えっ、大変?中学生になる時、3つの新しい事を始めるんですよ。 | 奈良市菖蒲池・新大宮、子ども〜大人の英会話教室 Iris英会話Club

奈良市菖蒲池・新大宮、子ども〜大人の英会話教室 Iris英会話Club

奈良市あやめ池の子育て応援英会話教室、少年サッカーコーチ兼障がい者アスリート通訳、Taishiのブログです。

たまに応援クリックしていただけると嬉しいです矢印
>>たいし先生今何位?<にほんブログ村ランキング>



おはようございますビックリマーク
奈良市菖蒲池の英会話教室、アイリス英会話クラブのたいしです虹



小学校から中学校に進学する時、子どもは3つのあたらしい事を始めなければいけません。

それは何かって?


数学、部活動、そして英語(文法、単語)。

算数は考え方がより深化して数学に変わり、毎日放課後の部活動、そして今現在小学校英語とは少し違う英語(文法、単語)。


3つも新しい事始めると子どもさんの負担も多いと思いませんか?


実際負担が多いです。

その負担を少しでも軽く出来るように、日々英語についてよく考えています。



その中で塾において中学1年生に英語を教えている時によく感じる事ですが、


「単語覚えられへーん!!」


というフレーズです。



もちろん単語の綴りルールを習っていないのに覚えるのが簡単ではないです。


例えるなら、小学校であいうえおを習っていない状態で中学で漢字を習う様なものですね。

想像するとこれは難しい…



ところでみなさんフォニックスという言葉をご存知ですか?

英語圏の小学校ではもちろん国語のあいうえおを教えるのと同じように6~7歳ぐらいに学校で習うのですが、もちろん日本の英会話教室でも習うことが可能です。


しかしフォニックスにも大きく2種類の教え方があります。

日本で一般的なフォニックスはアナリティックフォニックスと言うのですが、英語の韻をふんで覚えます。

a, a, a, apple! b, b, b, bag! c, c, c, cow!

という感じです。



もう一つはシンセティックフォニックスと言って単語をアルファベット単位にまでばらばらにしてその音と文字の関係を結びつけるものです。

sun → s, u, n

アルファベット読みではなく、それぞれに発音用の音があるのですが、それを組み合わせて単語を作っていきます。



個人的にシンセティックフォニックスは英語が母語ではなく、そして日常的に英語を使わない日本人にとても向いている習得方法と感じます。


ちなみにJolly Phonicsで綴りと音の関係を覚えると英単語のおよそ70%も読めるようになるんです。アップ


暗記が70%も減ってとても楽と思いませんか。キラキラ


塾でも小学校のうちから中学英語とのギャップを少しでも埋めたいと思い今もJolly Phonicsを用いて生徒に指導しています。



そういえば昨日、久々に塾で会った生徒がいたのですが小学校6年の時に初めてJolly Phonicsを使って教えた生徒が今は中学2年になっていて英語に苦手意識がなかったのは本当に良かったと思う出来事でした。(^^)



久しぶりに会ったので英語で困っている事ない?と聞いたら、

「文法とか訳かな?」

と言っていたのでアドバイスをすると、「あっ、そうかー」キラキラという顔が見れるのも嬉しい限りです。



ちなみにJolly Grammarというのもあって文法もわかりやすく体系的に覚えられるんですよ☆


そんなJolly Phonics、どんなものか一度体験されてみませんか?



イベントお伝えさせていただいています☆ 
ヒマワリ 【定員6名】夏休み企画ビックリマーク子どもワンコイン単発英会話レッスン虹
  8月7日(奈良市)  →  詳細&お申込み
  【募集中】




奈良市あやめ池でJolly Phonicsが学べるIris英会話Clubの教室はこちら音譜

お問合せ先
電話070-5348-1193
メールでのお問合せはこちらから
手紙メールお問合せフォーム手紙

ホームページはこちらから


いつも最後までお読みいただいてありがとうございます。
ポチッと応援よろしくお願いします。ニコニコ
ブログランキング・にほんブログ村へ    FC2ブログランキング



たいし
読者登録してね