野球のスポーツ障害④リトルリーグ肘 | スポーツ障害専門カイロプラクティック心【伊勢市 スポーツ整体 カイロプラクティック】

スポーツ障害専門カイロプラクティック心【伊勢市 スポーツ整体 カイロプラクティック】

カイロプラクティック心の院長がスポーツ障害【オスグッド、野球肩、野球肘、テニス肘、腰痛、ジャンパー膝、シンスプリント、足関節障害など】の改善・パフォーマンスUPに取り組んでいます。

カイロプラクティック心の岡です。

12~15歳前後で肘を痛めるのと

18歳以降で肘を痛めるのは病態が違う場合があり

少年期の肘痛は、リトルリーグ肘とも呼ばれています。

 

 

 

個人差はありますが、成長段階の少年期は骨も未成熟のため

負担がかかると骨端線の離開(剥離骨折、裂離骨折)による

肘の痛みを引き起こします。

外側の肘痛は、離断性骨軟骨炎の場合があり

悪化するまで症状が軽いことがあるため

重症化しないよう注意が必要です。

 

成人であれば、骨折は少なく

靭帯損傷(内側側副靭帯損傷)による肘の痛みや

筋肉の炎症などが多くなります。

 

ジュニア期での肘の痛みは、剥離骨折の可能性もあるため

肘の違和感があれば、病院での診断をお勧めします。

 

ただ、剥離骨折をしていた場合でも治療して終わりではなく

なぜ、肘を痛めたのかを考えてください。

 

練習のし過ぎ?

投球フォームの問題?

違うケガが原因?

etc

 

これらの問題がクリアにならないと再発もしやすいです。

恐らく、投球フォームの崩れが多いと思いますが、、、

ケガや練習の疲労による2次的なフォームの崩れもあるため

日々の体調管理には気をつけてください。

 

1つのサインとしては

前腕屈筋(肘より下)の緊張がみられ、肘が伸ばしにくくなっています。

長期のリハビリが必要になる前に対応していきましょう。

 

長期的なリハビリの流れとしては

肘の曲げ伸ばし、他動的な外反ストレスでの痛みが無くなってから

段階的(6~8週)に投球の負荷をかけていきます。

 

リハビリには投球フォームの見直しも必要かと思います。

肘の使い方だけではなく

セットアップ姿勢

軸足のバランス

握り方

軸足の蹴り方

テイクバック

グローブの使い方

踏み込み足の安定性

etc

投球全体の見直しが大切です。

 

電気治療、安静だけでは再発予防にはなりませんので

専門家に相談してください。

カイロプラクティック心でも対応させていただきます。

 

カイロプラクティック心

ご予約・お問い合わせはこちら

TEL 0120-638-124

E-mail oka@c-cocoro.net

24時間ネット予約はこちらから【24時間ネット予約】

【施術者プロフィール】 /【料金】 /【施術について】