「Tora5rouのブログ」総集編(静岡4) | Tora5rouのブログ

Tora5rouのブログ

Tora5rouの備忘録として日々の出来事をまとめ、地域・旅・園芸・料理… の情報を発信いたします。 記事中の太字の部分は関連情報をリンクしてますのでクリックしてご覧下さい。

総集編の続きです。 詳しい記事はリンクサイトをクリックしてご覧下さい。 諸事情により売りを検討していたトラ五郎小屋のある土地はイトーピア湖畔別荘地と関係深い(株)白橋工務店さんに売却依頼しました。>

 

 

ぶらり旅1108(花ベルジュ)L

トラ五郎小屋では毎年7月から9月にかけてミョウガが大量に採れます。30年以上前、数株植えつけたミョウガは、冬には上部が枯れます。冬の間私は小屋の近辺道路に吹き溜まったコナラの落葉を掻き集め、暖炉で出る灰と共に土壌へ被せておいたところ、ミョウガの株は年々増え続け、毎年この時期プンプクリンに大きく太ったミョウガが収穫できるようになりました。そして斜面に植えたシュウカイドウも冬は枯れますが珠芽でドンドン増え続け、この時期ピンクの花が一帯を覆います。以前に宿泊し家族で好評だった伊豆高原のペンション「花Berge(花ベルジュ)」に宿泊予約でき、8/27長男家族と娘家族、サクラさんと出かけました。長男家族の乗る車は途中下多賀のスーパーで昼食用の買い物をし、11:30 草の生い茂るトラ五郎小屋に到着しました。まず敷地入り口から小屋のドアまでの除草をし、中に入り、久しぶりに暖炉で火を焚きました。充電したバッテリーを持って行ったためインバーターで昇圧し中2階に置いた蛍光灯スタンドで室内の照明をしました。金網にのせて魚の干物をあぶり、厚い調理用鉄皿で肉を焼き、湯を沸かしてラーメンを作り、買ってきた漬け物などをいただきました。時々雨が降ってくる天候だったため、ほんの少しミョウガを収穫し、13時には作業を終了。都合で後から出発した娘家族とケイタイで連絡をとりあいながら、伊東の南にある海の見える温泉館に行くことにしました。13:40 「赤沢日帰り温泉館」に到着、娘家族と合流しました。この温泉館は海が間近に迫る丘の上に建設されていて3階と4階に男女日替わりで利用する各種の温泉があります。20m(4階)、25m(3階)の展望露天風呂からは素晴らしいパノラマが迫り、肩まで湯に浸かると湯舟と海面が一続きになり、海に抱かれているような一体感が感じられました。ジャグジーやサウナも充実していてスキンケア効果のあるDHCの入浴剤を入れた樽風呂と壺風呂もありました。 16:27 「花Berge」に到着、オーナー夫妻の温かい出迎えを受けチェックイン時に手作りのクッキーとお茶をいただきました。1階に「大室」、「小室」という石造りのジェットバスがあり入浴時には入浴中の表示がされて内鍵を掛けるシステム、貸し切り風呂感覚でもう一度汗を流しました。18:30 1階の食堂で楽しみにしていた料理をいただきました。創作寿司は前にもいただいたことがあり懐かしく、ナッツドレッシングのサラダはボリュームたっぷり、鮪のカルパッチョとビーフシチューは大変味わい深く地ビールと冷酒を飲みながらディナーを堪能しました。小さな花を生けた可愛らしい箸置きや洗練された食器と部屋を引き立てるインテリアも素敵でした。夕食後防火用の水を入れたバケツを用意してペンション前の小広場で花火を楽しみました。孫達は大喜び、楽しい思い出になったことでしょう。
翌日は入浴後(浴室の写真はこの時撮影)私と長男夫婦と孫3人は散歩に出かけました。一碧湖の南側に大きな沼池がありここを一周。途中には木道やカルガモが沢山いた橋や山道がありましたが今年の10月と12月に3才の誕生日を迎える孫二人はかなりある全行程を文句を言わずしっかりと歩きました。そして帰った後孫達は部屋付きの木の浴槽で汗を流しました。朝食はアスパラガスを載せたスープとパン、マンゴージュース、コーヒー、紅茶。フルーツ付きの野菜タップリサラダ、自家精米した米使用というおかゆと五穀米おかゆ等の朝食をおいしくいただきました。9:30 ペンションをチェックアウト、もう一度トラ五郎小屋に寄り、みんなで短時間でミョウガの収穫と雑草とりをして、出発。長男は午後東京に用事があるため途中、小田原で下車しその後は嫁さんの運転で帰途につきました。

 

 

