堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

オフィシャルブログ

柔道形競技会

2017-05-20 18:18:41 | 試合

5月14日日曜日



平成29年度 柔道形競技会 が、ぐんま武道館で行われました

形っていうと・・・

試合前にやるかったるいやつ・・・(´‐ω‐`)

とか・・・

昇段試験のとき一応やりましたが・・・ワケ・゜・<(゜´Д`゜)>・゜・ワカラン

みたいに思われがちですが・・・o(*≧O≦)ゝ そんなあなたのために



ここで投げの形の説明です☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!



投げの形は、技を掛ける「取」と技を受ける「受け」にわかれ、理合いに従って、決められた手順で技を掛け、受け止め、反撃し、それを反復することによってその理合と技を習得するものである。(byWikipedia)

柔道における形と乱取の関係は、柔道創始者嘉納治五郎によると「乱取りと形は、作文と文法の関係」と説明され、そのいずれが欠けても不十分とされる。(byWikipedia)



柔の形については・・・

後日改めて・・・(゜ー゜;Aアセアセ



とっ・・・とにかく形っていうのは・・・

礼法、受身、技を掛けるときの重心の位置、崩し方、技の受け方etcなどなど

試合や練習に必要なことをおぼえることができるのですスッゲ━━ヾ(*゜Д゜*)ノ゛━━ェェ♪☆

・・・治五郎先生恐るべしぉお!!(゜ロ゜屮)屮

とか何とかいうとりますが参加者の成績です

投げの形

優秀賞(゜∀゜ノノ"☆パチパチパチ★

柔の形

優良賞(´・∀`*)o


選手のみなさんおつかれさまでした

形の競技会で勝つためには・・・

芯がぶれないことと礼儀などの諸動作です。

しっかりとした体幹をもってぶれない姿勢が大事です。

これは、競技柔道にもつながる大事なことですから

一つ一つの動作を意識して、今後も練習がんばりましょう・・・ガンバレ━ヾ(`・д・´◎)ノ゛━!!!



応援してくれたみなさん、ありがとうございました+。:.゜ヽ(*´∀')ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団



最新の画像もっと見る

コメントを投稿