌だけど・・笑)仕事に集中する時間を増やしたいアピールをしたら、忙しい土日のどちらかは仕事にあてたりできるようにもビックリマーク

 

どちらかと言うと一番精神的にきつかったのは、辛い時に母に愚痴を聞いてもらえなかったことや父に仕事をすることを反対されたこと。

仕事観や育児に対する価値観、これ本当~!に人それぞれだから、どれが正しいとかなくて、つくづく、大事なのは「歩む道は自分(達)で決める!」ってことかなと思います。

出産についても育児についても仕事についても、自分で必死に考え抜いて、必死にもがいて出した結果なら、どんな結果になっても後悔しないってわかった!

後で「あの時誰々がこう言ったから・・・」とか、考え出すと後悔するから、全部自分で決める!(そして育児中ママは時間ないから、決断は早くなった笑)

両親の理解がないことに関しては、正直「はい、無視キョロキョロ」なんだけど、肉親だからなんかモヤモヤするのよね。

でもそれは、自分の子育てに反映すればいいだけのこと照れ気にしないビックリマークわたしは子どもが大人になってちゃんと考えて出して一生懸命やってる選択を否定したり茶化したりしたくないな。

 

 

わたしの場合、なんとなく、両立しているとまぁ毎日一瞬で、大変は大変だし「頼れる実家も遠いしわたしほど頑張っている人はいないわ」とか「仕事が仕事が・・・」と躍起になったりしてしまったりして(どうしても、やりがいがあるというのは責任のある仕事であり、そうなると仕事にかける時間も長くなったりして)ああ・・・もう疲れた・・・ってなることもあったけど、

1年半だけだけど走り続けてみて、やっと自分の性格、仕事観、育児観、子ども・パパとなったパートナー(とその仕事)との兼ね合いでいいバランスを保つポイントがやっと見つかったような気もします。

でもその子どももこれからもう1人増え、きっと性格や生活環境も変わっていくから、探り探りということになりますが。

同じ条件のWMはいないから、(子供の気質や体調面、パパのこと、実家が近いのか、キャリアや雇用形態、仕事内容などなど)他の過程と比べようがないし自分で模索するしかない乙女のトキメキ

 

ところで、産休に入るときに「気負わずのんびり、お仕事はあきらめないでいれば必ずタイミングは来るので焦らないで」と言っていただいた先輩ワーママの方がいて、心からホッとした。。爆  笑

 

仕事で走ってた経験があると、急に立ち止まるとふと、、心配になったり焦ったりしてしまう。自分が何者か分からなくなる・・。フリーランスという働き方でほとんどの仕事を人にお願いして産休をとった今、まさにそんな状態・・。

 

でも、諦めなければ、きっとタイミングが見つかる!そのための準備期間ですダンベル

本当、さらりと言ってくださったのだけど、密かにお守りにしてる言葉ですドキドキ

 

今、残り少ない長男との2人の時間を心から楽しめているのも、そのマインドのおかげだと思いますぽってりフラワーありがとうございます。

 

{6FADFE98-C380-4D96-AEDE-DD0B9DFBFBFF}

 

 

「マムズラボ~フリーランスママによるクリエイティブチーム~」

 

東京で2歳の子どもを認証保育園に通わせながら、フリーランスで企業の女性(ママ)向けプロモーションのプランニングや、様々なものの編集・ディレクターをやらせていただいています。

 

出産を機に東京に移住しフリーランスになったのですが、現在2人目の産休中に入ったので、経緯や携わったお仕事について振り返っていますドキドキ

 

わたしの簡単な経歴はこちら

 

グラサンハート前回の記事グラサンハート

はじめの一歩 

0歳児子育てと仕事の両立

保育園みつかる

100人ママ向けイベント統括

フリーランスであり派遣社員

 

引き続き印象深かったお仕事について、ピックアップしてみたいと思いますウインク

 

傘くもり晴れ

 

マムズラボは立ち上がりまだ半年ですが、私の転機にもなったお仕事の一つです!

