1月13日(金)の記録。 | 中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪

中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪

最近、トレードをさぼっているデイトレーダーの日々の記録です。株主優待でもらった食品で作った料理と優待券で食べたランチも紹介しています。

 

 

昨日の、歩道橋の階段で前を歩いていた人が

急に立ち止まって、焦った、

という話と同じようなことなのですが、

 

エスカレーターで、エスカレーターのスピードより

歩くスピードが遅い人がいて、

たとえば、上りのエスカレーターで、

上り切ったところで、その人がもたもたしていて、

エスカレーターで、どんどん「運ばれてくる」

後続の人たちが行き場がなくて、あわててしまう、

という場面に遭遇することがあります。

 

その人が、お年寄りや小さな子ども連れであれば、

納得できる話ではあるのですが、

若い男女が並んでタラタラ歩いている、

という状況だったこともあります。

 

と書きましたが、よく考えてみると、

この「若い男女」のケースを、

最近、見かけることはなくなりました。

 

頭の中に思い浮かべていた場面は、

「30年前の渋谷のデパートのエスカレーター」

でした。

 

30年前は、エスカレーターは、駅にはまだなく、

(記憶は不確か。あったとしても、少なかったはず)

デパートにあるくらいでした。

 

なので、今のように、急ぐ人のために片側をあける、

という乗り方はなく、

エスカレーターは、誰もが、歩かずに、

並んで、止まって乗るのが普通でした。

 

片側をあける、という乗り方は、

駅にエスカレーターが設置されたことでできた

習慣だと思います。

 

いずれにしても、当時、

無言で、無表情で、ただ、並んで、ゆっくり歩いている

若い子たちのことが、

(自分も同世代だったのですが)

とても不思議だったのを思い出しました。

 

 

 

 

今日の「株主優待ランチ」は、

磯丸水産の「お刺身の盛り合わせ御膳」です。

お刺身の盛り合わせ御膳

 

刺身四種。

刺身四種1

 

刺身四種。

刺身四種2

 

刺身四種。

刺身四種3

 

刺身四種。

刺身四種4

 

磯丸水産には、独自のランチメニューがあるお店がある。

刺身四種5

 

週替わり一品。今日(今週)は、白身魚フライ。

白身魚フライ

 

ポテトサラダ。

ポテトサラダ

 

漬物。

漬物

 

とろろうどん。

とろろうどん

 

ご飯。大盛り無料。

半ライス

 

プチデザート。今日は、杏仁豆腐。

杏仁豆腐

 

ごちそうさまでした。

お茶とおしぼり

 

磯丸水産は、SFPダイニングのお店です。

 

【SFPダイニング(株)の株主優待の内容】

 食事券(1,000円券)

  100株以上 4,000円分

  500株以上 10,000円分

  1,000株以上 20,000円分

 権利確定月:2月・8月(末日)

 

親会社のクリエイト・レストランツ・ホールディングスも、

株主優待制度を設けています。

 

【(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待の内容】

 食事券(500円券)

  100株以上 3,000円分

  500株以上 6,000円分

  1,500株以上 15,000円分

  4,500株以上 30,000円分

 権利確定月:2月・8月(末日)

 

 ※使える店の範囲が2社で違う

  ・SFPダイニングの株主優待券は、SFPダイニングの店でしか

   使えない

  ・クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券は、

   SFPダイニングの店を含めて、基本的にグループ全店で使える

 ※両社の株主優待券が使える店では併用可

 ※割引券・クーポンとの併用不可

 ※差額の電子マネーでの支払い不可

 

磯丸水産

 

 

 

株の方ですが、

今日も、取引していません。

 

【収支まとめ】

 本日 ±0円

 累計 ±0円

 

 

IPOの予定は、次のとおりです。

 

【IPO参加予定】

(株)シャノン BB:1/11~17、抽選:1/18・19

 

 

おしまい。

 

人気ブログランキングへ       にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ     にほんブログ村へ

 

   

 

 

(1)リートの話・補足

 

ここのところ、日・米市場ともに、底を打った感はありますが、

REIT(リート)の価格が低迷しています。

 

