日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

野そ駆除 土手焼き

2018年03月19日 20時25分41秒 | 練習

朝から組ごとに野そ駆除を行いました。田んぼや畑のネズミの穴に入れるとの事ですが、穴が見つかりません。

 

 小さな花が咲いていました。

 

 何処で撮ったか分かりませんが、春を感じます。

久し振りにかやぶきの館に行って来ました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在35冊目「野中広務 差別と権力」に挑戦中!

朝の一口コラム:集えて、語り合いそして飲める幸せ、お金さえあれば、生きることは出来ますが、地域での暮らしはどうなるのでしょうか。個人主義がはびこり、助け合い支え合い社会は何処へ行ってしまったのか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福寿草まつり片付け作業 | トップ | 凍りもちづくり反省会&慰労会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事