*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

捨てられなかったけれど捨てたもの|息子の部屋の片付け

///

連休中、それまで捨てられなかったものを捨てました。

捨てたものは2つあります。ひとつはモノ、もうひとつは迷いです。これらを手放したことで、だいぶラクになりました。

~本日の目次~
・気になっていた部屋の片付け
・迷いの捨て方
・これからの片付け=やるか、やらないか


捨てられなかったけれど捨てたものについては、先日、ベッドを捨てた時のことも書きました。その記事はこちらです。

ロフトから2


気になっていた部屋の片付け


連休中に片付けたのは、亡くなった息子の部屋です。

息子の部屋は、いったん片付けて区切りをつけたものの、それ以来、タンスの中や机の中のものをそのままにしていることがずっと気になっていました。

天気の良い日は窓と引き出しの両方を全開にして風を通すようにしていますが、中味はかなり湿気を帯びていると感じていたからです。


気にはなっていたけれど、なかなか次の一歩が出せませんでした。手をつければ身体も気持ちもしんどくなるのがわかっていたからです。

今回は自分ひとりでせず、娘に手伝ってもらいながら片付けました。タンスや引き出しから出して陰干しし、それらを入れていた箱などは捨てることにしてまとめ、掃除もし直しました。

家族で撮った写真だけをまとめた箱も開け、いれていた額から出し、娘と一緒に整理しました。そのとき、大きくて重たい額や手作りしたフレームは、もう捨てようと決めました。中味だけあればいいと思えたからです。



一人で片付けなかった理由はこちらの記事に書いています→『住まいのダイエット』を見て、息子の遺品整理について考えたこと

今もまだ出したモノの半分ほどしか収納できていない状態なのですが、気持ちは一段落しています。やってよかったです。

娘:「もうこれはいいんじゃない?」
私:「いや、ごめん、それはまだ無理」。

私:「でもこっちはもう捨てるよ。関係ないモノだし」。
娘:「紐でくくっておくね。あんまり無理しないように」。
私:「大丈夫大丈夫、納得してるから」。



成人した子供との関係、その部屋の片付け。うちの場合はまた別かもしれませんが、親の悩みや関心事には共通点が多いと感じます。

”20歳以上の子どもを持つ親のつぶやき”というテーマもあります。

ブログ村テーマ
20歳以上の子どもを持つ親のつぶやき



迷いの捨て方


片付けてきていちばん嫌だったのは、ウダウダと迷っている自分や、考えるだけでなにも出来ていない時間でした。

それでも、「今だ」と思えるときまで待ちながら片付けてきました。時間はかかっても、焦って片付けると失敗すると思っていたからです。

それが最近は少し変わってきました。

人生後半、あとどのくらい気力と体力をコントロールしながら片付けていけるかと、しみじみ考えるようになってきたのです。

あまりに「時」を待ちすぎていると、時間が足りなくなるかもしれないと思うようにもなりました。



良くないのは、片付けを”やめてしまうこと”。

だから、焦らず続けているだけでもじゅうぶんだと思っています。ただこれからは、もう少し速度をあげ、その時いちばん気になっているところを、恐れずに片付けていきます。

失敗を恐れずに片付けていけば、だんだんと片付けのスキルも上がり、今ほど迷わなくなると思うからです。

”50代からの片付け・収納・家事”というテーマを作りました。記事が集まってきましたので、こちらも参考にどうぞ。

ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事



時計


これからの片付け=やるか、やらないか



私のTwitterはこちらからどうぞ。気軽にごらん下さい。



私は、ちょうど50歳で大片付けをはじめました。4年経った今も、「なんで使えないモノまでこんなに保管していたんだろう」とがっかりすることがあります。

何年経っても手放せずにいるモノを目の前にして、自分の往生際の悪さや、口だけ立派なことを言っているカッコ悪さに、ほとほと呆れることも。

でも、そういう思いこそ捨てていこうと思います。

「やるか、やらないか」だけ決めて、もし、どうしてもやりたくないなら、別のことをします。

その方が何もせず悶々としているよりいいし、片付けのやる気を充電できる時間にもあてられると思うからです。

ブログ村テーマでは断捨離や片付けのヒントになる記事がたくさん読めます。こちらも参考にどうぞ。

ブログ村テーマ
捨てても、大丈夫だったもの。  
50代を考え暮らす
キッチンの片付け・断捨離・収納
服の断捨離・整理収納

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さると嬉しいです。応援、いつもありがとうございます。

 

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024
ラクで美味しい楽天でリピート中の食べもの Apr 15, 2024
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で笑い転げて終わる Apr 13, 2024
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方 Apr 12, 2024
60代、友達のストレス発散法は私と真逆で面白い Apr 11, 2024
ショコラさんのブログを読むといつも穏やかな気持ちになれる Apr 10, 2024
気になることを放置するのはやめた。良くない状態を脱するシンプルな方法 Apr 09, 2024
立腹。人付きあいに疲れたときの対処法 Apr 08, 2024
やっぱり良くて戻ってくる。艶々ヘアオイルと高コスパのシートパック Apr 04, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る