もし東京で大水害が起きたら… | 廣田信子のブログ

廣田信子のブログ

マンションコミュニティ研究会、MSC㈱代表廣田信子より
日々のマンション生活やお仕事に、また人生にちょっとプラスになるストーリーをお届けしています。
一人ひとりが自分らしく活躍しながら、力を合わせることで豊かに暮らす、新しいコミュニティ型社会を目指して・・・

こんにちは! 廣田信子です。

 

 

暑い3連休でしたね。いかがお過ごしでしたか。

 

この猛暑の中、

西日本豪雨で被害に遭われた皆さん、

現場で救助・支援に当たられている皆さんのことを思うと、

冷房の効いた部屋にいるのが申し訳ないようで、

 

せめて、気になっている首都圏の水害予想と対策について

書こうと思っていたら

 

マグマグのニュースで送られてきたものの中に、

「もし東京で大水害が起きたら

 ~地下鉄から始まる「水没」の恐怖~」

と言う記事があり、

 

思わず記事を開くと、

なんと、1年前に、

私がブログとまぐまぐに書いた記事でした(笑)

 

ちょうど一年前、

 

首都圏の水害をテーマにした

地域マネジメント学会のシンポジウムの直後に

九州北部に甚大な被害をもたらした大水害が起こり、

 

首都圏に起きたらどうなるかを書いておかなくてはと思い、

記事にしたものです。

 

まさに、今の状況と思いがダブります。

改めて、毎年、このような想定外のことが起きているのが

今の日本なのです。

 

まぐまぐ編集部が、画像も入れて、

とても読みやすくしてくれているので、

 

書いた本人が一気に読むぐらいリアルでした。

 

ぜひ、再度皆さんにお読み頂きたいと思います。

 

https://www.mag2.com/p/news/256477

 

地下に様々な空間を持つ首都圏で堤防を水が越えたら...

その被害は、想像を超えたものです。

 

防災計画は、一定の想定の元につくられていますが、

その想定を超える被害が、これだけ発生している状況では、

何が起きてもおかしくないのです。

 

水没予想地域にある戸建て住民の

避難場所としてのマンションの意味を改めて思います。

 

最近は、かなり正確に豪雨の予想が出ます。

 

大豪雨の予想が出ているときは、

できるだけ地下にいないようにしよう…

1年前に思ったことを改めて意識しました。

 

 

---------------------------------------

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります!



マンション管理 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村

---------------------------------------
Facebookでもお届けしています!
→ Facebook