千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。

 

 

 

先日の「高校生夢マルシェ」

 

企業家講演のスピーカは、柏市に店舗を構える家具職人。

 

 

講演テーマは、「木と私たちの暮らし」

 

私たちの生活(食事や住環境等)と気がどうかかわっているか?

 

 木を使うこと=自然破壊や温暖化

 

ではなく、その使い方が大切で。

 

 生態系を考慮した使い方で、継続性のあるモデルが構築可能

 

ということでした。

 

 

 

我々に足らないことは、

 

 生態系の上に、私たちの暮らしが成り立っているという認識

 

そして、

 

 生態系に対する理解

 

かなぁと。

 

 

 

 


高校生のテーマは、卒業制作(椅子)ということもあり、

 

オーダメイド家具をつくるためには、何が必要?


高校生の頭の中では、
 木材選び

 木材加工

といった類の言葉がボンヤリ浮かんでいたようです。

 

 

 

が、オーダメイドの工程全体から見れば、

 木材選び

 木材加工

は、最後の2~3割。

 

のこる7割は、段取り。

 

※ちなみに、高校生は、半値8掛け、段取り七分を知らないようで。

  これも勉強ですね。

 

つまり、

 

 お客様の「本当の望み」を聴く。

 お客様の「本当の望み」を聞き出す。

 お客様の「本当の望み」を実現するためには、どうすればよいか?

 この試作と検証を繰り返す。

 

その理由は・・・

 

お客様が喜ぶもの = お客様にとって「ぴったり」ラブ

 

 

 

しかし、お客様自身も
 何を望んでいいるか
 何がぴったりか
ということを、漏れなく認識していることは皆無・・・

また、お客様が言った言葉においても、
肝心なものが言い表されていない場合も多く、
結果、聞き手(職人)には届かない・・・

このまま、家具を作っても、

お客様ががっかりショボーンしてしまう・・・(その確率が高くなる)

 

 

 

そこで、「本当の望み」を導くために

 

お客様の思い

お客様の使い方

 

徹底的に聞き取りを行う。


 

 

お客様の思い

 何に困っているか?

 何を望んているか? 等

 

お客様の使い方

 誰が使うのか?

 いつ使うのか?

 どのように使うのか?

 なぜ、そのように使うのか?

 そもそも

 お客様の生活スタイルはどうなっているのか? 等

 

そして、「本当の望み」がはっきりするまで、

聞き取り・試作・検証に時間をかける・・・

 

 

 

正直。

高校生向きのプログラムを企画したのですが、
大人も真剣に聞き入ってしまいました。

 

 

 

 

 

肝心の高校生も、

これまでに、各々が机上設計した椅子を振り返り、

これまでの設計プロセスに欠けていたもの・・・

これを感じ取っていたようです。

 

 

 

 

それは、

 誰が使うのか?

 誰が望んでいるのか?

 

 

 

つまり、

 

 形にしたいもの=自分が作りたいもの

 

ではなく

 

 形にしたいもの=他人が利用したいもの

 

こちら側にしっかりとシフトしているようです。

 

 

 

 

 

高校生夢マルシェ 3日目

 

高校生も、二日目から確実に成長しています合格

 

 

 

そうそう、司会初体験のY氏(先日の記事)。

 

 

司会にとって不可避なアクシデントがあったものの、

 

当初計画から上手に進路変更。

 

彼も無事に任務遂行。

 

 

 

 

大人も、生徒と一緒に成長できました。合格

 

 

次回、高校生夢マルシェ 4日目は、板金工場見学。

こちらも楽しみです。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

このブログを応援してくださる方、下の3つのバナーを、ポチポチっと投票してくださいませ!


にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(IN)

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(OUT)
 


赤坂サテライトオフィス(港区)

 

東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂1F
TEL 03-6811-1177

 

 千代田線赤坂」駅 5番出口より徒歩3分

 南北線・銀座線溜池山王」駅 11番出口より徒歩5分

 丸の内線・銀座線赤坂見附」駅(半蔵門線永田町」駅)より徒歩9分


 

千葉サテライトオフィス

千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8F(千葉公証役場の隣)
 千葉駅から徒歩5分

 
 
 

弁理士かめやまの事務所HP ⇒ かめやま特許商標事務所

弁理士かめやまのFaceBook ⇒  亀山 夏樹