千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。

 

 

ここ最近、とある個人サロン経営者に対し、

契約書の作成・チェックについてのアドバイスをする機会が多く・・・

 

そこで気づいた「トラブルの原因」あるある。

 

 

そもそも・・・

契約をなぜ結ぶか?

 

 例えば、

 

 1 トラブルなく、スムーズな運営を行うため

 2 約束を守らせるため

 3 約束を破ったときに、ペナルティを科すことができるため


等々・・・いろいろあるのだと思いますが、どの目的で契約を結ぶのか?

 

 

 

ほとんどの方は、1だと思うのですが。

 

その場合、

 内容の理解
⇒双方の合意
⇒その後の行動へ反映


のステップになるとおもうのですが、

 

「理解不十分のまま合意」によって、トラブル・・・

ということもあります。

 

 


大きいトラブルであれば、裁判所にいけばよいのでしょうけども
事業規模やトラブルの規模が小さい場合には、そこまでしてられない・・・

 

 

 

 

裁判所にいくほどでもない、細かなトラブル。

 

 

 釈然としない・・・・

 再発防止はしたい・・・

が、

 すっきりしない・・・

 うまくいかない・・・

結構あるようです。

 

 

契約書を作ったのにトラブルが起きてしまった!!

 

その原因について、以下の類型で整理できそうです。

(もっとあるかもしれませんが、それはまた後日に)
 

A リスクの把握(そもそも、そのリスクを想定していなかったパターン)

B リスク対策(リスク対策自体がイマイチ)

C リスク対策の表現(リスク対策の表現の仕方がイマイチ)

D 双方のギャップ(ビジネスのあり方やリテラシー等)

 

A~Bは、リスクマネジメントの問題

Cは、契約書作成の問題。

Dは、運用レベルの問題。

 

 

 

業界にもよるのでしょうけども、

 

 

 

Dも結構多そうだなぁと思った次第です。

 

 

トラブルなく、スムーズな運営を行うため・・・

これには、A~Cも大切ですが、

Dをきっちりしないと、A~Cも無駄になってしまいます。

 

 

 

契約書を作っておしまい!

 

・・・ではなく、運用でどう活用していくか?
 

相手とのコミュニケーションが胆なんですね。

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました!

このブログを応援してくださる方、下の2つのバナーを、ポチポチっと投票してくださいませ!

       

       

       

       


赤坂サテライトオフィス

 

 

東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂1F
TEL 03-6811-1177

 

 千代田線赤坂」駅 5番出口より徒歩3分

 南北線・銀座線溜池山王」駅 11番出口より徒歩5分

 丸の内線・銀座線赤坂見附」駅(半蔵門線永田町」駅)より徒歩9分


 

千葉サテライトオフィス

千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8F(千葉公証役場の隣)
 千葉駅から徒歩5分

 
 
 

弁理士かめやまの事務所HP ⇒ かめやま特許商標事務所

弁理士かめやまのFaceBook ⇒  亀山 夏樹