2017年01月18日

ピニオンギア 交換方法

よく

「メカボックス静かですね!」
と言われるのですが、ピニオンギアを気にして使っているかもしれません。

マルイのベベルギアにはマルイのピニオン
SHSのギアには、SHS製のピニオン
が相性が良いです。

あとはいろいろ組み合わせとか、個体差とかあるので、、、やってみらんとわかりません。

で、よくピニオンギアをなめちゃう人が居るので、カラシ流のピニオンギア交換方法をご紹介したいと思います。

まずは道具

ピニオンギアリムーバーという工具が必要です。
万力とかでもできるのですが、こいつが塩梅がいいです。

カラシは1代目を使いすぎて壊して、これは2代目。

最初に買った海外製のピニオンギアリムーバーはぶっ壊れました。

カラシ的にはピニオンギアリムーバーは、「イーグル製一択」だと思います。EAGLE FORCE万歳‼
ピニオンギア 交換方法

*少しでも不安のある人は、エアガンショップさんに依頼しましょう。
*常識として、自分の銃を買ったお店に頼みましょう。
*私のように、ピニオンギアを「年間10~20回ぐらい換えまくり」の人は、ピニオンギアリムーバー買ってチャレンジしたほうがいいです。
*あくまで自己責任ですけん‼ このブログを参考にして、壊れたり、何らかの損失が起こっても一切、私は免責となります。

以上、ご了承の上、読み進めてくんしゃい。


■ピニオンギア 外し方■
グラインダーでガーッと削ったりして外す方法とかもありますが、、、。

以下は正攻法です。

ピニオンギア 交換方法
こちら側のハンドルの、この円筒状の部品を外します。

ピニオンギア 交換方法
モーターをこのようにセット

ピニオンギア 交換方法
①こちら側の受け皿に少し遊び(隙間)を作りながら、、、。

ピニオンギア 交換方法
②ピニオンのギア部分が、リムーバーの「くびれ」の部分にがっちりはまっていることを確認しながら、こちら側のハンドルをねじ込んでいきます。

ピニオンギア 交換方法


①と②の動作を焦らずに、繰り返しましょう。
一気にねじ込まず、
一度緩めてはもう一回絞める
緩めては締める
の動作を何度も繰り返しながら行うといいです。

また、ねじ込む際は、ハンドルのねじ山を潤滑させながらやると、スムーズにハンドルが回せます。
ピニオンギア 交換方法
極圧タイプのオイルや、エンジンオイルとかでOKですよん。

ピニオンギア 交換方法
緩めては締めるを繰り返していると、、、。

ピニオンギア 交換方法
ここまでたどり着きます。

ピニオンギア 交換方法
ヨか具合に外れとりますばい。

次に
■ピニオンギア装着方法

今回は、カラシ大好きSHSのピニオンギアです。
こいつは結構音が消えます。

ただ、個体によっては穴が大きかったり、小さかったり、、、。
するので大人買いして、使えるものを使います。

ピニオンギア 交換方法
OタイプとDタイプがあるので、要注意ですよ!
モーターの取り付け軸を確認してから買いましょうね。

ピニオンギア 交換方法
取り付けの際はこのモーターハウジングをキープする銀色のカップ状の部品を外します。

ピニオンギア 交換方法
で、円筒状の部品をピニオンギア側のハンドルに取り付けます。

ピニオンギア 交換方法
この状態でセット。

ピニオンギア 交換方法
緩めては締めるを繰り返して、、、。

ピニオンギア 交換方法
超入りにくいときは、ピニオンギアをバーナー等で炙ると、結構すんなりいきます。
入りにくそうだな、というときは、先にピニオンギア個体で温めておいて、入れると良いでしょう。
やけど注意!
また、タワーには樹脂製のベアリングがあるので、そこを熱さないように注意です!

入り具合を確認しながらねじ込んでいきましょう。

ピニオンギア 交換方法
ヨか具合にはまっております。

こんな感じで、ピニオンギアも自分で交換できるようになると、
ギアの選択の幅が広がる
シム調整で消えなかったメカボックスの音も、意外と消える
等々のメリットがあります。

余談にはなりますが、、、。

最近のSHS製のギアはバリが多いです。

カラシはこういう成型時のバリを取りまして、、、。
ピニオンギア 交換方法

ピニオンギア 交換方法
ピニオンギア 交換方法
電動のリューターにワイヤーブラシつけて磨いて

ピニオンギア 交換方法
表面を600番→1000番ぐらいのペーパーで磨いて、、、。

ピニオンギア 交換方法
タペットが引っかかる部分は毎度のようにピカールで研磨。

ピニオンギア 交換方法
かみ合わせ具合を見ながら、スパー等もバリをとったりしながら、ワイヤーブラシで、磨きます。

まあ、細かいところですが、これで格段にタペットが折れる可能性が減りますので、私はバリがある場合はやってます。

海外製の部品も、しっかり手間をかけてやれば、しっかり使えるものが多いですよ。
こういう機械部品は、ポン入れで、なかなか良い性能は出ませんから、、、。
チューニングするわけです。




同じカテゴリー(研究開発)の記事画像
深く濃い、DCモーターの世界
電磁弁について思う事、、、。
6年間10万発撃った以上撃ったマルイ レシーライフル
東京マルイ MK23 ソーコム
CYMA Enhanced MP5K PDW w PERUN V3 Hybrid
PERUN Clicker V2
同じカテゴリー(研究開発)の記事
 深く濃い、DCモーターの世界 (2024-01-15 17:16)
 電磁弁について思う事、、、。 (2023-10-18 14:13)
 6年間10万発撃った以上撃ったマルイ レシーライフル (2023-07-11 09:31)
 東京マルイ MK23 ソーコム (2023-07-06 17:20)
 CYMA Enhanced MP5K PDW w PERUN V3 Hybrid (2023-06-26 07:53)
 PERUN Clicker V2 (2023-06-19 09:48)

この記事へのコメント
私は電動ガンに関しては、初心者に毛の生えた
レベルでしかイジれないのだけど、
この記事みて手間ヒマの細やかさに
「さすがはカラシ!」と感動してしまった。
Posted by 十兵衛軍曹 at 2017年01月18日 11:02
十兵衛軍曹>「ここはこうやっておいた方が良いな」
の場所がどんどん増えてきて、、、。
一丁サラの状態から、仕上げるまで、んもう、膨大な時間がかかるようになりました。
まあ、趣味の世界なんで、好きなだけ時間使って、いいものが作れるのが楽しいですね。
自分の使う銃ですから、好きなだけいじれます。
Posted by カラシタカナ at 2017年01月18日 16:12
もうカラシさんはお金とってチューニング屋をしてほしいぐらいです
その時は常連になりたいですねw
Posted by uio at 2017年01月18日 18:30
uioさん>お金取ってやると、すごい金額になると思います。笑
他の仕事も沢山やっててですね、、、その時間換算すると、一時間あたり何人もの諭吉さん貰わないと、割りに合わないので、今のところエアガンカスタムは仕事に出来ないですね、、。
65越えて、年金もらえるようになって、本業引退したら、ボチボチ、知り合いの、懇意のお客さんの銃だけいじるような、そんな感じにしたいですね。
Posted by カラシタカナ at 2017年01月18日 21:41
65になったらお客さん高齢者ばかりじゃねーかよw
Posted by う at 2017年01月30日 11:46
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。