1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:13:06.93 ID:???0.net
盛岡市羽場の水路の底から突然、油が湧きだし、付近の住民を驚かせている。
盛岡市が吸着マットで回収しているが、発覚から2日たっても止まらない。

「石油が湧いた」と話す住民もいるが、原因はわからず、謎を呼んでいる。

市環境企画課によると、29日午前9時頃、近所の住民から通報があった。 
幅約40センチの水路の底の土から黒い油が湧き出し、一時は木伏川に流れ込んだ。 
市はオイルフェンスも設置し、下流への流出を防いでいる。 
回収量から1日7リットル程度が湧出しているとみられる。
大量の油を使う施設は今のところ確認されていない。 

付近は田畑の中に住宅や事業所が点在する。近くの20歳代男性は、少し前から異変を感じていた。 
メダカの水槽に入れる水を水路でくんでいたが、10月下旬からメダカが死に始めた。 
「油がすでに混じっていたのでは」と話す。 

北九州市では今年7月、市中心部を流れる川が油で汚染される騒ぎがあったが、原因は、 
老朽化した地中の送油管だった。 
古代から原油が産出される新潟市では、住宅地で石油が湧き出すこともある。 

盛岡市の現場の約2キロ西には「油田あぶらでん」という地名がある。 
リンゴ畑や水田が広がるが、油が出たという伝承がある。 
地元の下舘正行さん(73)は「子供の頃、祖父や先生から『昔、油が湧いたらしい』と聞いた」と話す。 
記録は残っていないが、地名は江戸中期の享保年間にはあったという。 

秋田県にも油田があるが、岩手大の越谷信准教授(地質学)によると、
岩手県の平野部は新潟や秋田と地質が異なる。 
「原油を含む地層は奥羽山脈で確認されているが、盛岡市の平地まで続いていない。 
自然由来とは考えにくい」と話す。市は採取した油を分析し、原因特定を進めている。 

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141101-OYT1T50057.html 

画像 
no title

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:15:28.85 et
こういう集落では奇形児が多く産まれる

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:16:13.22 et
思った以上に石油だった

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:16:39.68 et
お次は岩手の火山かあるか知らんが

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:17:11.31 et
後の、日本大油田であった

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:18:04.50 et
産廃だろ
ここらへんは休耕田が多いからな
何年か前にも廃材埋めたのが見つかった奴いたような

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:18:06.61 et
地震のおかげ

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:19:09.68 et
タイムスクープハンターであったな。
臭水。

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:19:37.24 et
なぜか中国が所有権を主張し始める

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:20:17.61 et
火山に石油
焼け死ぬな
呑気に住んでないてさっさと他県へ
移住しろ

166: ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:02:41.66 et
>>23
あほか そのままで燃えるわけないだろ

東京だって 関東ガス田という巨大なガス田の上にたってて、温泉を掘ると天然ガスが出てきて
たまに爆発事故を起こすけど 引っ越す必要はない

209: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:27:20.23 et
>>166
千葉のほうなんかだと勝手に出てきて爆発事故とか稀にあるね

24: 名無しさん@13周年 2014/11/01(土) 16:24:54.06
色からすると原油だな

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:23:30.91 et
たしかに石油っぽいな・・・
でも使えんだろw

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:25:03.48 et
すげえ
実は探せば産油国なのか

116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:48:05.80 et
>>44
日本が消費する数日分は日本にあるんだぜw

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:25:19.64 et
本当に石油で、売れるだけの量があれば良いけど、チョロチョロしか出ないなら、
田んぼや畑に悪影響がありそう。

70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:31:25.12 et
日本の資源って少しずつしか取れないから掘っても採算が合わないって言うな

73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:32:06.99 et
地下のマグマが活性化しているな
ここ最近日本各地で噴火とか島の誕生とかしているから、今回もその関係だろう

78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:34:08.76 et
また地震くんのか?
各地の山も不穏な感じだし、マジで防災準備しといた方が無難だな

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:35:46.46 et
ドバイみたいになるのかな

109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:45:26.17 et
>>83
日本国内で掘削、精製、調整してペットボトルの水とかわらない値段で流通させて利益でるとおもうか?

129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:50:13.38 et
単純ちボーリング調達すればいいだけ
まあ、数十リットルの家庭用石油タンクが埋まってるだけかもしれんが

155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 16:58:58.07 et
油タンクの老朽化では?
前から住んでる近辺では油交じりの水が沸いていた

160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:00:35.52 et
小規模地震の予感。

176: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:08:05.55 et
もしも自分の家で突然石油が湧いたら自宅警備が毎日残業で忙しくなる

199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:21:21.54 et
静岡に新潟・富山・秋田に北海道
油田の分布から考えても
岩手で出てもおかしくはない(´・ω・`)

214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:29:08.46 et
>>199
富山の油田の名前の由来は菜種油の産地だった事による。
新潟みたいに原油が湧いてた訳じゃないぞ。

252: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 18:06:59.14 et
>>214
北海道は油わいてたとこ結構あるよ
油ういてる温泉もあるし

226: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:34:20.77 et
新潟あたりで自宅の庭に石油が勝手に湧き出た人いたけど
自治体の協力も得られず、処理にかなり苦労してたな
その後どうなったんだろう

235: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:40:40.22 et
>>226
あったね
突然庭に涌き出した油を毎日人力で汲み出して苦労してた
質の悪い油だから価値も無いとかで困ってたな

236: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:41:30.49 et
ググったら本当に岩手県盛岡市羽場油田って地名があるな。

274: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 18:35:57.09 et
日本はいろんな種類の鉱物が出る資源国ではあるよ。ただ、量が少ないから採算ベースには乗らないからないよりはマシってぐらいだからなw

165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 17:02:24.31 et
地震の前兆じゃねえの 地下で液状化してるのかもしれない
今後大きな地震があるかもな

引用元: ・【社会】盛岡市の水路から突然、油湧く 「石油が湧いた」と住民