レーティングという言葉がある。

レーティングとは、競走馬の能力を示す客観的な指標となるもので、着差・負担重量・過去の勝馬との比較などをもとに、国際的に統一された基準で、これを明確に数値化したもの。

今年の皐月賞(G1)を占うにあたり、過去の上位馬のレーティング指数を参考に、何か共通点が見出せないか、検討してみようと思う。

≪2009年皐月賞1~3着馬≫
馬名 着順 レーティング 該当レース
アンライバルド 108 スプリングS1着
トライアンフマーチ 103 若葉S2着
セイウンワンダー 112 朝日杯フューチュリティS1着
※この年の最高レーティングは弥生賞1着のロジユニバース(14着)が指数110と最も高かった。
次いでアンライバルド、リーチザクラウン(13着)の指数108と続いていた。


≪2010年皐月賞1~3着馬≫
馬名 着順 レーティング 該当レース
ヴィクトワールピサ 112 弥生賞1着
ヒルノダムール 105 若駒S1着・若葉S2着
エイシンフラッシュ 106 京成杯1着
※この年の最高レーティングはヴィクトワールピサが指数112と最も高く、次いでエイシンアポロン(11着)の指数111と続いていた。


≪2011年皐月賞1~3着馬≫
馬名 着順 レーティング 該当レース
オルフェーヴル 110 スプリングS1着
サダムパテック 110 弥生賞1着
ダノンバラード 110 ラジオNIKKEI杯2歳S1着
※この年の最高レーティングは、オルフェーヴルとサダムパテックとダノンバラードの指数110であった。


≪2012年皐月賞1~3着馬≫
馬名 着順 レーティング 該当レース
ゴールドシップ 110 共同通信杯1着
ワールドエース 109 きさらぎ賞1着、若葉S1着
ディープブリランテ 107 共同通信杯2着
※この年の最高レーティングは、ゴールドシップ(1着)とグランデッツァ(5着)とコスモオオゾラ(4着)の指数110であった。、


≪2013年皐月賞1~3着馬≫
馬名 着順 レーティング 該当レース
ロゴタイプ 110 スプリングS1着
エピファネイア 108 弥生賞4着
コディーノ 109 弥生賞3着
※この年の最高レーティングは、ロゴタイプ(1着)とカミノタサハラ(4着)の指数110であった。



レーティング自体、その時のレースレベルが大きく反映されるから、数値だけ見ても判断できないところがあるけど、

例年だいたいレーティング指数の目安は110くらいだね。

共通して言えることは、指数が110を超えてこれば、安定した着順の馬が多いってことが言える。


逆にレーティング指数が低くても、2009年の2着トライアンフマーチのように、激走することもある。

その点はまた、血統等の考慮が必要になってくるのだろうと思う。



さて、これを踏まえて今年のレーティング指数はというと、

⇒ 2014年の皐月賞のレーティング指数はここをクリック

弥生賞が1着のトゥザワールドが指数111とトップで、そのあとに、指数110の馬がイスラボニータ、ロサギガンティア、ワンアンドオンリーと続いている。

こうやって例年のレーティングと比較をしてみると、レベルは高そうな感じを受ける。


あくまでレーティングは参考に過ぎないが、ファクターの1つとして見ると面白いかもね。

【調教展望】4月20日(日)皐月賞(G1)

【保存版】○○を活用するから予想力が向上する

comment iconコメント 数 0

コメントの投稿