【技術やスキルを地方に輸出したい!】 | 土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(的な)人物のブログです。ブレイクタイムを過ごしているような気分で書いています。個人でも仕事ができるように、ただいま準備中(やるかどうかはまだ未定)

(Photo by PAKUTASO
 
◇◆◇
今年は九州や愛知などで豪雨による災害が起きました。
去年は熊本を中心として九州で大きな地震がありました。
 
毎年どこかで、なんらかの災害が起きて、その度に建設コンサルタントやゼネコン、
建築士や測量士、技術士などの様々なエンジニア、が出動してます。
 
そこで最近不安だなと感じられるのが、
「自治体のエンジニアは対応できているんだろうか?」
ということ。
 
対応できてるとは、
現場を見れているのか?
現場見て判断できているのか?
調査・設計や工事について監督できているのか?
安全性や耐久性について十分な知識や技術を持っているか?
どこから手をつければいいのか?
などなど。
 
おそらく、国や財団法人、民間からエンジニアを派遣してもらってるところが多いとは思いますが、肝心なのは自治体の生え抜きエンジニアが育っているかどうか?です。
 
 
◇◆◇
自治体の生え抜きエンジニアがいないと、事業が適正に執行されるのか、疑問符がつくことがあります。また、建造物の安全性や耐久性といった、妥当性をきちんと判定・検証できるかどうか、というところにも懸念ができます。
 
さらに、
その事業は技術的に、予算的に執行可能かどうか?
執行できるとしたら、ちゃんと監理監督できるか?
地元にきちんと説明できるか?
 
これらができるかどうかは、エンジニアの技術的土台があることが前提です。
 
 
◇◆◇
最近頭に浮かぶことの一つに、
自分の持ってるものを自治体に輸出したい!
というのがあります。
 
自治体に輸出することで、事業が適切に執行・遂行され、地元の人のお役に立ちながら、エンジニアの方が楽しく仕事できるようになるんじゃないか? と考えています。
 
技術的な要素はもちろんのこと、仕事を効果的に素早く進めること、地元の方をはじめとして様々な人々との関係性構築・信頼関係構築、情報提供や発信に関するあれこれなど、いろいろ共有できるものがあるはずだ、と思うんです。
 
私自身、まだまだ技術者のはしくれだけど、だからやれることがあると信じてます。
 
 
それが、建設業に対する外部の悪しきイメージを消し去ることにもつながるでしょう。
 
「公共工事は税金の無駄遣いだ!」というのを、大手メディアは言いたいようですが(一部の政党も)、一般の市民はそう捉えているとは限らないです。
 
 
◇◆◇
かなり前の話になりますが、新潟県中越地震での災害復旧に携わっていたとき、現地の人より差し入れを頂きました。
 
当時、現地では食糧が大幅に不足しており、私たち技術者は遠方で自分達の食事を確保して現地に向かうのが当たり前でした。
 
一緒に仕事をしていた仲間は、手軽に済ませられるようにと、私を含めみんながおにぎりだけを持ってきていました。
 
ある日、とある駐車場内でおにぎりをほおばっていたら、地元の方が、
「いつもありがとね。こんなのしかないけど食べてよ」
と、包みを私たちに下さいました。
 
開けてみると、お漬物でした。
 
おにぎりばかり食べていた私たちにとって、めちゃくちゃ嬉しい頂きものでした。
 
程よい塩加減、食べやすい大きさ・・・。
 
あのときの味は、10年以上経った今も、はっきり覚えています。
 
 
◇◆◇
今、私は都会から少し離れたところで仕事してます。ここでの経験は、地方土木にも微力ながら使えると思うんです。
 
そこに、都市土木での経験や新潟県中越地震などでの災害復旧の経験がプラスできれば、自治体への技術者支援も可能になると考えてます。
 
技術やスキルを地方に輸出したい!
 
中長期的な目標が、また一つできました。
 
 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◇◆◇
収入アップにつながる残業の減らし方、生産性向上に直結する仕事の進め方・働き方改善から、スキルアップ相談、キャリア形成相談、あなたの将来構築相談、
などなど、仕事、働き方、スキルアップやキャリア形成に関するご相談、お問合せを承っています。
※個別コンサルについては、こちらをご覧ください!
 ↓
「金山の個別コンサルティング」

 

※ブログではお伝えできないことを毎日お届けしている、

 ニュースレターはこちらから!
↓ ↓ ↓
金山直志 公式ニュースレター【仕事術改造論】

※上記をクリックすると登録用ページが表示されますので、
必要事項を記入して登録してください。


読者様からこのような感想を頂いているので
ぜひこちらもお読みくださいね。
↓ ↓ ↓
【ニュースレター感想文】


※こちらもリクエスト・フォロー大歓迎です。
Facebook:https://www.facebook.com/htadash
Twitter:https://twitter.com/togura33


当ブログを加筆し、残業を減らしてスキルアップするための
ノウハウを本にまとめました!
ぜひお読みください!


1,512円(税込)


※電子書籍版(Kindle)はこちらからお求めください!

1,089円(税込)

 

PS:
最後にクリックをしてくれると
飛び上がって喜びます(*≧∀≦*)


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