カウンセリング 健康法ときどき政治経済まれに経営

ゆめと(ttm21)です。所感、エピソード等を気ままに綴ってみたいと思います

人生を形づくるものは何といっても人との出会いに他ならない

2022年02月15日 | 書評

 表題は石原慎太郎著「天才」の<長い後書き>からの引用です。去る2日に逝去された著者へのオマージュをこめてこの書を再読しました。

 初読の時点では 反田中の急先鋒だった石原氏が、なぜ礼賛の書となる、田中角栄になり代わっての衝撃の霊言ともいうべき本書を上梓したのか、大いに興味の湧くところででした。

 私の父は同じ新潟の出身でもあり、革新政党の支持者でありながら、角栄さんだけは別格で崇拝の対象者でした。また東北出身のかっての上司は、関東以南と以北のそれまでの絶対的な格差に革命的なメスを入れた<列島改造論>の実行により、見事にこれを解消した英雄として絶賛していました。いわく <関東以北ならびに日本海沿岸の県民は角栄さんには足を向けて寝てはいけない>というのが口癖でした。

 私自身の印象は<コンピュータ付ブルドーザー>とも、小卒から総理に上り詰めた<今様太閤>とも称せられた人物に対して<大事はなしたけれども、金権まみれの政治家>としてのものでした。しかし、本書により徒手空拳から土建会社を興し、その財をもって政界に進出したことをを知りました。そして真の独立国家を目指したその姿勢がアメリカの逆鱗にふれ、貶められた可能性のあることを理解しました。そして、読後は父や上司の思いにかなりに共鳴できるようになったのです。

 なお本書は極めて政治的な内容であり、石原氏の文学を求めて購入される方にはお勧めできません。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倫理学と経済学は緊密に結び... | トップ | 知性と人格の向上こそが、近... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (heimin2021)
2021-06-23 11:22:07
こんにちは。
石原慎太郎著「天才」は読みました。
虎の尾を踏んだようです。
heimin2021様 (ゆめと(ttm21))
2021-06-23 19:16:55
コメントを有難うございます。日本も真の独立を目指し 国民の意識を変えなければいけない時期を迎えているのではないでしょうか?
フォロー恐縮ですありがとうございます。 (くるりん)
2022-02-25 16:13:00
ttm21様、こんにちは。
くるりん と申します.
記事を読ませて頂きすぐに確保という意味でフローさせていただきました。
大変失礼いたしました。
何度も顔を出すかと思いますが
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Unknown (さくらもち)
2022-06-24 12:50:15
私はまだこの本は読んでいませんので、早速購入しようと思います。個人的にはまだ幼かったので、田中角栄さんに対して何ら感情はありませんが、少なくとも角栄さんや後の中曽根さんらには一本筋の通った格好良さがありました。今の首相や大臣らと何たる違いでしょうか。これが同じ人間かと思うほどにスケールが一桁も二桁も違いましたね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書評」カテゴリの最新記事