2012ぶらり旅(箱根・東伊豆)
2011年12月の出来事B(たぬきの里他)L 

2012年8/19 伊豆の「トラ五郎小屋」にミョウガの収穫をしに出かけました。 車の運転はサクラさんがするため日帰りは止めて、前に泊まったことのある「プチホテル ノースイン」を宿泊予約しました。 西湘バイパスで大磯港横、大磯ロングビーチ横を走り、早川の高架橋から真鶴道路・熱海ビーチラインを通り一路東伊豆を南下しました。 真鶴の海岸ではサーファーがいましたが以前に比べ減っていました。 熱海の海水浴場を望見した後は各所整備された135号線を走りました。 11:05「トラ五郎小屋」に到着。 暖炉で火を起こし昼食後除草とミョウガの収穫をしました。 生い茂った雑草を小屋の入り口まで除草、ミョウガは収穫の時期が遅れたかと心配しましたがクリーム色の花を咲かせていました。今年は大雨の時があったようで低地で川となり浸食された所がありました。15:00 この日の作業を終了。16:05 宿泊地に到着しました。「プチホテル ノースイン」は伊豆スカイラインが135号線に接続する箇所より600m程山側にあり、近くに伊豆ガラスと工芸美術館があります。 入浴後隣接のレストランで夕食をいただきました。 まずオードブルとしてパーナ貝とベビーホタテのオイル漬け・ローストビーフ・トマトとバジルのブルスケッタが出されビールでいただきました。 パスタ、生ハムとアボガドの入ったサラダが続きバイキング形式の料理と違って次に何が出てくるか楽しみながらゆっくりとコース料理を楽しみました。 ハーフサイズのワインを注文しミニトマトを散らしたベルモット風味の鮭と牛のヒレステーキをいただきましたがこちらも美味しく大満足でした。 翌朝入浴後の朝食も隣接レストランでいただきましたがワンプレートにまとめられた料理は前回いただいたものと同じでした。 8:40チェックアウトした後再びトラ五郎小屋に行き道路側の植木の剪定を2時間程し、帰途につきました。 帰ってからミョウガをよく洗い竹笊で水をきりました。
2011/12 サクラさんが旅行サイトをインターネットで調べていると期間限定で料金が格安の特別企画プランを見つけました。以前からお得なプランがあったら知らせて欲しいと言っていた息子家族と娘家族に声をかけたら、近いし行ってみたいと言うことで3家族が12月中旬でしたが、車2台で出かけることになりました。12/16 14:30 出発、途中網代のスーパーで休憩と買い物をし17時前に伊東第一ホテル・たぬきの里に到着しました。はじめ、たぬきの里という名前から古い建物をイメージしました。しかし外観が一部昔風のところもありますが、入ってみるとロビーは明るくて広く、思ったより立派なホテルでした。このホテルには案内書によると、赤ちゃん&キッズ大歓迎プランや専用ドッグラン付き客室プランも用意されているようです。孫はロビー横で大きなおもちゃを無料で早速借りていました。娘家族も程なく到着、河口湖に近いプチホテル「MAY QUEEN」の時と同じ形で3家族が楽しい時を共有できました。夕食は料理長自慢の会席料理と言うことで、鍋物、焼き物蒸し物、刺身、煮物… があり、どれも美味しく大満足でした。夕食後20:30から1時間、カラオケ室の無料貸切利用サービスがあったので、孫達と一緒にいろんな歌を歌いました。湯量が豊富なお風呂は、内風呂は壁の上面から湯が流れ出ており隣接する露天風呂は翌日の早朝時、青い照明が灯されていました。9:30 ホテルをチェックアウト、135号線を南下し10:10 「伊豆高原旅の駅・ぐらんぱるぽーと」に到着しました。土産物店を物色した後、開園前で無料サービスを実施していたまだ造園中の沖縄の花記念公園を散策しました。散策後は「ぐらんぱるぽーと」前の各種施設を見学しました。一角の柵の中には大きくて綺麗な白い犬が5・6匹いました。巨大な自転車や自由に乗れる馬車もあり、孫達は喜んで乗りました。12:10 旅の駅を後にして海岸沿いの道を走り帰路につきました。14:03 西湘バイパス大磯西IC近くの「丸源ラーメン大磯店」に到着孫達は食事が済むとキッズコーナーで大人しくしていたため大人達はゆっくりとラーメンや餃子を味わうことができました。

 

 

ブログの廃止とトラ五郎小屋の売却について

現在投稿している「Tora5rouのブログ」は私をとりまく諸般の事情により、現在投稿中の総集編終了をもちまして、幕を閉じたいと思います。 そしてテレビドラマ「北の国から」に登場する五郎さんの石小屋に魅了され、情熱を傾けて建設した、トラ五郎小屋のある伊豆の土地も手放すことを決意しこの度(株)白橋工務店さんのHPに売却記事をUPしました。 その他詳細は「toragorou88の生活 」をご覧下さい。