春のキャンパス!No filter :)

 

みなさまこんにちは。

今週末はイースター(復活祭)でみんな実家に帰ってしまっていて寮には数人しか残っていません。とっても静かー。

 

イースターには、お菓子の入ったプラスティックの卵が、イースターバニー(保護者)によって家の中にたくさん隠されているのでそれをことも達が探しまわる、という家族行事らしいです。私の頭の中ではクリスマスと豆まきがごっちゃになった何か…?という雑な解釈でいます…だって体験したことないもの。

 

大学生になってもイースターには家に帰りたくなるような、家族で集まりたくなるようないい思い出が詰まった行事ということなのかな。毎年夏のお盆の時期に、祖父母の家に親族が集まるような…?

 

 

 

今日だけで20ページのペーパー課題を提出しプレゼンとテストを乗り切った私は、体力と気力を使い切ったぬけ殻になるかと思っていたのですが、そんなこともなかったようで。

今夜はGREに関する情報とこの先使えそうなリソースを集めています。

 

GREとはアメリカの大学院に出願するときに必要になる全国統一試験です。アメリカの大学に出願するときににTOEFLやSATと呼ばれるテストを受けて結果を出願校に出さないといけないのですが、GREもそれに似た様なものです。

 

今週大学のキャリアセンターの担当の方が開いたワークショップに参加して練習問題を解いてみたところ…っまーー、清々しいくらいに、わからない!笑

英語ネイティブの子たちも知らない単語がたくさん出てきたりだとか(それはそれで安心だけれども)して、準備したもの勝ちなんだろうな〜と思いました。

高校時代に現代文の入試問題を解くときに似た感覚かなー、と感じたので、コツさえつかめれば...なんとかなりそうかもしれない。

 

もう直ぐ期末試験も終わるので、これから四ヶ月弱しっかり勉強して、夏にGREを受けようと思います。一回受けとけば慣れにもなるし、いい結果が出たらそれはそれで万々歳。

 

「私たち留学生は、ネイティブの生徒と比べて同じ課題に二倍の時間がかかる。だから周りより、二倍三倍努力して当たり前」と、これは元韓国からの留学生だった教授から言われたことの受け売りですが、本当にその通りだと感じるので、頑張ります。

 

 

 

ブログランキングへの応援クリック、お願いします^ ^

https://blog.with2.net/link/?1650326