これは、日米とも、中央銀行である日銀・FRBの金融政策を

背景に、金利が上昇に転じ、リートの金融商品としての魅力

が相対的に低下し、ポートフォリオの変更、リバランスの動き

により、まとまった売りが出たことによると思われます。

 

米国のリートに限った話ですが、これまでの値動きを、中期的

に見てみると、実は、こういった動きは過去に何度かありました。

 

ですが、いずれのケースも、その後、例外なく、上昇に転じて

います。

 

それは、上記の理由により、一時的に価格が低下したとしても、

その背景にある金利の上昇は、景気の回復がもたらしている

ことであり、景気の回復は、後に、不動産市場には、プラスに

効いてくるからです。

 

つまり、リートは、市場金利の上昇時、金融商品の特性として、

一時的に、価格が低下するが、その後、景気の回復が、リート

自体の価値を高め、価格が上昇に転じる、という現象が起こる

のです。

 

もちろん、過去に起こったことが、今後も起こるとは限りません。

 

ですが、私自身は、この「理論」は、今後も、実現可能性としては

高いと考えています。

 

ただし、あくまでも、米国のケースです。

 

日本については、リートの歴史がまだ浅く、また、景気の低迷が

続き、日銀の政策の影響も大きいため、当てはまらないというか、

検証できません。

 

現在、リートの購入を考えています。タイミングを見ています。

 

投資は自己責任で。

 

 

(2)米国ハイ・イールド債券の話

 

リスクとリターンの関係について、

たとえば、株式と国債について考えた場合、

株式の予想または期待されるリスクおよびリターンが高く、

国債のリスクおよびリターンが低いことは、

皆さん、よくご存じだと思います。

 

一応、念のために、申し上げておきますが、

ここで言うリスクとは、変動の大きさのことです。

 

では、具体的に、米国株式投信(インデックス)と米国リートに

ついて見た場合、実は、期待されるリターンはほぼ同水準です。

 

ですが、リスクは、リートの方が、かなり高いです。

 

考えてみれば、不動産業界の株式に投資しているようなもの

ですから、総合的に投資している株式投信より、

リスクが高いのは、当然です。

 

その米国株式、米国リートと、リターンが同水準で、

リスクが株式、リートよりも低い商品があるのを、

皆さんは、ご存知でしょうか。

 

それは、「米国ハイ・イールド債券」です。

 

「ハイ・イールド債券」は、信用度が低い企業の債券で、

リスクがかなり高いと考えている方が多いと思います。

 

ですが、米国で「ハイ・イールド債券」を発行する企業で、

実際に、デフォルトに陥る企業の割合は、4%程度で、

さらに、金額としては、2%程度というのが実態です。

 

実は、そんなに、リスクは高くないのです。

 

一方で、債券ですから、利回り自体は安定的です。

 

米国経済は、日本と違って、成長が期待できますので、

そういった点からも、ハイ・イールド債券市場の成長が

期待できます。

 

リスクの低い投資対象を、お探しの方は、

「米国ハイ・イールド債券」について、

検討してみてはいかがでしょうか。

 

投資は自己責任で。

 

 

(3)個人型確定拠出年金の話

 

確定拠出年金の制度が、2017年1月から変わります。

適用される対象が拡大されます。

 

新たに対象となる方は、活用することを検討するべきです。

積立型で投資をしている方、これからしようとしている方は、

絶対にお得になります。

 

理由は、税制面でのメリットが大きいためです。

 

具体的には、次のとおりです。

①掛金全額が所得控除の対象

②運用益は全額非課税

③受け取る時は「退職所得控除」または「公的年金等控除」の対象

 

このうち、②の効果は、特に、積立型で投資を行う場合、

投資期間が長い場合、かなり大きいです。

 

元本を減らすことなく、利回りが獲得できますから、

雪だるま的に、累積的に、利益が増えることになります。

 

ぜひ、検討してみてください。

 

なお、一応、最後に言っておきますが、

税金面で絶対にお得になる、と言いましたが、

厳密には、株式等は損失となる場合もありますので、

その時には、運用益にかかる税制上の優遇措置を

得ることはできません。

 

