製本や御朱印帳作成、和綴じ製本なら高い実績【高知製本】ブログ

製本全般(和綴じ製本、上製本、合本、論文製本、図面製本、御朱印帳など)で多くの実績を誇る製本屋のブログ

森の学校イベント

2017年05月24日 00時30分36秒 | 高知

押忍!高知製本です。眠れない夜にブログ更新。

最近は休日はすっかり子供の用事が優先されるようになりまして、唯一の趣味であったマリンスポーツであるサーフィンやシーカヤックも全然行ってません。もう7年ほど波乗りしてないという事がふとわかり、すっかりもうサーフィンなんかは昔の趣味になったなあと感じました。逆に息子が強くなりたいとやりだしたフルコンタクト空手は毎週通っているのでちょっとづつうまくなってきました、体力もつくしね、老化に全力で抵抗している最中です。息子は来月、色帯への昇級試験もあるので頑張ってもらいたいところです。

さて、小学校の息子用に自然体験のイベントに参加しました。森の小学校とかいう名前だったと思います。田植えをして、芋を植えて、バーベキューして、竹とんぼ作って水鉄砲作ってって感じで、森の中で遊ぶというもの。子供達同士、初対面ながらも友達になるのが早いのでまた仲良い友達ができるといいかなと思ってます。大人だとなかなかこうはいかないですよね。

さて、田植えです。先日も鏡村というところで田植えをしてきましたが、今回ははるばる土佐山田まできての田植え。どんだけ稲好きやねんって感じですが、まあ米は好きです。高知は自然がいっぱいで、むしろ自然しか誇れるものがない弱小県なので、いろんな団体が結構自然イベントを行っていたりします。田舎で悪かったね。けど食い物がうまいのはうれしい事です。すべてがうまいっすよ。あとやっぱり子供は自然の中で遊ばせるのが一番いいと思います、個人的な思いですが。

そのあとは芋を植えました。懐かしいですね、僕が子供のころはじいちゃんの土地に芋を植えていたので妹と一緒に芋ほりをしたりして遊んでいましたな。今回のイベントは毎月行うイベントのようで、年間の参加が決まっているようです。嫁さんこういうところは抜け目がないというか、きちんとチェックして応募していたりします、すげえな。来月は山桃をとって食べるとか、なんかいろいろらしいです。山桃ってなんぞ?普通の桃とは違うみたい。

イベント中、道端に生えていた山イチゴですかね、それをなんと「これ食べれるんじゃない?」と言ってパクっと嫁さんが食べました。なんかこの人田舎に来てからちょっと変わったな、と感じました。つわぶきの葉っぱをとってみたり(痛みのある個所に貼るとびっくりするぐらい痛みが引きます。)、路傍の菜の花とって天ぷらにしてみたり、いろいろとおもしろい事をしてくれます。普通に食べれるものが道端に自生してるってのは田舎ならではというか、いいですね。

ちなみに、うちは高知の越知町ってところに山を丸ごといくつか持ってるらしいんですが、そこにはマツタケが生えるらしいです。けど、どの山なのかもうわからんらしい。どうしようもねえな、ばあちゃんよ。

===========================

・製本ならなんでもお任せ高知製本
・御朱印帳や納経帳、エンディングノートなど土佐和紙で企画中、高知製本ショップオープンです♪
高知製本フェイスブック
高知製本ツイッター
高知製本公式インスタグラム
高知製本公式line


最新の画像もっと見る

コメントを投稿