偏平足

里山の石神・石仏探訪

日本の石仏154

2015年07月02日 | 



■発行・日本石仏協会 
    〒357-0067埼玉県飯能市小瀬戸29
    ℡042‐971‐6512
■発売・青娥書房
    〒101‐0051東京都千代田区神田神保町2-10-27
    ℡03‐3264‐2023■2000円+税
【表紙】長崎県諫早市富川町、富川渓谷の大雄寺五百羅漢(金子治夫)
【写真】庚申塔・大分県国東市国東町横手字日迫(鷹取昭)
【’15日本石仏協会写真展より】
 ▼リスさんいらっしゃい・札幌市中央区丸山公園内(岡田徳弘)
 ▼聖観音・東京都目黒区下目黒の大円寺(小島隆司)
 ▼布袋尊・神奈川県鎌倉市山ノ内の浄智寺(塩崎親宏)
【巻頭随想】石仏への視線の多様さ(坂口和子)
【特集】石仏探訪13
 ▼印西の十九夜塔と子安像塔探訪(蕨由美)
 ▼須磨の一石五輪塔(井上勇)
 ▼泰清院涅槃石造をめぐって(殿南直也)
 ▼佐賀県多久市南多久町の石仏めぐり(中野高通)
 ▼修那羅山の石像群を訪ねて(岡田均)
 ▼公害の記憶を繋ぐ地蔵‐阿賀の水俣地蔵と旅地蔵‐(渡邉三四一)
【あらかると・私の石仏案内】
 ▼薬師如来の眷属・石川県川北町土室の土室粟島神社(滝本やすし)
 ▼千体不動尊・群馬県太田市安養寺町の明王院(中森勝之)
【誌上講座】
 ▼石仏入門9 虚空蔵菩薩(門間勇)
 ▼名号塔の知識21 但馬地方の名号塔(岡村庄造)
 ▼石を知る43 三重の石(小松光衛)
 ▼石仏写真と私43 プロ写真家の石仏との関わりが興味深くて……金子治夫さん(杉本康希)
【会員の広場】
 ▼個人ブログと三重県伊賀市腰山の農耕神碑(正富博行)
 ▼「穴太衆積み」の歴史と石垣のみどころ(黄瀬三朗)
 ▼路傍の石仏の行方・千葉県柏市布瀬(岡田均)
 ▼「マイマップ」の紹介(大畠洋一)
 ▼下田街道の石仏を訪ねて(川口春代)
【石仏談話室】
 ▼房総の義民と石造物-三明弘(中野高通)
 ▼千葉県佐倉市の石仏‐田中英雄(中森勝之)
 ▼藤沢の道祖神‐山下健(岡田均)
 ▼武蔵型板碑の最新情報‐門間勇(前川勲)
【第37回石仏公開講座】8月1~2日、東京・西巣鴨の大正大学大会議室
【その他】▼はがき通信▼石仏見学会報告 東京都吉祥寺周辺の石仏・彫刻・文学 案内・中上敬一(新井浩幸)▼コラム 長野・万仏岩と大日如来、長野・湯ノ丸地蔵峠湯道の准胝観音と迦楼羅(田中英雄)▼石仏見学会案内 9月27日、東京・文京区の石仏▼一泊見学会案 10月25~26日、埼玉県本庄市~群馬県伊勢崎市▼海外研修 韓国慶尚北道の石仏▼石仏交流


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石仏593折爪岳(岩手)山居大... | トップ | 石仏594名久井岳(青森)権現... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。