たにしのアブク 風綴り

86歳・たにしの爺。独り徘徊と追慕の日々は永い。

成田山新勝寺参りに行ってきました

2018-01-08 17:46:37 | 社会見学

例年恒例になっている交通安全のお守りを受けに、
成田山新勝寺に詣でてきました。



いつも7日に行くのですが、
今年は3連休の中日になって混雑すると思い、
5日に行きました。少し寒い日でした。
信じられないほど順調に駐車場に入れました。



境内も人出は例年になく静かでしたが、
運動部系の高校生や実業団らしき団体が、
大勢参詣に見えていました。



成田山開基1080年祭
行ってみて、今年は成田山が開かれてから、
1080年目だという事を知りました。





成田山は天慶3年、寛朝大僧正によって開かれました。
東国の乱の平定を祈願するため、ご本尊不動明王を棒持して、
京の都から関東の地へ来られました。





成田の地において御護摩の祈祷をすると、たちまち乱は鎮まった。
以来1080年、成田不動尊は全国から多くの信仰を集めています。





今年は、10年に一度開かれる成田山のお開帳の年で、
大塔婆お手綱拝掌など記念行事が執り行われます。
4月28日から5月28日まで開かれます。



この期間には、足を運んでみようと思っています。
たにしの爺、成田山徘徊の巻きですね。
参道には「たにしの剥き身」が売られていました。
哀れな姿に爺は身震いしました。



ところで成田市のゆるキャラ「うなりくん」
ゆるキャラグランプリ2017 ランキングで、
トップ得票に輝き、グランプリを獲得しています。



当市の「かまたん」は305位でしたが、
今回はランクを上げたのかな、下げたのかな。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たにしの味噌和え (雨曇子)
2018-01-09 08:01:48
参道で「たにし」を売っているのはすばらしい。
分葱と味噌で和えた田螺、子供のころの食感が残っています。
子供の頃は田圃に田螺はいくらでもいました。“つぼどん”と呼んでいました。でも、容赦なく殻から引っ張り出して食べていたのですから!
谷氏は田螺であって田螺をアウフヘーベンした存在です。
谷氏は、たにし (谷氏)
2018-01-09 10:06:24
雨曇子さま。
今時、こんなに大量の田螺が採れる場所があるのか。
成田近郊には、そのような自然が残っているのでしょうかね。
それとも養殖??
ゲンゴロウさえレッドデータ入りしている。
田螺とイナゴは田圃から採れるたんぱく質でしたね。