漢方薬って携わると、意外な事に気づかされます
病気と薬とみればどうしても病気を治療する薬となってしまいますが、
漢方薬はそれぞれによって違いが出てきます。
それは何故はてな5!
こんな疑問はお客様もお持ちで
良質な質問を時よりいただけます。
漢方薬が治す病気であるのか
同じで漢方薬で効能として低血圧症、高血圧症、どちらにも良いのはなぜ?
こんな疑問は実は何故に漢方薬がうまれてきたのか、
そんな部分と直結してくる部分であるかと考えます。
漢方薬がはじめに考えられたのは、
現状同じくして血の巡りであり、水分代謝であり、気の流れであります。
病気より先にこのバランスを考えたといってよいかと思います。
病気より先に体のバランスを考える、
それはおかしな事のように見えてしまうかもしれませんが…
そもそも部分的な治療をする事が、本当の治療であるの?
漢方薬が体に訴えかける本来のメッセージは、
病気を治すのは体でしょう、その体で自力で治療出来なくなっている部分を漢方薬が補助してあげましょう。
痛みがあったとしてそれは体のメッセージでしょう、
たとえお客様はそう感じる事が出来ないであっても、
本来の良質な漢方薬とは治るまではその痛みを完全に消し去ってはなりません。痛みを感じさせなくする事が漢方薬でなく、痛みの原因を治療する事に漢方薬の目的が含まれております。
病気って、必ず病気にかかる経過があります、実はそれと同じくして本来は治し方があると言えます。

ランキング参加しておりますラブラブ!

つまらない内容ではありますがm(__)m
読んで頂ければ書いていく励みになりますひらめき電球
是非ともポチッポチ
よろしくお願いしますラブラブ


 



にほんブログ村

公式ブログ

興味があられたらホームページ覗いてみてくださいラブラブ