 

SBヒューマンキャピタルというソフトバンクの人材子会社の一事業として2016年4月に「Mom's Lab(マムズラボ)」というフリーランスママによるクリエイティブチームが発足し、そこでプロジェクトマネージャーとして参画することに。

 

Mom's Lab(マムズラボ)

 

60名ほど、デザイナーさんやライターさんなどのクリエイティブ職のフリーランス・起業の手に職ママが集っています。

プロジェクトマネージャーは、クライアントと向き合うマーケッターや、そのクリエイターママをチームとしてアサインして束ねていくディレクターの役割を主に担っています。

 

ここで色々なクライアントのディレクション(コンテンツマーケティング系がメイン)をさせてもらい、色んなスキルを持つフリーランスのママ達と一緒にお仕事ができました。

みんなママだし、会社に属している人たちではないので、リアルに会ったことある人はほとんどいない状態。

でも、一緒にチームとして仕事を回していくというのは、ここ数年なかったことだったので、とっても楽しかった!!

 

やっぱり私はたくさんの人たちと一緒に大きな仕事を成し遂げたい!フリーランスだけど、仲間がほしい!マムズラボはそんな欲求を満たしてくれる場所でした爆  笑

 

ママになったら、仕事に対するモチベーションがどんだけ高くったってやっぱり今までと比べたら時間的にも場所的にも制約があるんだけど、その制約は日々変わってくものだと思っていて、その変化に柔軟に対応できる働き方がフリーランスだなって思います。

ただ仕事をこなしていくだけじゃなくて、色んな人の客観的な視線を取り入れること、スキルアップしていくことを考えて、こういうチームに所属するっていうことは価値があることだなと思いました。


そして、マルチな才能や知識を持ったママの多い事びっくり

めちゃ刺激になりました赤薔薇

これもやはり家で黙々と作業しているだけじゃわからない感覚だったと思います。


この働き方になり、「受け身じゃ何も発展していかない」としみじみ感じます。

「私こう言うことがしたい」と発信すると、絶対いつか叶うし、面白そうな事には「お手伝いさせて下さい!」って声を上げることが、いろんな事に繋がっていくものだと感じていますお願い



{0DFC0537-E466-4DDD-9727-DFCFAC1015C4}

時には息子を一緒に仕事に連れて行きますニコニコ
みんなだいたいママだから、仕事トークだけじゃなくて育児トークもできるヒヨコ会う機会こそ少ないけど(まだ会ったことない人がほとんどあせる)大切な仲間ができたのですドキドキ

 

 

「フリーランスであり派遣社員」

 

東京で2歳の子どもを認証保育園に通わせながら、フリーランスで企業の女性(ママ)向けプロモーションのプランニングや、様々なものの編集・ディレクターをやらせていただいています。

 

出産を機に東京に移住しフリーランスになったのですが、現在2人目の産休中に入ったので、経緯や携わったお仕事について振り返っていますドキドキ

 

わたしの簡単な経歴はこちら

 

グラサンハート前回の記事グラサンハート

はじめの一歩 

0歳児子育てと仕事の両立

保育園みつかる

100人ママ向けイベント統括

 

引き続き印象深かったお仕事について、ピックアップしてみたいと思いますウインク

 

傘くもり晴れ

 

ヒィヒィ言いながらも仕事と家庭との両立にも慣れ、何となくコツが掴め出した頃、

仕事の幅を広げたかったのと、フリーランスならではの「収入の不安定」を解消するべく、

 

週3回(週1回だけ出勤、あとは在宅)、1日4時間の派遣社員のスタイルを取り入れてみることに。

工数的には自分のキャパの50%くらいの計算になります。

 

職種は初めての「広報」

ベンチャー企業ではありますが300名以上の社員を持つ美容系サロン経営の会社です。

でも中身は今までにやったことのあるような、SNSの運用だったりインフルエンサーを活用したプロモーションや企画が中心だったりしました。

 

こちらにたどり着いた経緯としては、普通に派遣会社のHPからエントリーして面接を受けて、合格してという流れでした。

 

「派遣」を取り入れるのは、フリーランスにおすすめです!

