福岡市・北九州市から全国へ
サードメディスン専門スクール&サロン
ケアサロン Brest.~ブレスト~
セラピスト、講師の
島永 卓郎(しまながたくろう)です。

━━…━━…━━…━━…━━…━━━━

嗅覚で読み解く"心"と"体"
一般社団法人サードメディスン・プロジェクト
認定トレーナー
入門講座開催認定校
基礎講座開催認定校
サードメディスン・チェック実施店

最新の講座情報はこちら

━━…━━…━━…━━…━━…━━━━
 

昨日は寒波にみまわれ、
福岡でも雪がちらつくお天気でした。
 
そして、例年よりも早く、
風邪やインフルエンザが流行り始めているようです。
 
皆さんは予防接種を受けられましたか?
 
予防接種を受ける、受けない、いずれにせよ
風邪やインフルエンザにかからないよう
体調管理をしていきたいですね。
 
 
今日は、アロマテラピーと風邪について
簡単にお話ししていこうと思います。
 
 
風邪には抗生剤?

 

私がアロマテラピーを始めて

一番その効果を実感したのは、

「風邪をひきにくくなったこと」

だと思います。

 

 

何度かブログにも書いたことがありますが、

サラリーマン時代は、風邪薬と胃腸薬は

自宅と職場にそれぞれ完備しておくほど、

繰り返し症状を起こしていました。

 

 

そして、今考えると思い込みなのかもしれませんが、

「風邪をひいたら抗生剤が一番効く」

と、風邪のたびに親戚が勤める病院で

抗生剤を処方してもらっていました。

 

 

このころはまだ

"細菌""ウイルス"の違いや、

抗生剤の役割等を、

全然理解していなかったのです。

 

 

今でも100%理解できているわけではありませんが、

「風邪をひいたら抗生剤」

という選択の前に、

「風邪をひかないように、また、

 ひきはじめにはアロマテラピー」

という選択ができるようになりました。

 

そのおかげで、今年一年も

ひどい風邪をひくことも寝込むこともなく、

「ちょっと調子悪いかな?」という段階で

ケアもでき、元気に過ごせています(^^)

 
 
抗生剤と精油の違い

 

どちらも「菌に対して効果的」という共通点がありますが、
抗生剤は、そもそも細菌に対して強い効果を発揮し、
ウイルスに対してはあまり効果がないことも。
 
インフルエンザには専用の薬ができたりしてますよね。
 
 
そして、薬というものは、
「ある特定の菌」に対してその効果を発揮するもので、
風邪を引き起こすウイルスのように
数多くの種類が存在するものに対しては、
なかなか効きづらいのが現状かもしれません。
(あくまで個人的な感想です)
 
 
また、単一的な成分で構成された薬には、
「薬に耐性を持った菌」といった、
新たな問題も近年でてきています。
 
 
そこで注目していただきたいのが、
抗菌作用や抗ウイルス作用をもっている
精油を活用すること、なのです。
 
 
では、何故精油が有効なのか?
 
 
1)抗菌・抗ウイルス作用をもつ精油はたくさんある
 
2)精油は色んな成分から成り立っているため、
   菌が耐性をもちづらい
 
3)精油は「植物が自分に害をなす菌」に
  対抗するために作られているため、
  腸内細菌等の常在菌への影響が低い
 
 
ということが、ポイントとしてあげられます。
 
 
抗ウイルス作用を持つ精油

 

では、そんなウイルスに対して
高い効果が期待できる精油は、
どんなものがあるでしょうか?
 
*ラヴィンツァラ
*ニアウリシネオール
*オレガノ
*クローブ
*シナモン・カッシア
*ティートリー
*バジル
*ユーカリラディアタ
*ラベンダー・スピカ
 
 
等々が挙げられます。
※ サードメディスン入門講座テキストより引用
 
 
これらは一部で、さらに言うなら
抗菌作用のある精油なんかは40種類以上あります。
 
 
では、これらの精油は
"どれも同じように効果を発揮してくれる"
のでしょうか?
 
 
実は、アロマテラピーを活用する上で、
一番といっても過言ではないポイントが、
ここにあります。
 
 
それは、
あなたにとってはどれが合うか?
ということ。
 
食事や運動等の生活習慣や遺伝により、
私たちはみな「体質」が異なります。
 
抗菌作用一つとっても
こんなに多くの精油がある中で、
どれもこれも100%効く!ということは
そうそう起こりえないことだと思います。
 
 
そして、抗菌作用をもつ精油でも
「それぞれの抗菌力」が異なります。
 
 
そのため、私たちサードメディスン会員は、
感染症一つとっても
 
① 一人一人「今の状態」を確認する
 
② それに合わせ、効果的な精油を選択する
 
という手法をとりますし、
それにより精度の高いアロマテラピーを
提供することができるようになっています。
 
 
まずは、「体質を知る」ための手法を学ぶ前に、
「抗菌作用に優れた精油はどれか?」
といったアロマテラピーの使い方を学んでおくと、
「風邪をひいたら抗生剤」
という短絡的な考えから抜け出せるかもしれません。
 
 
【サードメディスン入門講座】では、
この精油の効果がわかりやすくまとめられた
マル秘資料付きテキストがついてくるほか、
「最新の日本発アロマテラピー」
学ぶことができます。
 
 
サードメディスン入門講座については、
以下のブログ記事をご覧ください。
 
 
 
そして、12月16日(土)
大阪市北区南森町にて開催します!
 
初めてとなる関西での講座。
めっちゃ緊張しながらも、
皆様にお会いできますことを楽しみにしています(^^)
 
 
 
精油をうまく活用して、
今年の冬は元気に楽しく過ごしましょう!
 
 
■ サードメディスン講座 ■ ◆ サードメディスン講座情報一覧
  ┗最新の講座情報はこちら

◆ 最新のロジカルアロマテラピーを学ぶ
  ┗サードメディスン入門講座

◆ 世界初の体質分析法を学ぶ
  ┗サードメディスン基礎講座

  ◆ 新たな視点から”ヒト”を分析する
  ┗サードメディスン応用講座

◆ より実践的なサードメディスン活用術
  ┗ブラッシュアップ講座
 
  
 
"自分"を知る、"自分"と出会える
ケアサロン Brest.
ブレスト
Brest.HP
ケアサロンBrest.ホームページ


■住所…福岡市城南区鳥飼6-7-7
┗Brest.までの道順はこちら☆
■営業時間・定休日…10時~20時・不定休
┗ご予約状況のご案内
■ サロンメニューのご案内
┗サロンメニュー一覧
■ スクールメニュー
┗スクールメニュー一覧
■ MRT(筋肉を緩める)ブログ
┗マッスル・リリース・テクニックブログはこちら
■ ご予約・お問い合わせはこちら
┗お問い合わせ方法一覧

福岡市中央区、博多区、城南区、早良区、西区、東区、南区、糟屋郡、古賀市、朝倉市、北九州市、長崎、大分、熊本、山口等遠方からもお越しいただいております。