はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

今年の”マウンテンサイクリングin乗鞍"の優勝者が「YONEX カーボネックス」インプレ! ~ YONEX カーボネックス《インプレ編》~

2017-09-28 | 02 自転車パーツ

人生最後のロードバイクとして、“ヨネックスのフレーム”に決めて、ついに完成となった。



納品されて、向かったのは地元「榛名湖畔」へ。



以前の愛車“KUOTA KEBEL“を最後に乗った場所。
この同じ場所で、違いを感じてみたい。



ホイールは、大会仕様の“ZIPP202ホイール”
タイヤサイズは22C



乗り出して、空気圧が少ないと思って、停車。
タイヤを調べても問題ない。
“フワフワ”とした、まるで25Cタイヤを装着している乗り心地。

そして、湖畔の荒れたヨーロッパの石畳的な道を走っても、振動が少ない。
同じ場所を、以前の愛車“KUOTA KEBEL“で、ガタガタなりながら走ったのとは違う。
振動吸収が抜群な“YONEX カーボネックス”



伊香保へ向かう坂道へ。
坂道が苦手な自分も、“気持ち良い~“ と思ってしまった。
鈍感な自分でも「フレームが違うと、こんなに違う」と思える“YONEX カーボネックス”だった。



自分のレベルで、その性能を発揮するのは難しい。
重田自転車店のスタッフ「狩野さん」に、インプレをお願いした。
彼が、この“YONEX カーボネックス”を組み立ててくれた。



彼は
今年の8月27日(日)に開催された「マウンテンサイクリングin乗鞍2017」。
一般男子Bで、 優勝



9月3日(日)に開催された「嬬恋キャベツヒルクライム2017」。
エキスパートの部男子で、 二連覇



9月24日(日)に開催された「第7回まえばし赤城山ヒルクライム」。
JBCF実業団E1クラスで、 3位入賞



そんな「狩野さん」に完成した“YONEX カーボネックス”を乗って頂いた。



       狩野さんのインプレ!      


今回は納車前の新車に試乗させてもらえるという貴重な機会を頂き有難うございました。 



まず自分の乗っているフレーム”S-Works Tamac SL5”と違いを分かりやすくするためホイールは普段通勤で使用しているホイール、ROVAL CLX32クリンチャー(タイヤはS-WorksTurboCotton)に交換し、サドルも使い慣れたS-WorksPowerサドルに交換し試乗させて頂きました。

乗り出して一番最初に感じたことはハンドルに伝わる振動の少なさ。
とても乗り心地が良くてタイヤがパンクしてるかと思うくらい。
同じホイール・タイヤでここまで違うのはベントフォークの特性も相まってでしょうか。

まずは信号でインターバルダッシュ!
ダンシングでゴリゴリ踏んでみると、車体が軽いせいかとても振りやすくテンポよく加速できました。
フレームのしなりのせいか踏んでいるのに踏んでいないような感覚で、それでもちゃんと進んでいるという不思議な感触でした。
これは以前乗っていた”FOCUS”のIzalcoMAXからTARMACに乗り換えた時も感じたことなのですが、この踏み心地がレース終盤まで足を残してくれ最後のスプリントまで力を絞り出せそうなこのフレームの特性だと思います。


せっかくの軽量フレームなので、観音山の登りコースも登ってきました!
まずは1.9km平均勾配7%の坂を、準備運動を兼ねて登りました。
急勾配の所でも思うように進んでくれて、ついつい乗っていて楽しくなってきて高負荷に!


後でSTRAVAの区間を見たらKOMを取れてました!


気持ち良く登れで本来ならここで写真を撮るという重大な仕事があったのですが、乗るのに夢中ですぐさま坂を下りもう一本!


今度は1.2km平均勾配6%の短めの坂。
ここでも乗ってる感触ではそんなに踏んでいる感触ではないのに平均パワーも400W越えでベスタイムをたたき出しました。
ガシガシ踏んでいるとバイクを跳ねらせてしまう癖があるんですが路面追従性が良いのかそういうことも起きにくかったです。

新車なのでそんなに頑張らなかったですが下りを攻めても安定していて怖くないハンドリングも好印象でした。
乗る前はしなやかなやわらかいフレームをイメージしていましたが、決して踏んだ力が逃げずに推進力になっている良く進んでくれるフレームと言う印象を受けました。
軽量な重量も相まって、ヒルクライムからロードレースまで幅広く使えるオールラウンドなフレームだと思います。
また乗り心地も良いのでロングライドなどでも疲れずらいかと思いましたした。
「MADE in JAPAN」も魅力的なので、いつかは乗ってみたいフレームです!

 今回は試乗させて頂き有難うございました。 狩野 敦


       狩野さんのインプレ!      




表彰台常連者がスタッフに居る「重田自転車店」
トップレベルでのロードバイクの性能を理解しているから、様々な角度からアドバイスしてくれる。

  “YONEX カーボネックス”の素晴らしさが判ったので、少しでもその性能を発揮していきたい。 


 YONEX カーボネックス 《購入編:3:完結》へ


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  


  YONEX CARBONEX 記事 
■2017 YONEX カーボネックス《インプレ編》~今年の”マウンテンサイクリングin乗鞍"の覇者が「YONEX カーボネックス」インプレ!~
■2017 YONEX カーボネックス《購入編:3:完結》~人生最後のロードバイク「YONEX カーボネックス」が完成!~
■2017 YONEX カーボネックス 《番外編》~YONEXカラーに合わせて、サドルを「Prologo スクラッチ2 NACK」へ~
■2017 YONEX カーボネックス 《購入編:2》~完成した”NEWバイク”は、想定外の”6.5Kg”llllll(-_-;)llllll~
■2017 YONEXカーボネックス《購入編:1》~待望の“NEWフレーム”は、”650g”より重い <(゚ロ゚;)> !!~

■2017「YONEX カーボネックス」のサイズとカラーを決めたが、注文出来ない !? ~最後の”フレーム”を考える《4:完結》~
■2017 人生最後の“フレーム”は、YONEX カーボネックス CBXFS! ~最後の”フレーム”を考える《3》~
■2017 人生最後のロードバイクの“フレーム”選択!~最後の”フレーム”を考える《2》~
■2017 ”5年後”に、ロードバイクを辞めよう!~最後の”フレーム”を考える《1》~


9月28日(木)のアクセス数は、3,714件 、gooブログ順位:121位(2,769,652ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では28位(週間IN 620ポイント)、注目記事ランキングは、堂々の 1位 になりました。
ご覧いただきましたみなさま、本当に、本当にありがとうございました。
 


最新の画像もっと見る