主催している「スタンダードジャズ勉強会」
こちら2016年8月〜2017月4月までの初参加のコメントです。
たくさん書いて寄せて下さって、嬉しい。
これ読んで参加したくなったら、メッセージ下さいね!

 

●Wさん(ds)

レッスンスタジオとは違い、素敵なジャズクラブが会場で、

かなりの緊張屋の自分には、前に人がいて、あの様な場に慣れる意味でもとても良い経験ができたと思います。
先日参加してみて、どの楽器もそうかと思いますが、

特にドラムは周りの楽器の音や空気をよく感じ取る事が大切だという事が良くわかりました。
あの様な中にいる事ができ、とても嬉しかったです。
ドラムを習い始めてから2年、ジャズに乗り換えてから1年半と少し経ちましたが、

フィルやオカズを適当に入れるのがとても難しく、苦手です。ド派手に叩くというのもです。
タイミングをうかがい、

それでも何もできずやりすごしてしまうのが、いつもです。
自然に動かせるのが理想なのかもと思いますが、

まだまだ。
家で基礎練習ばかりしておりなかなか応用が利かず…。次回までに何かに挑戦してみます。

ありがとうございました。

 

●Kさん(p)

参加費が大変お安くて驚いております。

先生のご指導は元より、色々な楽器の方と一緒に演奏できて、大変勉強になります。
亀の歩みですが、少しづつ前に進めたらと思っております。とても楽しみにしております。
皆さんの足を引っ張らないか心配ですが
ご指導宜しく願いいたします。

 

●Tさん(p)

いろいろと勉強になりました。

楽器のそれぞれの役割がある事、
今から覚えて行きたい事沢山ありますが、アンサンブルでレッスンを受けると 

自分に何が出来ていないか、明確になります。これからもよろしくお願い致します。 

 

●Tさん(p)

ピアノは、今はコードを弾くのが、いっぱいいっぱいですが、がんばっていきたいなと思っております。

 

●Iさん(key)

他では聞けない、理論書のわからないところや疑問点などに、

1つ1つ丁寧に答えて実践説明してくれる、ここはとても貴重な場です!

毎回とても勉強になります。

アンサンブルでの他の楽器の役割をやってみたりするのも楽しいです。

 

●Hさん(p)

久々に参加させていただき、やはり、改めてまなぶことも多く、緊張感もあり、
また、お願いしたいと思いました。

 

●Oさん(p)
 理論の時間を多くとって頂き、大変に勉強になりました。
昨日講義頂いた内容は、殆ど初耳でした。
言われてみればそうかなと言う内容も有りましたが、

身についていないのでとても助かります。
これからはこれ位は勉強しておいた方が良いと言う、JAZZ理論の教則本のお勧めなども
教えて頂こうかなと思いました。推薦本が有れば教えてください。

 

●Hさん(ts)
 Tsの経験2年くらいしかなく、まだまだ楽譜が読めない段階です。
奏法、コード、スケール、譜読み、など課題は多く、ジャズって難しいなと思っていますが、
楽しめるレベルになれるよう頑張ります。 

 

みなさんからやる気を頂いております。また、疑問点などは皆共通だということも常に思います。

勉強会を広く知ってもらう機会がなかなかないので、メンバーは増えませんが、

これらコメントを見ていいなと思う人が増えることを願ってます。