食品づくりの裏話(健康食品編2) | かずモンキーの食ブログ

かずモンキーの食ブログ

食品の安心安全を自分で確保するための情報を食品業界で開発等を手掛けてきたかずモンキーがお届けします。
食品や添加物、食品開発の裏話等で楽しみながら安全確保をしていただけると願います。
安全な食事で健康な生活を目指しましょう!

皆さん、こんばんは。

かずモンキーです。

今日は昨日に引き続き、健康食品の裏話をしようと思います。

健康食品には色んな種類がありますよね。

だから、しっかりと選ぶ事で健康的な生活を送る一つのツールとしたいですね。

今日は健康食品の選び方の基準についてお話しします。

まずは、昨日も少しお話しに出たトクホです。

このマークがついている健康食品は効き目がはっきりと書かれているので、分かりやすく、安心です。
トクホのマークを取るにはお薬の臨床試験ほどではないですが、本当に効果があるのかのデータが必要ですので、効果についてはある程度信頼できるものと思います。

ただ、トクホにも二種類あって、健康食品そのもので試験をしたものと、試験をされて効果が認められた成分が入っているからトクホになっているものです。

どちらもトクホなので、問題はないと思います。

でもかずモンキーはお腹の調子を整えるタイプのトクホはおすすめしても問題はないと思っていますが、脂肪燃焼系についてはかなり懐疑的に受け止めています。

確かに含まれている成分には、脂肪燃焼の作用はあると思いますが、商品に含まれている量で効果が発揮されるのかが疑問です。

トクホの認証の際の試験はお薬の臨床試験のような試験とは言いましたが、あくまでもようなであって、同等ではありませんし、医学の専門家がデータを見て判定するものでもありません。

最近は厳しくなったとは聞きますが、一昔前はかなりずさんな判定もあったと聞きます。

トクホ=信用ではなく、トクホ=品質は安心、程度でかずモンキーは判断しています。

トクホの健康食品は種類が少なくて、自分が欲しいものがないことの方が多いですよね。

そこで、品質は安心できる健康食品の選び方があります。

これについては次回お話しします。

とにかくトクホの健康食品は一応、国が承認をしているものですので、ある程度は信用しても良いと思いますが、お薬も国が承認をしているものですが、薬害は発生していますので、やっぱり、自分がしっかりと選ぶ眼を持つことだと思います。


では、また。