かすみがうら市の安食地区に太宮神社と呼ばれる神社があるんですが、悪天候の日にわざわざ行ってきたんですよ。

安飾小学校だった場所の近くですね。

ここの神社の名称は「おおみやじんじゃ」ですが、漢字は「大宮神社」ではなく「太宮神社」と書きます。

太宮神社の鳥居。


祭神は太宮売命武甕槌命・経津主命・高皇産霊命・神皇産霊命・天照大神・国常立尊・邇邇芸命・国狭槌命・天忍穂耳命の十柱になります。

ここの神社は元々は出島村と呼ばれていた地域で、1955年に下大津村・美並村・牛渡村・安飾村・佐賀村・志士庫村が合併して出来たのが出島村なんですが、かつては上記に書いた五つの村の総社だったという噂を聞いた事があります。

太宮神社の拝殿。


拝殿の額縁。
書かれている部分が削れていて何が書かれているか解らないです。


太宮神社の狛犬。
頭にコブみたいなのがある特徴的な狛犬です。



太宮神社の本殿。


太宮神社の境内社。






写真は撮り忘れたんですが、ここの神社には鰐口という重要文化財があるそうです。


それでは最後に太宮神社の御朱印の写真で、今回の記事を締め括ろうと思います。
(御朱印は拝殿左側にある、宮司さんの自宅兼社務所で書いて貰えます)


太宮神社
茨城県かすみがうら市安食1071