 

自由気ままに見えるフリーランスも実は仲間がいなくて孤独だったりするし、週5で出勤するのは子育てと両立しながらだと大変ですが(ってみんなそうやっているわけだけどショボーン)週1回だけ出社する場所や机があるっていうのはなかなか良いもんでもありラブ

 

しかも会社が恵比寿だったから、その頃本当に仕事分刻みで余裕なしだったけど、気分転換にもなりました音譜

 

ここで、プロモーションだけでなくPRの経験も積めて、何よりラッキーだったのが会議のために週1回行く会社の席が社長の真ん前でしたおねがい

最初はうーん。緊張する~って思ってたけど、アピールするチャンスが毎回あって、どんどんやってみたいことを提案しました。

そのお陰でキャンペーンを企画、ディレクションさせてもらえたり、その立場をフル活用できたんじゃないかと思ってます!!

 

そこで上司だった取締役からの紹介で、今でも別のお仕事をもらっていたりします。

人脈も広がるし、本当に良いことばっかりだったビックリマーク

 

このお仕事は、産休交代要員だったので、半年プロジェクトで終了ひらめき電球

楽しくお仕事できてよかったです爆  笑

 

収入も安定してきたころに、今も相棒であるsurface pro3を購入ドキドキドキドキ

自宅で、カフェで、シェアオフィスで。

あらゆる場所が職場のフリーランスにぴったりのPCです!!処理能力も低くなく、キーボードとタブレットで1キロってとこもまるでノートを持ち歩いているみたい口笛

 

 

{65D3D21B-2B48-4D68-9E13-529AE453B40D}


 

 

 

東京で2歳の子どもを認証保育園に通わせながら、フリーランスで企業の女性(ママ)向けプロモーションのプランニングや、様々なものの編集・ディレクターをやらせていただいています。

 

出産を機に東京に移住しフリーランスになったのですが、現在2人目の産休中に入ったので、経緯や携わったお仕事について振り返っていますドキドキ

 

わたしの簡単な経歴はこちら

 

グラサンハート前回の記事グラサンハート

はじめの一歩 

0歳児子育てと仕事の両立

保育園みつかる

 

今回からは印象深かったお仕事について、いくつかピックアップしてみたいと思いますウインク

 

 

傘くもり晴れ

 

 

「100人ママ向けイベント統括」

 

保育園に通わせる事になりしばらくして、お世話になっていたコンサル会社のママ経営者さんが代表をしているもう1つの法人で、ママ向けビジネススクールの企画、プロモーションの仕事もお手伝いする様になりました音譜

 

今までビジネススクールなんてまっったく接点もないし(笑)、なんせ新米ママやし、色々勉強になりました。

 

その法人の本業は、ママ起業向けもしくはママ管理職向けのビジネススクールですが、わたしが企画に入ったのは

 

「結婚、出産を機に仕事を辞めてしまったブランクのある主婦が復職するためのサポートをするプログラム」

 

外資系コンサル会社のアクセンチュアのプロジェクトの一環でもありました地球

 

毎週、国会議事堂を臨むキレイなオフィスで打ち合わせするのはモチベーションもupお願い単純やけど大事だよね。

 

そのプロジェクトでは、今の日本のママがいかにして家庭と仕事と両立させてるか?そしてその環境がいかに険しいかを知ることができ、とても良い経験になりました。

そして、「仕事がしたい」でも、「その環境にない」※例えば、預け先がない。。ブランクがあり採用されない。。夫の理解がない。。等、たくさんのママ達がどんだけ悩んでいるかを知り、愕然としました。

 

