時は遡る事ほんの数日前(2017年4月23日)

 

 

 

オッサンYAJIROはツツジのあんばいを見に根津神社へ行って見たんだとさ(^_^;)

 

 

 

 

ちょっと勇み足だったオッサンYAJIROは境内を見てビックリポン(O_O)

 

 

 

 

ほとんど咲いておらず意気消沈(゚_゚i)

 

 

 

お供に連れてきたキジとサルとイヌは、ツツジには目をくれづ、露店のたこ焼き、焼きばそに舌鼓を打ちニンマリポンでした(^ε^)♪・・・メデタシ、メデタシ(w_-;

 

 

 

第48回 文京つつじまつり 平成29年4月8日~5月5日

つつじ苑開苑:まつり期間中の9時00分~17時30分

入苑料は200円ですが、流石にこの日は外から見ただけにしました。

東京都文京区根津一丁目28番9号

 

 

 

 

根津神社

日本武尊が1900年近く前に創祀したと伝える古社で、東京十社の一社に数えられている。境内はツツジの名所として知られ、森鴎外や夏目漱石といった日本を代表する文豪が近辺に住居を構えていたこともあり、これらの文豪に因んだ旧跡も残されている。

現在の社殿は宝永3年(1706年)の創建である。宝永2年(1705年)江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の養嗣子に家宣(第6代将軍)が入ったため、元の屋敷地が献納され、「天下普請」と言われる大工事で社殿が造営されたものである。

 

 

 

唐門・隙塀は国の重要文化財に指定

 

 

 

拝殿

 

 

 

先ほどの唐門を含む拝殿、幣殿、本殿、西門、楼門は1706年に造営されたものが現存しており、全てが国の重要文化財に指定されています。

 

 

 

 

わずかに見える本殿(^_^;)

御祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)・大山咋命(おおやまくいのみこと)・誉田別命(ほんだわけのみこと)。相殿に大国主命 (おおくにぬしのみこと)・菅原道真公 (すがわらのみちざねこう)

 

 

 

神楽殿

 

 

 

御朱印

久々に拝受しましたが、根津神社までもがスタンプになってもうてました(^_^;)

 

 

 

 

せっかく最後まで見て頂いたので、力業のつつじを少々(o^-')b

 

 

 

 

 

 

 

ポスター↑↑↑と露店商の花々↓↓↓

 

 

 

力の無い力業でした(w_-;

 

 

 

2016年.根津のつつじ↑↑↑(^_^;)

 

また、そのうち(^O^)/

 

それでは、お休みなさいでございます。σ(^_^;)