応援のクリックを

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


脱亞論というものがある

1885年3月16日に新聞「時事新報」の社説として掲載されたものだ

その脱亞論の中で、中国と韓国について語っている


その中国、韓国について隣国である事が日本の不幸であると説いているのだ


その記事を現代語に置き換えて羅列してみた

・自分の身の上についても、また自分の国に関しても、改革や進歩の道を知らない

・耳や目の見聞は心を動かすことにならず、その古くさい慣習にしがみつく

・一から十まで外見の虚飾ばかりにこだわる

・真理や原則をわきまえることがない

・道徳さえ地を掃いたように消えはてて残酷破廉恥を極め、なお傲然として自省の念など持たない

・支那朝鮮はわが日本のために髪一本ほどの役にも立たない

などなど



ここで西洋人が抱く懸念について、触れている

隣国である事で日本にいらぬ疑いを抱く可能性があるということだ


支那、朝鮮の政府→昔どおり専制で、法律は信頼できない

日本→無法律の国かと疑われる


支那、朝鮮の人→迷信深く、科学の何かを知らない

日本→陰陽五行の国かと思う


支那人→卑屈で恥を知らなi

日本人→義侠もその影に隠れる


朝鮮国→残酷な刑罰がある

日本人→無情と推量される


こういった例を挙げている

過去の話ではあるが今に置き換えても同じ事が言えるのではないだろうか


最後に、現在の戦略を考えるに、わが国は隣国の開明を待ち、共にアジアを発展させる猶予はないと述べている

接し方についても、支那、朝鮮に隣国だからと特別の配慮をすることなく、まさに西洋人がこれに接するように処置すべきであると論じている


これこそが奴等の扱い方ではないだろうか

先人たちが抱いた危機感

そういったものを将来に活かす事が重要なのではないだろうか


応援のクリックを

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村