幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「詐欺師たちの殺し文句」日名子暁著 ”詐欺師のやり方を知ることが防御力”

2017-08-17 01:05:28 | 本の紹介
詐欺師の法則
1)返報性
他人から物品を受け取ると「いつか機会を作ってお返ししなければならない」という心理が働く。企業が行う接待も「これだけ接待しておけば、いずれ仕事で便宜を図ってくれるだろう」という計算のもとにそうする。 

2)好意
人は、自分に好意を寄せたり、親切にしてくれたりする者に好意を持つ。持たなくとも、少なくとも好意(親切)を示す相手に悪意を持つことはない。さらに、広い意味でいわゆる「同じ釜のメシを食った」仲間、学校の同級生、先輩、後輩や同郷の者にも同じように好意を持つ。 

3)権威
官庁など公的な権威や権限が関わっていると、自分の持つ価値観と判断基準を変えても、権威に従ってしまう人が多い。
 
4)希少性
限られた情報、モノ、簡単に会えない人・・・一言でくくれば、希少価値のあること、モノ、人、その希少価値に人は高い評価を与え、なんとか入手しよう、会おうとする。 

5)一貫性 
そんな人はごくわずかだろうが、言動が常に一致している人は信用される。本物の詐欺師は、一貫性を逆手にとってみせる。「あなたはこの前、こういったじゃないか。それをひるがえすなどおかしい」と責める。 
6)集団心理 
“良識”という名の大多数の意見に従えば無難である、といった考え方がある。「みんながこうしているから」とか「ご近所がみんなそうだから」といったぐあいである。「集団催眠商法」とい詐欺の古典的な手口がこれである。 
マルチ商法の人間心理のマニュアル化
1)リスト作り
 小・中・高・大学時代の級友・先輩・後輩のリストを作る。
2)接触
 「先輩、ご無沙汰しております。・・・・」 
3)ダメ押し
 とりあえず承諾したものの、積極的に説明会に参加しようとする者は少数派だ。
 ダメ押しの約束を間近に再確認する。 
4)執念の説得
 勧誘した者が二次会に誘って入会を説得する。

洗脳マニュアル
1)孤立させる(監禁状態)
2)不安・孤独に陥る
3)混乱状況
4)判断停止状況
5)暗示刺激
6)反復(1~5)
7)条件付け(指示に従えば、褒め、従わねば罰を与える)
8)意思・自尊心の喪失
9)絶対服従(リーダーや指導者に)
のコースをたどれば、洗脳(思想改造)は成功することが分かった。

豊田商事
・電話するセールスレディ 固定給20万円 アポイントメント取りに成功すると5千円/1件
・セールスマン 契約やノルマ達成すれば社内での地位が上がり収入も増加する。月収100万円のセールスマンもざらで年収2,000万を超えるセールス出身の幹部社員もいた。
・派手な演出 パーティなどで成功者が発表する。
・セールスマンのための分厚いマニュアルがあり、それを読めばどんな状況にも対応して必ず契約まで持ち込めるほど。
・被害総額2,000億円 残っていた資産は金庫に約1,000万円の現金と300gの純金しか残っていなかった。

ココ山岡
・価値の低いダイヤモンドを高く売りつけ、5年後に買戻し保証(買戻ししなかった)
・支払いはクレジットにしたため、購入者はクレジット会社との金銭問題になった。

過去の主な悪質商法事件
2,000億円  豊田商事
1,559億円  八葉グループ
1,260億円  エル・アンド・ジー
1,200億円  茨城カントリークラブ
1,100億円  大和都市管財
 950億円  法の華三法行
 849億円  ワールドオーシャンファーム
 580億円  投資ジャーナル

感想
詐欺師は本当に巧みだと思いました。
防ぐには、詐欺師のやり方を知っておくことなのでしょう。
それと、自分から選んだものはリスクは低いが、”向こうから話しかけて来られたことは疑わしい”と思った方が良いのでしょう。

それと、”上手い話は罠がある”と思うこと。
かつ、”一人で判断せずに、周りの人に話をする”ことだと思いました。

?には近づかないことが良いのでしょう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