前橋市上大島町の光明山浄土院長福寺。

浄土院 (1)
浄土院は寛永年間(1624~45年)快円法印の開基と伝わるが、享保年間(1716~36年)に焼失したため詳細は不明。

浄土院 (2)
浄土院 (3)
現在の本堂は平成4年(1992年)の建立。

浄土院 (4)
旧本堂の物と思われる瓦が境内にあった。

浄土院 (5)
浄土院と隣接している百番観音堂。宝暦年間(1751~64年)以前の創建で、昭和8年(1933年)の再建。上大島町自治会、百番観世音親交会のみなさんが管理している。

浄土院 (6)
浄土院 (7)
堂内には西国三十三番、秩父三十四番、板東三十三番の計百体の観音様が祀られている。

浄土院 (8)
観音堂前には多数の石仏や供養塔が集められている。右端に写っている白衣観音は、昭和54年(1979年)地元老人会が先人を偲び建立したもの。

浄土院 (9)
阿弥陀三尊石仏。風化が進んでいるが、覆屋を造り保存している。

浄土院 (10)
「戦国時代の作ともいわれる役行者像」と説明碑があったが、薬師三尊像のようにも見える。両脇侍(日光・月光)もいるし。それともオレが像を見間違えた?

浄土院 (11)
二十二夜塔(左)と二十三夜塔。

百番観音堂では毎月16日に十六日念仏が奉納されるほか、3月15日、7月15日には天道念仏も行われている。