国語職人       社会職人

近道は無く,魔法も無い。
確かな技術に裏付けられた実力が大切。

難問を避ける?

2017-09-20 00:09:21 | 日記
家庭学習の時と入試の時では

難問に対するアプローチは

全く異なります


家庭学習のときは

難問にこそ

勝負を掛ける

必死になって,考える

そして

解けても

もっと行数が短くなる解き方はないかと

探す

探す

考える

私の大学受験の数学の解き方です


入試会場では

解ける問題から,解く

当然

難問は最後

ただし

予想された問題(記述)では

基本は書く



[おまけ]

算数の家庭教師は

入試問題の難問を

「これ,難しいから解けなくて良いよ」と,パスしました

家庭は

「〇〇先生,どう解くんだろう。楽しみだね。」と心待ちにしていた問題でした

結局

その家庭教師が

パスされましたクビになりました






大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。