在宅に向けて(申請関係) の続きです

在宅物品で支給されるもの(病院によって違うと思います)
ひまわり シリンジ
ひまわり 栄養ボトル(イルリガートル)
ひまわり アルコール綿
ひまわり Yカットガーゼ
ひまわり 人工鼻
ひまわり マーゲンチューブ
ひまわり 吸引チューブ
ひまわり マーゲンチューブ固定用テープ(ワーデル)
 
詳しくは以前の記事で書いてますが、今とは少し違ってるかも知れません。→在宅物品


物品意外で用意したもの

チューリップ ワゴン(呼吸器やパルスオキシメーター・吸引器等の機材一式と普段良く使うものをまとめて乗せれるもの。機材がかなり重いので、耐加重に注意)→ワゴン

チューリップ ベビーベッド→お兄ちゃんが使ってたベッドをリビング隣(和室)のいつでも見える位置に配置。(結局はそんなに使わずに、リビングで長座布団になりました)
今は物品等の荷物入れになってます

チューリップ ベビーカー改良→ベビーカー(かご改良)

チューリップ 聴診器

チューリップ アンビューバック(入院中に呼吸器メーカーのフィリップスさんから支給)

チューリップ 吸引用のペットボトルキャップ→吸引

チューリップ マーゲンチューブ固定用のテープ(パーミロール。今は使わなくなりました)

チューリップ テープカット用はさみ(普通のはさみでテープをカットするとベタベタになるので、看護師用のを買いました)

チューリップ メジャー(マーゲンチューブを入れる時に計る用。油性ペンも何かと使います)

チューリップ ベビーバス(我が家はお兄ちゃんが使ってたのがありました)→入り方は以前の記事で紹介しています(お風呂 お風呂マット 小さいお風呂
ワンフロアーのお家は、お風呂場まで呼吸器ごと台車に乗せても行けると思います。
ベッドサイドに、台車でベビーバスを移動してる方もいますね。

チューリップ 薬入れ・物品入れ(人によると思いますが、薬や物品も凄い量になると思います。出しやすく薬を整理したり(薬の収納)、物品用に引き出しや、ベビーベッド下等の収納があると便利です)


看護師さんに、消防と電力会社に連絡してくださいと言われました。(呼吸器使用の為)

四葉のクローバー 消防→我が市は消防での登録制度は特に無く、大変だと思うけど頑張ってください的な事を言われ、励まされておしまいでした汗1

四葉のクローバー 電力会社→停電の時の復旧めど等の連絡をもらえるそうです。自分でも停電時の対策をお願いしますと言われました。(車でコンセントが取れるようにしています)

四葉のクローバー 電気のアンペア確認→我が家は一軒家で元々40Aだったので変更なし(アンペアを変更しようか迷う時は、帰ってきて生活してからでも遅くないと思います。万が一飛んでも、呼吸器やパルスオキシメーターはバッテリーでも作動するので、生活して足りないようなら変更した方が良いかなぁと・・・)


ザーと挙げて見ましたが、後から足りない物に気が付いたら、追加するかもしれません汗

分からない事があれば気軽に何でも聞いてくださいねるんるん

いつでも質問受け付けてますキラキラ (私で分かる事であればですが・・・困った



わが家の在宅生活がお役に立てたらと思い、ランキングに参加中です音譜
たくさんの方に見て頂けるようポチッとお願いしますハート

   
にほんブログ村  のそれぞれのランキングが見れますきらきら




私は何位かなビックリ