やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

その一撃は必殺か痛恨か?北鬼と南雷のラスボス退治と一筆書きのたまねぎ剣士とは如何に?Vol.1

2018-06-21 08:40:05 | 釣部
状況を整理する。まずは地図を見てくれ。


メインは湖じゃなくて川ね


猿払川の水質はマッディ。高低差少なく緩やかに流れる川の特徴で石底ではなく泥が体積している。
お隣には続きの沼地があり多分湧水なんだろうが鮮烈ではない温めの水を供給している為。


そして川幅は河口から2km上流の橋までは70~80mはあると思うが橋上流は30m程度に細くなる。
んで当然だが海から堰等の遮るものもなく潮の満ち引きは川に直接影響がでる。


川岸は場所にもよるがウエーディングは可能だがそんなに前進出来ないのでそれなら陸からのフルキャストに注力した方がベター。
そしてほぼほぼだが日々連日のアングラーぞろぞろの為、結構踏み固められており足場は悪くない。


これが2k橋の下メインエリアの感想。


インターセクションから大橋を望む


一方上流部はボサだらけだが一応細い道が岸沿いにはある。その足元は結構深そうでこちらはウェーディングは不可だ。
なのでそのボサボサの隙間からキャストするのだが普通に対岸に届いてしまうのでサミングで距離調整をしましょう。


大体歩けます


さてそんな訳で初日の夕方。日没まであと2時間くらいなのでまずは小手先調べとして小場所の上流部をチョイス。
サイドは海に向かって左側。この左岸を歩きながら撃って行こうかと。


とりあえずルアーは11cmのショートリップフローティングミノー。
もちろんチョイスに根拠なんてないが手持ちの中ではサラナがナウ旨そうに見えたから?!


そして敢えてのベイトタックル。川幅は狭いしルアーも重いしなによりベイト玄人ぽくて恰好イイじゃんw
9f弱のエギロッドに左巻きのベイトリール、そしてフロロ14lbを巻いてルアーは直結して使う。


一つ一つはチグハグな選択かもしれないけど合わさるとこれが結構イケてます。
特にスピニングロッドにベイトリールという一見するとド素人に見えますがこれが完璧に機能するのは我ながら驚き。いらねーのかよトリガーグリップは?


パーミング問題ナシ

ルアーは何となくサラナ


さて早速投げ始めたのだが対岸ギリにキャストしステディリトリーブでただ巻いてくるだけ。
アップストリーム気味に投げヒットゾーン(と思われる)ボトム付近をトレースする感じ。


いやワラクシ先程書いた様にフローティングミノーですけど何か?


そんな矛盾をバイトが破る!


底質は泥でかつ何もないので根掛かりはしないのだがルアーがガツりと止まった。
アレレレ?と思っていたらそれがピューっと走りだした!!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


その手応えはそんなに大きくはないけどクネクネとロールするようなファイト。
それってつまりイワナ系男子・・・っか君イトウじゃね????


って血が沸騰しかけたところで~












(゚Д(Д(゚Д゚)Д)Д゚)バレターぁぁぁぁぁぁ!!


ゼムゼム持ってねぇぇぇ!


ハイ外れました。フックアウトはある意味バーブレスフツクの宿命だけど今なの~と後悔先に立たず。せめて姿は見たかった・・・
でもまぁこれも良し。だってノーデータでスタートしたけどバイトを得たって事はまんざら外れではないって話じゃね?うんうん次頑張れば良いではないか!


だがこの日は結局投げども投げども次が来ませんでした。でもまだ初日だもの~ゼムゼム大丈夫!(嘘)




明日から本気だす!ファイヤー!


***


日没は19時半。


早々に上流部を見切り下流部の大本命ポイントである沼と川のインターセクション全域を見渡せる橋の上で待つ。
何を待つかと言えばライズ・・・ってイトウの場合はチェイスと言った方が的確かな?


ワンバイトだけだがやり切った

釣りするよりも今日は全体を観察しましょ


大抵のフィッシュイーターは夕暮れ時にフィーディングタイム(夕食時間)が設定してあり
やがてボコボコと小魚を追い回す音や波紋があるのだがこれが待てど暮らせどほとんどない。


ここのメインベイトはトンギョと言われるイトヨだかハリヨだかの小魚。
確かに日中群れてるのは見えた。だからその辺を泳いでいるハズ。


だがドゴーン!とかガポーン!なる捕食音がせん。


釣りの理屈として一番シンプルなのは腹ヘッタ魚の前に美味そうな餌を垂らす事だ。
それで大抵の魚は釣れるのだがそれを恰好つけてルアーなる偽物で騙そうって話。


それはともかく餌であれルアーであれバコバコと捕食し興奮している魚を見つける事は釣り上げる早道だ。
だが今ここでのチェイスシーンはない。単に居ないのかたまたま食事時間じゃないのか?


先にも書いた様にここは河口から激近く潮の満ち引きの影響をモロに受ける。


そのタイドの状況でイトウのポジションが変わるとは思うがならばいつどのように?って事だ。
その謎を紐解くには初日ではデータが少なすぎるがだからこそその為に6日間もあるんじゃないか!


それこそが遠征の真骨頂~さぁこの難門を見事暴いてくれようぞ!


to be Continue・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その一撃は必殺か痛恨か?北... | トップ | その一撃は必殺か痛恨か?北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣部」カテゴリの最新記事