漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

熟語の読み・一字訓読 (その140)

2015年07月02日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級-
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<トピックス>
*「泅」の字は「水上を浮かび行く」意味。泅泳(シュウエイ)=およぐ=水上にうかんだり、水中を潜ったりしておよぐ意味。
*「沾(テン、セン、チョウ)」音、「うるおう、うるおす」意のときは「セン」音読み・・・似た字と熟語で「霑・・・」は「テン」読みなので注意。

●熟語の読み・一字訓読(その140)です。

<泅:シュウ、およ(ぐ)、う(かぶ)>
・およ(ぐ):泅者=およぐ者、泅泳、泅水=水練
・うか(ぶ):泅泳=およぐ(「泅」は水上を浮かび行く、「泳」は水中を潜り行くこと。)
 *泅魚漢=さかなとり、漁師
<沾:テン、セン、チョウ、うるお(う)、うるお(す)>
・うるお(う)、うるお(す):沾背(センパイ)、沾濡(センジュ)、沾衾(センキン)・・・
・その他①:沾沾(センセン、チョウチョウ)=①外面を整えること ②軽薄なさま ③風の吹くさま
・その他②:沾補(テンポ)=添補=添え補うこと *沾は「添」に通ず。
<洫:キョク、ケキ、みぞ、ほり>
・みぞ:溝洫、濬洫、封洫
・ほり:城洫
・その他①:洫洫(キョクキョク)=弱り果てるさま
・その他②:老洫
<洽:コウ、うるお(す)、うるお(う)、あまね(し)>
・うるお(す)、うるお(う):洽化=うるおし和らげる・徳化を普及する、洽衿(コウキン)=襟をうるおす=沾襟(センキン)、洽背=背をうるおす
・あまね(し):洽聞、洽覧、洽驩(コウカン)=あまねくよろこぶ、洽汗=あまねく汗をかく、洽濡=洽浹=洽潤=あまねくうるおす、洽普=普洽、洽暢=あまねくのびる
・その他:洽旬(コウジュン)=満10日間のこと 洽当=適当な・ちょうど良い
<洸:コウ、ほの(か)、かす(か)>
・ほの(か)、かす(か):洸忽(コウコツ)=恍惚=分明でないさま・うっとりするさま
・その他①:洸洋=洸漾=汪洋=水の深く広いさま、転じて、議論・学説等が深遠にして測られないさま。洸洋自恣=深遠でとりとめのないこと(史記「其の言、洸洋自恣・・・」)
・その他②:洸洸=怒るさま、果敢なさま、荒々しいさま、水の満ちるさま

👋👋👋 🐑 👋👋👋

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熟語の読み・一字訓読  (そ... | トップ | 熟語の読み・一字訓読 (そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熟語の読み(音・訓) ー1級-」カテゴリの最新記事