無理です、Kさん パート2 | 精神科看護師yasu の猪突猛進ブログ

精神科看護師yasu の猪突猛進ブログ

精神科看護の探求をテーマに、書評や日常感じたこと、不定期で投稿します。
という訳で「精看探求士」というネームでtwitterもつぶやいています。そちらも、どーぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

前回の紹介でKさんに興味を持ってくれた方も多いだろう。
しかし、私の表現で少し誤解を与えている部分もありそうなので、追加をしたい。
株が好きで読書家というだけでは、インテリだと決めつけるかもしれない。
実は、スポーツもスゴいのだ。
社会人になってからも、バドミントンを続けている。
団体戦で準優勝になったというくらいだから、分かる人には分かる?
もう一つ。
ボーリングはセミプロ級に巧い。
これまでのハイスコアは254。
投球の一連の動作には意味があるのだと説明していることがあった。

以上のように運動神経も優れているのだ。
羨ましい限りである。
もちろん、私の知らない分野で別の才能があるかもしれないが。

そんなKさん、時折思い出したように電子書籍を世に出してみたいと話す。
精神保健福祉士の方が事例をまとめたものを既に出している前例もあるとか。
今は、お互いにデイケアだから多職種で捉える視点について書いてもおもしろいかもしれない。
もう一人、男性心理士も在籍しているので、巻き込まれる日も遠くないかも(笑)

それにしてもKさんの発想力・行動力には驚かされる。
先日はカンファレンスのテーマが直前まで決まっていなかったのだが、だいたいの枠をみんなで話し合うと後は早い。
一人で情報収集、データ分析、考察までやり遂げてしまった。
過去にも「デイケアでセミナーをしたいね」と言うと、いつのまにか率先して情報収集していたりすることがあった。
Kさんのマルチな才能に嫉妬しながらも、周りに刺激を与えてくれる潤滑油として機能していることに嬉しく思う。
さて、次はどんな一手を見せてくれるのか?