赤ちゃんの「ママ」「パパ」はいつから⁉︎子育て支援センターは良い気分転換の場!(10ヶ月)

えっ!?あと2ヶ月で1歳?という感じで、ほんとあっという間です。
娘が生まれてから約10ヶ月目の様子をまとめてみました~!。

本当に早い子だと生後10ヶ月で、「ママ」「パパ」などの簡単な言葉を喋れるようになるみたいですよ!とても驚きです!


特に兄弟のいるお子さんは早いかもしれないですね。
ハイハイしてママやパパの後追いも始まってきます。

私は一緒に寝てないのですが嫁さんの話では、
相変わらず寝つきが悪く、一晩に何回か起きてはおっぱいを飲むそうです。
嫁さんには申し訳ないです(>_<)

1 つかまり立ちができるようになった

子供の成長具合は・・・なんだかポッチャリしてきました。
つかまり立ちがほとんどですが自力で立ち上がり、1秒前後立っちができるようになりました。歩き出すのももうすぐのような気がします。

よく寝て。(日中もあまり寝ませんが・・・)

よく食べて。(9ヶ月目から離乳食は3回食になったようです。いつから自分たちの食べてるものと一緒になるんだろう!?)

紐が大好物!!
紐を垂らすとすぐ釣れます(笑

2 子育て支援センターを活用しましょう!

最近、嫁さんは子育て支援センターへ繰り出しているようで
いっときの引きこもりから脱したようです(笑


出産した病院で同年生まれの会があったので自分も遊びに行きましたが、
人がとても多く、年寄りなのですぐ疲れてしまい、途中帰りました(汗

子育て支援センターでは親子のふれあいや同じ年齢のお子さんを持つ親御さんと情報を共有できますし、つい閉じこもりがちになる育児においては良い気分転換になるので時々は利用して見ることをおすすめします。

育児は大変ですし、一人で抱え込まないようにすることが大切です。
育児につかれてしまったお母さんやお父さんのために一時的に赤ちゃんを預かってくれる市町村の施設などもあります。
預かってくれている間はお父さんお母さんは、ゆっくりすることができます。
また、お子さんにとっても同じくらいの子と接するのはいい刺激になると思います。

3 まとめ

早いと簡単な単語を喋る赤ちゃんもいます。後追いが始まります。

育児を一人で抱え込んでしまうと大変です。一人で抱え込まないようにしましょう。


子育て支援センターは良い気分転換にもなるので時々覗いてみるのもいいですね。

赤ちゃんを一時的に預かってくれる市町村の施設もあります。育児に疲れたら利用してみるのもいいですね。
子育て支援センターは子どもにとっても同じくらいの子と接することはいい刺激になります。

関連記事

  1. 宮崎で薪ストーブ2~家づくり中その2・薪ストーブ本体について~

  2. みんな大好きジブリ!2~3歳児とジブリ作品との関係は?そもそも2~3歳児はジブリ作品を見るのか?(2歳1ヶ月)

  3. ★祝★2歳★2歳女児はもう大人!?男女の脳の違いとは!?

  4. 1歳半ってどんな時期?まだまだイヤイヤ期は続く!?特徴を解説!?

  5. ハーフバースデー記念撮影

  6. 娘を持つ全国のお父さんに知っていて欲しいたった一つのこと!(13ヶ月)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー

Translate »