投資は自己責任で。

 

 

(以下は、以前、この辺にあったものを、別のページに移しただけです)

 

オススメ★

 「投信積立の話」は、こちら。

 

もう一つオススメ★

 「バンクローンの話」は、こちら。

 

これもオススメ★

 「リート(USリート・Jリート)の話」は、こちら。

 

 

 

最初に開設した証券口座がココでした。

 「資産運用始めるなら!マネックス証券」

 マネックス証券のIPOは、公平に当選のチャンス

 マネックスなら信用取引口座開設時の印紙代(4,000円)が無料

 

欲しい情報が得られるので口座開設しました。

 「使いやすさとスピードには自信があります!」マルサントレード

 2ヶ月間株式手数料が無料!マルサントレード

 「約定代金が20万円以下無料制度」がお得 !マルサントレード

 

定期積立プランを推奨しています。

 月々5,000円から始める長期投資。セゾン投信

 セゾン資産形成の達人ファンド

 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

 

FXだけではありません。新垣結衣のCMが好きです。

 GMOクリック証券 2015年度オリコン顧客満足度ランキング

 GMOクリック証券 ネット証券部門で総合第1位!

 GMOクリック証券 業界最安値水準の取引コスト 現物95円~

 

IPOの応募は主にココです。

 No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

 No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

 No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券

 

株主優待株は主にココで取引しています。

 完全リアルタイムの自動更新機能 楽天証券のマーケットスピード

 完全リアルタイムの自動更新機能 楽天証券のマーケットスピード

 信用取引は格安手数料の楽天証券

 

投資信託は主にココで取引しています。リート投信も持っています。

 投資信託なら【フィデリティ証券】 選ぶなら、フィデリティ証券

 投資信託なら【フィデリティ証券】 選ぶなら、フィデリティ証券

 投資信託なら【フィデリティ証券】 選ぶなら、フィデリティ証券

 

「美ら(ちゅら)ネット24」というサービス名ですが、本店は名古屋です。

 安藤証券のスマート&シンプルなオンライントレード「美らネット24」

 安藤証券のスマート&シンプルなオンライントレード「美らネット24」

 安藤証券のスマート&シンプルなオンライントレード「美らネット24」

 

とにかく手数料が安いです。

 オンライン証券ならライブスター証券。業界最低水準の手数料!

 オンライン証券ならライブスター証券。業界最低水準の手数料!

 オンライン証券ならライブスター証券。業界最低水準の手数料!

 

ふるさと納税に興味がある方はこちらへ。

 さとふる ふるさと納税入門 初心者でも簡単にできます

 さとふる ふるさと納税 ウェブで簡単お申込み

 さとふるなら かんたん・便利!WEBですぐできる ふるさと納税

 

あるいはこちらへ。

ふるなびならたった3分でふるさと納税!

わずか3分でふるさと納税はこちら!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

こういうのもあります。

ふるさと納税で松阪牛有名店でお食事できる!

有名料理店で高級食材をプロの調理で食す!

ふるなびグルメポイント

 

 

(以下は、読まなくていいです。むしろ、読まないでください)

 

オススメしません★

 「大きな栗の木の下で」の話は、こちら。

 

オススメしません★

 「シャボン玉」の話は、こちら。

 

本当にオススメしません★

 「キティちゃんの話」は、こちら。

 

絶対にオススメしません★

 「恐怖!赤いシリーズ」は、こちら。

 

開けてはダメです★時間のムダです★

 「じゃんけん」は、こちら。

 

 

(以下は、読んでもいいです)

 

普通★

 「七つの子」の話は、こちら。

 

普通★

 「赤い靴」の話は、こちら。

 

 

 

さて、誰の目でしょう。今日は絶対にわからないと思う。

 

左目。

左目

 

右目。!?

右目

 

誰かというと、

 

デヴィッド・ボウイでした。

 

これ。

デヴィッド・ボウイ

 

 

ここまで来てくれて、ありがとう。

 

人気ブログランキングへ       にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ     にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなところまで書いてるよ!

誰かいますか?

 

人気ブログランキングへ       にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ     にほんブログ村へ