かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

川崎大師を訪問しました(川崎市川崎区)

2017年08月09日 | 神奈川の神社仏閣
先日、川崎大師に行ってきました。
神奈川県内を紹介するブログをやっているのに、実は川崎方面の話題が少ないことが
少し気になっていました。

平日の午前中に川崎方面の仕事を済ませ、立ち寄ってみました。

京急大師線の川崎大師駅で下車
表参道の厄除門が見えます。


表参道を右手にお寺の壁を見ながら進んでんいくと入口の看板が見えてきます。

先ほどの厄除門から約500m

すぐに仲見世になります。


仲見世を進んでいくとようやく大山門に到着。

仲見世は先ほど通ってきた表参道と並行していますので、川崎大師駅からは
だいぶ歩くことになります。
(西解脱門から入ると歩く距離が半分ほどになります)

寺号標

川崎大師の正式名称は、金剛山金乗院平間寺です。
真言宗の智山派の寺院です。

大山門には、京都の東寺の四天王像を模刻した立像があります。
持国天像


増長天像


広目天像


多聞天像


大山門の大提灯


境内から見た大山門


大山門から見た境内。正面は大本堂


境内の案内図


八角五重塔


水屋


献香所


大本堂

御本尊は厄除弘法大師です。

大本堂の扁額


大本堂の大提灯


大本堂の天水桶


経堂

中国最後の木版大蔵経「乾隆版大蔵経」7,240巻が収蔵されているそうです。
説法釈迦如来がご本尊です。


境内にある道標

昔は六郷橋付近にあったそうです。

まり塚


鐘楼堂への階段

鐘楼堂


不動門


つるの池とやすらぎ橋


やすらぎ橋の鳩


対岸から見たつるの池とやすらぎ橋


降魔成道釈迦如来像


薬師殿


日本百観音霊場お砂踏み参拝所


平成29年に開創890年記念事業として建立された、
日本百観音霊場(西国三十三観音、坂東三十三観音、秩父三十四観音各霊場)で拝受したお土砂を
各札所本尊ご分身として埋納し、百ヵ寺の観世音菩薩像を奉祀したそうです。


不動堂

御本尊は不動明王尊像です

福徳稲荷神社

鳥居の扁額

眷属のキツネ(右

眷属のキツネ(左

福徳稲荷神社の社


中書院


清流権現堂

聖徳太子堂




大山門から見た仲見世

手前左のお店がくずもちの住吉

右手のそば膳はやまさんで遅いお昼を食べました。


薬膳そば

冷やしそばに茄子、ミョウガやだいこんが乗っています。
さっぱりとして美味でした。

食後にくずもち

これもおいしかったです。

<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII
クリエーター情報なし
キヤノン