いかに自分が何も考えずに(これもある意味大切。まぁ色々な葛藤や悩みはたくさんありましたが、それはおいおい。)仕事できるのが当たり前の生活に戻ったか、またその道がラッキーだったか、思い知りましたえーん

 

そこで企画する事半年以上、プロジェクトのローンチイベントの統括をしたのが、自分の成功体験の1つになりました照れ

 

今まで結婚前に、大きいイベント(ファッションショーや、大手メーカーのプロモーションイベント)のディレクターをやった事があったので、

何となく自信がありました。いや、なめてましたえーんあせる

 

当たり前なんだけど、企画コンセプト出しから、収支管理、場所のハンティングと交渉、イベント構成、キャスティング、ちらし作成などの集客施策、台本書き、登壇者やMCとの打ち合わせ、チケットの準備や受付の手配、当日のタイムマネジメント、配布物管理、BGM準備などなど、丸ごと全部~びっくり

もちろん全部ひとりでではないのですがおねがい

 

今まで断片的な仕事しかした事がなかったんだなぁって、めっちゃ気付く。

イベントのほんの細分化された部分しか見れてなかったんだなぁって。

キャスティングなんて初めてしたし。

小さなイベントでしたが、全部を任せてもらって実施してみて初めてそんな気付きがあった、印象深い仕事になりました。

 

フリーランスで働くって、請け負った仕事には全部責任を負うってことなんだなって、すごく思った仕事でした。

直前はもうめちゃくちゃ大変だったけど、自分の中ではすごくやりがいがあったし、大切な成功体験になりました義理チョコ

 

そしてやっぱりお客さんのリアクションが直に感じられるリアルイベントの現場が大好きドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

東京で2歳の子どもを認証保育園に通わせながら、フリーランスで企業の女性(ママ)向けプロモーションのプランニングや、様々なものの編集・ディレクターをやらせていただいています。

 

出産を機に東京に移住しフリーランスになったのですが、現在2人目の産休中に入ったので、経緯や携わったお仕事について振り返っていますドキドキ

 

わたしの簡単な経歴はこちら

 

グラサンハート前回の記事グラサンハート

はじめの一歩 

0歳児子育てと仕事の両立

 

 

傘くもり晴れ

 

子どもと一緒に過ごしながら、家で全く仕事が進まず、でも育児はもちろんノンストップなわけで、むしろ大変になる一方なわけで、
「やっぱり、子ども預けないと、仕事なんて無理なんかな。。。」
 
と思っていた矢先。
 
一時保育で週1回3.4時間くらい使っていた保育園の先生から、「来月から、0歳児の枠を1枠増やすことが今日決まって...」というすごいタイミングかつ何ともありがたいお声掛けをいただくことになるのですびっくり!!!!
 
これはほんとに青天の霹靂雷龍
 
「是非お願いしたいビックリマーク
 
でも急すぎて、
 
やっぱり子どもと離れるなんて寂しい~えーんえーんえーん
 
その頃のわたしに言うたりたい。
 
「保育園は素晴らしいところおねがいひらめき電球ひらめき電球
 
寂しい、と同時に認証保育園なので保育料は高め。高い保育料が払えるくらい仕事があるかな!?
 
も当時の懸念材料。
 
でもそんなこんなで、0歳9ヶ月の時に保育園生活スタートチューリップちょうちょ
 
はじめの内は毎日お見送りも泣いてました。
でも、2歳2ヶ月の今でも泣く時は泣く笑い泣き
病気うつされることはそんなにないけど、熱で行けない時もあるし。意味不明なタイミングで熱出すし。
でも、そうなっても、仕事を前倒しにしとくとか、他の人にも対応できるようにしとくとか、色々やりようあるわけで、案ずるより産むが易しってこの事やなって思います。
 
で、仕事は最悪、保育料は稼ぐために仕事を増やさなければアップアップと、
 
自分の強みを生かせそうなこと、求められること、何でもやりましたスマホPC
 
コンサル会社のお仕事と並行して、元々土台のあったプロモーション企画ディレクションに加えて、イベントの企画運営、広報、SNSの企画運用、キュレーションメディアの立ち上げディレクター
 
