こんにちは~ (*^ー^)ノ いつも訪問ありがとうございます。

昨日は雲は多めのお天気でした。

 

さてさてっと、きょうは稲作関係で来年の受託作業が決まったこと

初収穫の伊勢芋、種蒔き3種類のことをお伝えします。

 

昨日はJAへのお米の出荷日で朝お米とくず米出荷後

乾燥の出来上がった籾すり。

 

その後は何度か農舎へ行ったり来たりしていましたが、しっかりと畑に

没頭して畝作り、種蒔きが遅れているのを蒔いたりしました。

 

 

 

農舎からの帰り際他地域から受託作業で稲刈りをしに来ている方と

少し話しをして分かれましたが、この方は今年いっぱいでここの田んぼの

受託作業を止めます。

 

実は8月頃に地主さんが来年から是非うちの田んぼの作業をして欲しいと

頼みに来ていました。

先方の条件もありましたが、私の条件をのんでくれたので引き受けることに

成りました。

 

約50a、5反なので受託作業としては私にとっては大きな仕事となります。

畔塗りから始まり稲刈り、籾すり乾燥はすべてうちの乾燥機に入る

事に成ります。

結構よく採れているそうで50俵近く採ったこともあるそうです。

うちの乾燥機で満杯になりそうです。

 

3ヶ所に点在した田んぼですが、写真の真ん中の白っぽい建物の

隣が農舎だから極近い距離です。

 

来年からの受託作業ですが、稲作は秋起こしから一年の仕事が

始まるので秋起こしからの仕事になります。

 

 

昨日朝の収穫

まだ京みどりは元気がいっぱいです。

 

 

 

こちらは夕方の収穫、よもぎナス、泉州水茄子は小さい方、三豊ナス

万願寺唐辛子です。

唐辛子って皆さん火が噴くような辛さに当たったことないですか(^_^;・・・

今年は今まで一度もその辛さに当たっていません。

ストレスなく育ってくれたからでしょうか。

 

 

 

 

 

さてっと伊勢芋って皆さん馴染みがないと思います。

三重県の伝統野菜の一つでごく一部の地域で栽培しているくらいで

あまり栽培してないようです。

ブログでもあまり紹介しませんでしたが

ちょっと前から蔓が急に枯れ始めてきました。

 

 

 

 

ほらっ完全に枯れているでしょう。

 

 

 

 

蔓が枯れれば収穫って事に成りますよね。(*^▽^*)

これだけ前置きしておくとkazuちゃんやっぱり慌てやなぁって言えないでしょう(*^o^*)

 

でも枯れるのが少し早すぎるように思います。

 

 

 

 

 

 

2個だけ収穫しました。

やっぱ小さいですね(^_^;・・・

でも昨年よりは可成り大きいですよ。

左は来年の種芋用ですね。

 

 

4/18日に種芋を植え付けて萌芽してきたのが6/3日と凄く

日数がかかっています。

すべて発芽そろいしたのは6/20日頃でした。

その辺をクリアしないと大きく成らないかもしれませんね。

順次収穫したのはブログへアップします。

 

 

 

 

 

 

 

今日種蒔きしたのを紹介するのは日野菜蕪。

滋賀県日野町原産のこれも伝統野菜だと思います。

赤と白のツートンの蕪とは思えない姿ですが蕪なんですよ。

赤と言うよりは紫色って感じです。

 

あまり得意ではなかったですが昨年はそこそこ上手く出来て

その後私が人生初の糠漬けをしました。

イヤ~これまた美味しくてやみつきになりそうなくらいでしたよ。

その後そのぬか床でニンジンの浅漬けをしてみましたが

これまた絶品で美味しく頂きました。

 

その日の日野菜蕪今年も9/18日に種蒔きをしました。

 

 

 

 

手の込んだ仕事ですね(^_^;・・・

筋蒔きできるようにマルチに切り込みを入れました。

 

 

 

 

 

 

種袋には2㎝間隔で種蒔きと書いて有るのでその通りに蒔きましたよ(*^▽^*)

いやいや実はこれ玉葱の種蒔き後でした、大概足腰痛くて疲れましたよ。

 

畝の長さは3.7m、目視で2㎝間隔で種を落としていきます。

もちろんピンセット使っていますよ。

片側が190粒、もう片側が205粒蒔きました。

私の目視ってまだ鋭いですよ~(*^▽^*) 片側1.95㎝、もう片側1.8㎝

まだまだ現役復帰できそうなくらいですね。

 

これって本当は3列くらい種まき出来る広さですが、昨年3列で種蒔きしたら

真ん中の列が両側に挟まれて陰になり大きく成長しませんでした。

なので今年は2列に種蒔き、真ん中にお遊びで・・・

 

 

 

 

 

こんなものを蒔いてみました。

もちろん日野菜優先なので生育に支障が出てくれば、すぐにあきらめて

抜くことにします。

これ位の時期からの種蒔きは私は直播きすることにしています。

まず失敗することなく収穫までいけますよ~

 

 

 

 

 

 

昨日20日に日陰のために黒の寒冷紗をかけていたのがめくれ上がっていたので

見てみると日野菜の発芽が始まりました。

 

見えますかねぇ・・・中央付緑色と紫色した小さい双葉

発芽して生長すると分かりますがちょっと変わった色合いの

葉っぱなんですよ。

 

 

 

 

京みぞれも発芽が始まりました。

次々発芽が始まると嬉しいですね。

ではきょうも良い一日を!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますポチポチとクリックお願いね!。