手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

[ 2018年手帳準備7】〜カラーマーカーの使い分けの実際〜

2017-11-16 | 2018年の手帳準備




わたしの手帳で目立つのは、

やはりカラーマーカー使いでしょう。

手帳を可愛くしたいなと思う人にとっては、

まんじゅう顔の手帳はちょっとケバケバしすぎ!と感じておられるかもしれません。

本人のわたしもそう思ってますから!(笑)



でも、この感じからは逃げられないんです。

何度も言ってますが「パッと見てパッとわかる」がわたしの信条ですから。


この色使いもわたし、何年も変えていません。


これはある月の実例。



このマンスリーページは「主婦日記」です。

昨年まで、PAGEMマンスリーは使っていませんでした。

マーカーの使い方は同じなので、これを挙げさせていただきました。

遠目から見ても、わたしのスケジュールのつまり具合、どんなことが入っているかがパッとわかりますでしょう??




マーカーで何を表しているかですが、

色でわたしの生活の分野を表しています。

人って、大きく分けたら幾つかの分野で動いているものです。

わたしの場合は、

教会活動、仕事、子供のこと、運動、そしてプライベートの主に5つのこと。

最近は、義母のマーさんのことも心に止めないといけないので、6つになりました。


それを色分けしているのです。


教会に関わることをピンクのカラーマーカーで、

仕事に関わることをオレンジのカラーマーカーで、

子供に関わることを黄色のカラーマーカーで、

運動に関わることをブルーのカラーマーカーで

そしてその他プライベートに関わることをのカラーマーカーで、

マーさんに関わることをのカラーマーカーで表しています。



ここで着目していただきたいのは、子供に関わることについて。


例えば、懇談会出席とか、授業参観とか、ピアノの付き添いとかいろいろありますね。





授業参観やピアノの付き添いなどは、

息子と一緒の場にいたり、まさに付き添い、連れて行ったり連れて帰ったり、一緒に参加したりという内容です。

そういう場合は、

黄色のマーカーペンでその時間を塗りますが、文字は緑色で書きます。


懇談会出席については、息子関連のことですが、

息子と一緒ではなく、わたし単独のこと。

こういう場合は、黄色のラインマーカーをその部分に塗り、黒ボールペンで「懇談会」と書きます。


逆に、息子は参加して、わたしは参加しない場合は、

前にも書いたように、

わたしは関係ないので黄色のラインマーカーは塗らず、のボールペンで(18:00 ダンス)というように書くのです。




こうやって色分けしておくと、自分が今どんな分野に時間を費やしているか、

足らないことはないのかなど、

自分の生活を見返すことができます。

これはわたし独特の手帳術だと思っています。


ざっと、まんじゅう顔の4色ボールペン、カラーマーカー使いについて

詳しく書いてきました。

ここまで書くと、わたしの手帳のスケジュール部分で、その特長にいろいろ気付かれることもあるかと思います。


これらの書き方がさらにいくつかのルールに則っていることを、

次回はご紹介したいと思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・白飯(ごま塩)
・とんかつ
・出汁巻き卵
・人参とサツマイモの甘煮
・ブロッコリーの塩茹で
・トマト





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
届きました (やまぼうし)
2017-11-17 15:45:56
インデックスが届き、早く新しい年の日記をつけたくなりました。

今は今年の分の色々な記録を

簡単につけています。

インデックス

早速主婦手帳に付けて感触を楽しんでいます。
 こんばんは!!! (まんじゅう顔)
2017-11-18 21:11:18
やまぼうしさん、返コメが遅くなってしまって申し訳ありません。
インデックスの感じ、いががですか?
気に入っていただけると信じてます。

指へのひっかかりぐあいといい、ちょうどいい出っ張りといい、丈夫さといい、かなりレベルが高いインデックスじゃないかなと思っています。

このような小物をつけると、ますます新しい手帳への気持ちが高まりますよね!

コメントを投稿