夜間セッションクローズ | フューチャーズ・ブログ(仮

夜間セッションクローズ

00:00JST過ぎのブログ記事でお伝えした、南アフリカの金利据え置き。


日本時間今晩は、トルコでも金融政策の発表がありました。


トルコ中央銀行は、主要政策金利である1週間物レポレートを8.25%に据え置き。

また、インフレ見通しが大幅に改善するまでは引き締め策を維持すると表明。


トルコ中銀は、当時吹き荒れていた新興国通貨安の嵐の中で、通貨リラを防衛するために1月に劇薬級の大幅利上げに動きました。

「異次元緩和」ならぬ「異次元引き締め」

このブログでは「バシュチュ・バズーカ」と呼びました。


あれから、5月から8月まで4ヶ月連続で利下げを実施。

ただし、その後は据え置いています。


今回の声明の中で、「とりわけ石油価格下落など、商品価格の現行水準を踏まえれば、来年はディスインフレが見込まれる」という一文が。


南アもそうですが、トルコも原油安の影響を受けていますね・・・

新興国にとっては良い影響ですが。


今の世界経済は、原油安によって安定を得ているのかな? 


日本だってこれだけ円安が進み、今晩は119円スレスレまで行きましたが、これが悪い円安にならずに済んでいるのは原油安のおかげ。

それどころか、原油安によってデフレ回帰の危険があったから、黒田バズーカ第2弾を発射した。


おかげで株価は上がり、日本発信の株高連鎖が世界的に期待されてまでいます。


その原油価格が反転したら・・・?


なにからなにまで反転しかねないですね。

ここまで影響の裾野が広がってしまいましたから。


OPEC総会は27日の予定。

ここで減産が決まらない、という観測が原油安の大きな要因です。


でも昨日に書きました通り(EIA石油在庫統計 + 金急落 2014-11-20 00:54:35)、減産が決定する可能性はゼロではないという点には留意が必要ではないでしょうか?

 



さて、東京コモディティマーケット夜間セッションは04:00JSTにクローズしました。


1
ドル建て金 

東京金 5分足 


東京金10月限、4511円、前日比+9円でクローズ。

東京金は4500円台を一度も割り込まず。

高値は結局4544円でした。

年初来高値にあと1円と迫ったものの、更新はお預けとなりました。



20日のロンドン自由金市場の金相場は前日比10.390ドル高で終了、反発。

ドルの調整的な反落を受けて、と説明されています。


寄り付き 1181.30ドル

午前の値決め 1194.00ドル

午後の値決め 1190.00ドル

終値 1180.375ドル 


前日比という観点ではそこそこの反発ですが、日足チャートにすれば上ヒゲ引いた陰線引け。

午前は堅調でしたが、午後から崩れ、終値は始値を下回って終了。


このロンドン市場を見たファストマーケッツのアナリスト、トム・ムーア氏のコメント、

「金は米経済動向とドルの動きに追随している。ただ、依然としてこのところのレンジ内にとどまっており、何がレンジを抜け出すきっかけになるかを見極めるのは難しい」


ムーアさんが難しいって言ってるくらいですから、筆者はもっと判りませんが、OPEC総会あたりはダークホースじゃないですか?

もっとダークなホースは、スイス住民投票の一発逆転でしょうが。


COMEXの金先物フロア取引は、ドルの調整的な動きにつられて買いが入った後、小幅続。

前日比3ドル安、1190.90ドルで取引を終了。


ただし、その後のドル建て金は1195ドル水準まで値を上げてきています。







東京白金 

東京ガソリン 5分足 


東京白金10月限、4618円、前日比+49円、大幅高で夜間セッションを終了。

20:00JSTには4630円の高値をマークし、前日高値を更新。

ただし円高巻き戻しで上げ幅は削りました。


NYMEXのプラチナ先物フロア取引は反発、前日比6.30ドル高の1205.60ドルで取引を終了。

ちなみに、パラジウムは小幅続落、2.80ドル安。



東京ガソリン5月限、73,550円、前日比+80円、小幅高で夜間セッションクローズ。

夜間のオープン直後が高値となりました。

7万3千円の大台割れスレスレまで行くシーンもありましたが、よく持ち堪えました。


今晩の海外原油市場は、良好な米国経済指標が並んだせいもあって1ドル超の反発。

NYMEXのWTI原油先物フロア取引は、反発。75.85ドル、前日比+1.35ドルで終了。


東京ガソリンにとっては、円高巻き戻しの逆風をサポートしてくれました。


ちなみに、OPEC総会での減産期待というのもWTIの反発の一因だったそう。

いよいよ「減産」の観測も出現しています。





2
ドル/円

ユーロ/ドル 5分足


ドル/円は、119円を目前にするまで続いた右肩上がり相場はいよいよ終焉。

日付が変わってからは、118円のライン絡みの揉み合い。

現在では方向感を喪失しました。


09:00JSTに東京株式市場がオープンすれば、また方向感を生じるかもしれませんが、NY株式市場ダウ平均は、現時点では10ドルちょっとの上げ幅。17700ドルを超えたり割ったりという小動き。


もしも、このダウの流れを引き継げば日経平均は大幅高や大幅安は予想できず、結局ドル/円も方向感を生じるかはわからないですな。


ユーロも動いたと言えば動きましたが、1ユーロ/1.25ドルを割ることはない堅調気味の横ばい、揉み合いというところでしょうか。


ただし、このユーロの堅調さが(ドルの軟調さが)、コモディティ群反発の大きな支えになったようです。



いよいよ金曜日ですね。

今週最後、締まってゆきませうー!







※本画面に使用しているチャート画像は㈱インベステックのWin-Station(R) によるものでチャート画像の著作権は同社に帰属しています。

※当情報は商品先物取引(CX)、外国為替証拠金取引(FX)、株式などの投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また内容の正確性、完全性は保証するものではありません。
 当情報を取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。
 投資に関する最終決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。





↑ほかにも面白いブログありますもみじ

当ブログもランキング参加中ぜひクリックください夜の街







円安・増税時代の資産運用術!!


無料セミナー


12月13日(土)14:00~

in日本橋堀留町TOCOMセミナールーム 

午堂(ごどう)登紀男氏


午堂氏のセミナーにはじめて参加する方必見です!!
(※本セミナーは9/25(木)に秋葉原会場で開催した内容と同一となります)



70万から3億円を作った男として、30代にして伝説になった男。
いまや資産は5億円を超えると言います。
そんな午堂氏も十数年前までは、終電まで仕事に追われる「普通のサラリーマン」
では、いったいどうやって3億円という資産を作っていたのか?

「FX」「コモディティ投資」「海外・国内不動産」などさまざまな投資で資産形成に成功した午堂氏。
その中でも今回、午堂氏が「攻めの投資」と位置づけるコモディティ投資の内容を公開しちゃいます!

なぜ午堂氏はハイリスクハイリターンと言われるCX投資を自身のポートフォリオに組み込んでいるのか。

実際に午堂氏のコモディティ投資を担当する、弊社人気ディーラー山田高志も登壇!


失敗したトレードも包み隠さず、午堂氏と山田が振り返ります。








↑ほかにも面白いブログありますもみじ

当ブログもランキング参加中ぜひクリックくださいぶどう