こんにちは~ (*^ー^)ノ 訪問ありがとうございます。

お天気が悪いですね~

昨日は多面的機能支払い制度(地域資源保存会)の役員会が

あったので午後から出席してきました。

来週23日に県、市より5名くらい来られて、H28年度の履行調査

(場合によったらH27年度も)があります。

会計監査もあるのでそれの下調べと打ち合わせです。

 

こうお天気が悪くて肌寒いと暖かい部屋でホッコリとしていたいですね。

 

さてさて今日は本題の様子と収穫した事を見て頂きますが

お天気が悪いと菜園ネタも切れてきましたね。

毎日更新しているブロガーさんよくネタがあるもんですね。

 

 

 

 

日野菜蕪の間に種蒔きしていた水菜の京しぐれ

蕪の葉っぱに押され気味で隠れてきましたよ~(^_^;・・・

でもね、収穫サイズになってきましたよヾ(^v^)k

 

 

 

 

問題はこの子、リーフミックスレタス、大きくは育ってきてはいる物の

生長が遅いのでそのうち蕪の葉っぱで覆われそうですよ。

確かに空き場所に混植をすると有効利用できるのでメリットはありそうですね。

でもレタスのように緩慢な野菜は間に種蒔きすると駄目ですね。

どちらも日野菜蕪の種まきをした9/18日に一緒に種蒔きしました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは耐病ひかりの隣に種蒔きした第二弾の京しぐれ

全数発芽してきましたよ。

 

 

 

こちらは鍋にも使いたいので株間を少し広めにして大きく育ててみます。

 

 

 

 

 

こちらはレタス、シスコとパリグリーン。

シスコが変な形になってきました。

 

 

 

 

葉がよじれてきましたよ。

オマケに端っこに植えているパリグリーエリアまで伸びています(*^o^*)

種蒔きは9/2日で植え付けは9/19日でした。

端っこの小さいパリグリーンは9/24日に種蒔きしました。

 

 

 

 

 

シスコと同じ日に種蒔きしたパリグリーンこっちは綺麗に育っていますよ。

 

 

 

 

今日はこのひと株を収穫して見ます。

その後欠き取り収穫してみます。

 

 

 

収穫した京しぐれ結構大きく育っているでしょう。

パリグリーン、リーフミックスレタスはやっぱり小さいですね。

5種類の種が混じっていると種袋に記していますが・ ・ ・

 

パリグリーンの隣はコスレタス(ロメインレタス)の様ですね。

 

 

 

 

大根はもう少し置いておきたいですが、サラダにするからと指令が

出ましたよ(^_^;・・・

懐中電灯片手に収穫しました。

でも初収穫の時よりも可成り太くなり根長も23㎝ありました。

種まき~60日位で収穫なのでこれで標準サイズかな。

 

 

 

 

ナスとピーマンが頑張っています。

よもぎナス、香川三豊ナス、京みどり、ナスはこのままいけばまだ小さいナスが

沢山生っているので10月中は収獲出来そうですよ~

 

正直ピーマンもここまで頑張ると思っていませんでした。

あまりにも採れすぎて困っていたので、白状しちゃうと早く終わらせようと

追肥は8月終わりから全くしていませんでした。

ですからニューエースと伊勢ピーマンは早めに切りあげました。

今となったらちょっと酷なことをしたようです。

 

奥さんに見せたらまだ成っているのと驚いていました。

よもぎナス2個と三豊ナス1個取り、残りは昨日米を買ってくれている

奥さんの職場の同僚の方が米を取りに来たので差し上げました。

ナスが生っているときいてまたまた驚いていました。

 

 

 

 

 

          最後まで見ていただきありがとうございました。

沢山のコメント、いいね!、ブログ村への投票ありがとうございます
下のバナーをクリックして頂けるとブログ更新の励みになります。