教養としての経済学 | Nichi(ニチ)のビジネス日記

Nichi(ニチ)のビジネス日記

株式会社フラットインターナショナルという会社で IT,web サイト(ホームページ),スマホアプリ等の企画、制作や貿易、エンターテイメント事業(映像、音楽、プロデュース、マジック)などの事業を中心に活動しています。
事業や日々の出来事を書いていきます。

こんにちは、ニチ(Nichi)です。  

最近刀削麺にハマってます。


先日行ったお店では刀削麺ロボットがいました!


 
本文の前にまずは  
人気ブログランキング応援(クリック)お願いします!  
人気ブログランキング応援クリックお願いします!
 
クリックありがとうございます!m(._.)m


今年9冊目は

教養としての経済学 -- 生き抜く力を培うために


この本は

これから経済学を学ぶ人達のために

経済学とはどのようなものなのか?

また経済学が普段の生活などに

どのように応用できるのか?

など、色々と身近な例や歴史などを交えながら説明してくれています。


さらに、経済学だけでなく

数学や統計学から中国語・英語などの重要性も解説しています。


中でも、統計学の面白い解説がありました。


ある国で男性100,000人に100人の割合(0.1%)である難病に感染している。

ある男性は、その難病の検査をしたところ、陽性反応が出ていました。

なお、この検査では、感染をしていると98%の確率で陽性反応が出るが、

感染をしていなくても1%の確率で陽性反応が出る。

さて「この男性が感染者である」という確率はどのくらいでしょうか?


ここで98%だと思った人も多いのではないでしょうか?

正解はおよそ10%です。


なぜなら

この検査結果には下記のような可能性があります。

「陽性を正しく陽性と判断する可能性」が98人分(100人×98%)

「陰性を誤って陽性と判断する可能性」が999人分(99,900人×1%)

したがって「陽性反応」が正しいのは1097人のうち98人なので

98/(98+999)

で約8.9%となるわけです。


これはあくまでも「100,000人のうち100人が感染している」という決まった事実が先にあるので、実際の流れとは別ですがあせる

こういった考え方(見方)を色々教えてくれたりして

実務の中の経済学、人生の中の経済学を学べる一冊だと思います。


気になる方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか??

教養としての経済学 -- 生き抜く力を培うために 一橋大学経済学部



ホームページ・スマホサイトなどの企画から制作・運用まで株式会社フラットインターナショナルにお任せください!  
 
 
 
 
マジシャン ニチのLINEスタンプもよろしくお願いします  
LINE クリエイターズスタンプ マジシャン ニチ