朝 晩と涼しく 過ごしやすくなり
休日は🚙家族で出掛ける事が多くなりました。
家族サービスで外出していますが
いつも他所事ばかり考えているせいか
外出時は一段と草臥れて(*_*;
楽しめているのか・・いないのか・・。

平日の夕方は息子が捕まえた
ヤモリやカエルの餌採りで
裏の田んぼや 家の周りを散歩しながら付き合うのが日課ですが
だんだん小さな昆虫を捕まえるのが難しくなりました。
DSCF1664
コレらの↓
餌捕りに付き合っていまして
DSCF1665
DSCF1669
今のところは餌を良く食べ
カエル2匹は健康そう?!
DSCF1689
ヤモリは小学校の帰りに捕まえてきたらしい
小さな1匹が加わり→3匹へ

以前に産んだ卵 2個はまだ着いていますが駄目そう・・
新たに追加で産卵されたのですが
コオロギが食べたらしく跡形もなくなっていて
DSCF1670
餌の確保が必要なのですが
小さなバッタやコオロギが
草むらで捕れなくなり
DSCF1675
昆虫ゼリーを入れて
小さなヤモリには集まった
ショウジョウバエを食べさせていて
動きも機敏で痩せている様子も無く、
状態良好そうに見えるのですが
爬虫類の事は良く分かりません・・。
DSCF1674
アダルトsizeのヤモリは
ショウジョウバエでは🍴物足らないだろうと
DSCF1676
仕方なく通販で
コオロギ購入する様になりましたが
DSCF1677
初回、どのsizeを購入すれば
ヤモリとカエルの口に合うのか分からず・・・
翅の無い 大きめsizeを購入したのですが
大き過ぎたせいか食べる様子もなく

今では成長して 翅がしっかり生え揃い
♪虫部屋が秋の音色♪(コオロギ飼育・・開始)
DSCF1680
鈴虫飼育の要領で管理していますが
生餌を必要とする生き物の飼育は
餌も飼育しないといけないわけで、、
子供任せにと思いましたが
部屋に逃がされたら面倒なので 
床替えを手伝ったり

5月 河川敷の材割時に持ち帰ったカニも
単独飼育中で元気そう。。。。
動きが素早く、、コレまた部屋に逃がされたら厄介なので

水替え時に手を貸しています。
DSCF1668
毎年、夏祭りの金魚掬いで
持ち帰られるイモリの数も増えていて

タッパー容器の方が管理が楽なので
濾過させておらず、水の汚れが気になり
替水ばかリして、、

結局、子供が飼育を始めた全ての生き物に
関わっているのですが
DSCF1678
負担の上乗せ、我が家の増種・・・。
ケースに入った状態・段ボール箱に入れられた爬虫類です。

仕事先の動物病院に通われているイヌの飼い主の方が
多忙につき手放さなければいけなくなったらしく
私に貰い手として聞いて貰えないかと
病院側に連絡があったそうで、、

訪問時に面識のある飼い主さんでしたので
仕事の滞在時間内に病院へ持って来られて。。。
IMG_20170906_110025
KUWATAのイベントで
販売されていた時に

息子が欲しがり即決で
諦めさせた、、ヒョウモントカゲモドキ
IMG_20170906_130203
家族会議を開き、1週間考えた結果・・
IMG_20170906_130215
我が家で引き取る事に(↑↓多分♂♀) 

タランチュラ4匹も一緒にと言われましたが
さすがに丁重にお断りして・・・。
現物も拝見しましたが大切に飼育されている感じがしました。
IMG_20170906_130237
我が家の虫部屋で育成した
コオロギ達も無駄にならず済みそうです
IMG_20170910_200837
4月から飼育しているハムスターだけは
嫁もスキンシップがてら健康状態のチェックもしているようですし
園から帰った娘はいつも一緒~可愛がっていて

家族全員が愛情を注いで 
唯一 手を貸さなくとも
心配無用なのはこの子だけ・・
(私はスキンシップに向かない動物と思っているのですが・・・。)
DSCF1688
外で遊ばせていても
1504351102519
ひとしき走り回った後は
自分からゲージの寝床へ戻って行く姿に
^^可愛くは感じるのですが
DSCF1686
(触れられたくないから
ゲージに戻って行くのだろう・・と思えてなりません)

生き物とのふれあいは情操教育にも・・◎?
興味を示す間は飼育させてあげたく考えていて

子供任せの飼育管理では限界があるので
親が付き合い、手助けしながら
一緒に飼育するのは致し方ないと
理解しているつもりではいます・・
1504351086826
いつかネコを家族として迎え入れたいらしいのですが
昆虫や小動物
捕まえてきた魚やヤモリ カエルだけで手一杯、、

どの生き物へも、きちんと世話をしないと
「サヨナラ」が近づくと ・・刷り込みの如く伝えていて
兄妹喧嘩しながらも、すべき役割を分担して
少しずつ管理できる様になっている気はするのですが
子供だけでは心配で任せておけず、、、
一通りの世話に関わる事になります。

この先 人や動物へ思いやれる優しい大人に
育って欲しいとの自身の思いもあって
飼育の許可、世話にも付き合っているわけでありますが

虫や魚 カエル ザリガニ カメ ヤモリ・・
捕まえて来たものは、何でも飼育しようとするので
どこまでを受け入れたら良いのか 
どこかで線引きすべきか などなど・・
考えさせられるこの頃であります。