などなど興味あることやピンときたら片っ端からやりました。そのスタンスは今も変わってないのですが笑い泣き
 
見よう見まねの事も多いですが、できることが増えてきました。
 
 
そうすると、お給料も、ありがたいことに月収レベルでいくと正社員の時よりも稼げるようになってきました。
 
 
次の記事からは、印象的だったお仕事と、どうやってそのお仕事にたどり着いたかを書いていきたいと思います。
 
 
 
1歳。マジで勘弁してくれよっていうぐらいの遊び食べ。
まぁ、2歳の今でもあんまり食に興味がないから。笑
{4F86B65A-9991-4C43-82B6-83FEAE4B18A5}
 

東京で2歳の子どもを認証保育園に通わせながら、フリーランスで企業の女性(ママ)向けプロモーションのプランニングや、様々なものの編集・ディレクターをやらせていただいています。

 

出産を機に東京に移住しフリーランスになったのですが、現在2人目の産休中に入ったので、経緯や携わったお仕事について振り返っていますドキドキ

 

わたしの簡単な経歴はこちら

 

グラサンハート前回の記事グラサンハート

① はじめの一歩 

 

②は、「0歳児子育てと仕事の両立」について書きます。

 

 

晴れくもり傘

 

 

ベンチャー企業と業務委託で契約し、家で子どもの面倒を見ながら仕事をスタートさせることになったわたくし。

 

仕事内容は、営業とコンサルティング、商品企画などなど。

 

その会社が新規事業(海外のマーケティングコンサルティング)をスタートさせたタイミングだったので、その事業の新規顧客を獲得する!というミッションでした。

 

今考えても、子どもの預け先もなく、第二新卒でもマーケティングのコンサルの経験もないわたしをよく採用してもらえたな〜と思います。

このご縁には、本当に、感謝感謝なのですえーんドキドキ

 

仕事を得て、とにかく嬉しかったのと、実績をあげなくちゃいけない!と新卒の時ぶり!?にコールドコールでターゲットとなりそうなあらゆる企業の代表電話にアポイントを取り付けるべく、電話しまくりました。

 

電話中に子どもが泣いちゃだめだと思って、お昼寝中に超集中してやりました。リサーチや提案書を作ったりするのは一人遊びしているとき。時には抱っこ紐で抱っこして仕事をしました。

 

1歳半で断乳するまで夜2~3回は絶対起きる子で、きっとわたしも眠かったと思いますが今思ったらガッツで乗り越えたなって思います。それだけ仕事がしたかったんやえーん

 

その甲斐もあり、どんどんその会社で任せてもらえることも増えてきました。

打ち合わせに行くときは、近所の保育園の一時保育を利用してました。

 

ですが、むすこ9か月になった頃(まだ仕事スタートして2ヶ月とか)、後追いがどんどんひどくなってきて、寝てるとき以外全く仕事ができなくなるガーンガーン

PC開くことすら困難にあせる

 

子どもによると思いますが、うちの息子は今でも一緒にいるときPCはダメ。甘えん坊です。(それが可愛いんだけどラブラブ大変。あせる

 

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。

 

子どもが家にいると仕事が進まないぞ。

 

でも一時保育に子どもを預けて仕事をするほどの稼ぎはない。

(だし、託児レベルのところに頻繁に預けるのも嫌だ。)

 

今保育料で収支マイナスにする気はないし、それは夫も絶対許さないだろう。

 

一つの気付きとしては、「家でもどこでも、PCと電話さえあれば仕事ってできる!」ってことでした。

 

それにしても、どうしようか・・・。つづく。

 

 

{C5344097-AD34-4D55-AF38-FB229C8DE5E3}

そして、何でもハムハムしちゃうから目を離せない時期滝汗