最新技術:線虫でがん検診?? においで病気診断 | 元素っちのキャラクター紹介&最新科学ニュースのブログ

元素っちのキャラクター紹介&最新科学ニュースのブログ

こんにちは、元素っちの仲間達の紹介と、科学技術の話題を伝えるブログだよ。
周期表や元素記号を覚えるのが苦手な人だけじゃなく、科学に興味がある人はぜひ見てね!




水素っち「へえ、ガンを検知すると何がすごいんですか??」

カルシウム先生「ガンっていうのはね、日本では毎年30万人程度が死んでいて、死亡原因の第1位なんだ。」

酸素っち「怖いですね・・・確か、早期発見で治る可能性が高くなるって話も聞きました。」

カルシウム先生「そうだね、そうなんだけど、がん検診は今まではかなり大掛かりな診断が必要なんだ。料金も高いしね。
でも、たとえばすい臓がんなんてのは、見つかってしまったときにはほぼ手遅れという難病でもあるんだ。」
窒素っち
窒素っち「確かに怖い病気ですよね。。。」

カルシウム先生「それで、早く手軽にガンを検知できる方法が日夜研究されているんだよ。
最近はガンになると、代謝物に異常がでることがわかってきたので、においやおしっこで検知できる方法が試されていたんだ。」

炭素っち「息をふきかけたり、おしっこを調べるだけでガンがわかるって手ごろですね。」

カルシウム先生「問題は、その変化量がとても微量だったので、非常に優秀なセンサーが必要だったんだ。
だから、犬みたいな恐ろしく鼻の効く動物をセンサーにできないかとかんがえたわけ。
それで、線虫という、犬並みに鼻が効く虫にスポットライトが当てられたわけだ。」
ナトリウムっち
ナトリウムっち「虫とか昆虫とかってすごいセンサー持ってるんだよな。
カイコガの触覚なんて、たった1分子レベルのフェロモンを検知できるって報告もあるな。」

酸素っち「リンク先のグラフを見ると、健常者とがん患者で線虫の行動にはっきりと差が出てますね。”においの実態はわかっていない”ともかかれていますが。
原因は不明でも、はっきりと結果に差が出ると早く使いたくなりますね。」

カルシウム先生「科学の世界では、原因をどうしても追究したくなるけどね。
現実、早期に発見できれば、助かる人がいっぱいいると考えれば、原因追求は後でいいから、早く実用化してほしい技術だよね。」
窒素っち
窒素っち「本当ですね~。」

カルシウム先生「ちなみに、アメリカでは、死亡率がとても高いすい臓がんの早期発見装置をティーンネージャーが発明したって一昨年くらいに話題になったね!」




炭素っち「カーボンナノチューブを使うのですね!僕の活躍する場所がまた増えたな~。」
image
水素っち「人間の技術の発展に対する情熱には本当に驚きますね!
これからもまだまだ人間の時代が続きそうですね~。」


↓この記事を気に入っていただけましたら、ぜひクリックをお願いします!

科学 ブログランキングへ
人気ブログランキング、にほんブログ村、どちらか一つへのクリックでもいいです。励みになります。

にほんブログ村
LINEスタンプでも活躍中だから、ぜひ使ってみてね。
 スタンプ販売中英語

読者登録してね