H28都道府県別合計特殊出生率 | 少子化対策を考えるブログ

少子化対策を考えるブログ

勉強しながら対策案を考えます。

厚労省が発表した平成28年度の人口動態のデータを見てみました。今日は都道府県別のデータを少しご紹介します。

 

下はH28年とH17年の合計特殊出生率です。横軸は、都道府県の番号で、左ほど北東、右ほど南西の県です。何度かご紹介してきましたように、ここ数年は合計特殊出生率は西高東低で、H28年もその傾向は明らかです。

 

 

一方、H17年は出生率が過去最低だった年(1.26)ですが、この頃は西高東低傾向は明らかではありません。

 

この11年の出生率の差を計算してみました。

 

西日本のほうが増加傾向が大きいことがわかるかと思います。

 

東日本で最も出生率の増加が大きいのが東京都です。元が低いから、といえばそうなのですが、それにしても悪いことではありません。

 

さて、下は「H28年の出生率マイナスH27年の出生率」です。

 

 

増加が大きい(0.2)のは青森、秋田、福井、岡山、長崎、大分と地方に目立ちました。

 

埼玉・千葉、神奈川、愛知、京都、大阪、福岡といった大都市を擁する府県はのきなみ数値を下げました。一方、東京都は両年とも数値が同じで、「大都市の割には」がんばっているのかもしれません。

 

 


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