熊本地震炊き出し7班体制支援1クール報告 | 農業/飲食/食品マーケティング実行支援 久保 正英の戯言

農業/飲食/食品マーケティング実行支援 久保 正英の戯言

農業・飲食・食品の売上を上げるお手伝い(食関連企業252社会員組織 (一社)エコ食品健究会 代表理事のブログ)

社団の活動の報告をこちらにも転載します。









【1クール終えて長文です】
15日からの7班体制支援が一巡して思うこと
①善意は機能していない
②炊き出しより自炊
③お詫び

①阪神淡路大震災以降、善意の支援が成熟しているかに見えていた側面もあるのですが、未熟なのだと痛感しています。
例えば救援物資。
現場を見て充足しているのだと感じる。
誰かが避難所でSNS等で「これが足りていない!」と呟けば、全国から鬼のような救援物資が届く。もう必要なくなってもドンドン届く。受け入れる自治体は大変です。無駄なボランティア労力が駆り出される。他にすべきことあるのに・・。

当会も関わった東日本大震災のように全く自治体が機能しないくらい(テンでバラバラ小規模避難所の存在)、見渡す限り全てが被災していれば、このような相対支援体制でようやく充足されるのでしょうが、自治体が機能している以上、自治体の発信に添って進めれば必要充分だと思いました。

自治体が機能している以上、1個人が(所感程度の)発信した情報に振り回せれ、善意で送り続けることが果たして支援と言えるのでしょうか。逆に現場は迷惑だと判断します。

例えばオムツが足りていません!との避難者の声を、善意の支援者が拾って拡散したとします。

ですが、その避難者が居る避難所で実際に必要なものはたったの100枚×30セット(1週間)であって、拡散されると、その数十倍どころか数百倍届くわけですよ・・。

全国にはオムツ、ティッシュ、飲料等々、名だたる大手事業者が存在します。またうちの社団のような事業者や自治体協定で動いている団体に任せてもらえれば良いのでは?と思ってしまいます。
まだ、適切な必要情報を提供できると判断します。

*支援が不要と言っているわけではありません。もう少し冷静に支援すべきことを判断して実施すべきと思うのです。

②善意で炊き出し支援をしたい団体や個人から、当社団の活動地で炊き出しをしたいとの連絡をたくさんいただきます。しかしながら今、求められるのは「自炊支援」だと今日時点で判断します。

当社団は自治体の指示の下、自衛隊の提供するオニギリや汁物、あるいは大手事業者が提供する袋入りパン等々かぶらないように炊き出し支援を1クールしましたが、東日本大震災のときよりも遥かに設備什器、調理器具が揃っているので、自炊するといいだろうな・・との判断です。

従って、当会も今日以降は善意支援に切り替わるわけですが、一緒に調理して一緒に釜の飯を共有する支援が最適なのでは?と思っています。
避難所内のコミュニケーションツールになれる支援であれば最良だと判断します。

そこで、今後の当会の支援は「自炊支援」に切り替えていく所存です。一方的な炊き出しは出来る限り、やめたいと思います。

③お詫び
メッセージが鬼のような件数がたまっています。順次開封して返事していきますので、ご理解よろしくお願いいたします。

以上。

1日も早く避難されている方に日常が取り戻せることを願います。

久しぶりに私も日常と支援の繰り返しの生活がスタートしました。

==経営におススメのブログ満載==

にほんブログ村

==飲食・食品経営に関する情報満載==

小売・飲食業 ブログランキングへ

==書籍の御案内==
新刊『お客様が応援したくなる飲食店』になる7つのステップ
(著 久保正英)(同文舘出版)


飲・食企業の的を外さない商品開発
(著 久保正英)(カナリア書房)



「eBay」で月50万円稼ぐ法 (DO BOOKS) の藤木 雅治さんにご紹介いただきました♪


経済産業省ドリームゲートアドバイザーグランプリ中国/四国2011で第1位
赤松範胤さんに自著の紹介をいただきました♪


==フェイスブック==
フェイスブックやっています。御友達のつながりは顔見知りのみですが、フォローは募集中です(笑)
下記をクリックしてお越しください!

https://www.facebook.com/masahide.kubo

==関係リンク==
★自然栽培春菊のシンプル・べジ HP&ブログ
https://kubo-management-consul.amebaownd.com/
★自然栽培春菊のシンプル・べジ フェイスブック
https://www.facebook.com/simple.vegetables/
★一般社団法人エコ食品健究会ホームページ
(中小小規模食品/飲食事業者252社の会員組織)
http://ecoken-workshop.jimdo.com/
★一般社団法人エコ食品健究会ブログ
http://ameblo.jp/ekoken/
★一般社団法人エコ食品健究会フェイスブック
https://www.facebook.com/ecokenhp.org
★ウォーターフットプリント実践塾
(水で事業コストと売上を考える)
http://waterfootprint-academy.jimdo.com/
★防災&追悼&有事チャリティー炊き出しグランプリ
(有事の炊き出し支援と自炊のスキルを高める場)
http://www.takidashigp.jp/
★防災&追悼&有事チャリティー炊き出しグランプリ フェイスブック
https://www.facebook.com/takidashigp